ドメイン
あも日誌
2023 11
≪
12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2024 01
free
プロフィール
Author:あも
日々の雑記です。
カウンター
ばら
最近の記事
水浅葱色のちりめん羽織と金襴袴のセット *ジェラトーニSサイズ向け あもママ手作りコスチューム (12/03)
お誕生日ケーキ (11/30)
モンブランパフェ (11/27)
等彌神社のゆるみくじ *奈良県桜井市 (11/25)
ひとくちに「ちりめん」と言っても・・ (11/23)
談山神社の狛犬さん *奈良県桜井市 (11/19)
談山神社のゆるみくじ *奈良県桜井市 (11/16)
長谷寺のゆるみくじ *奈良県桜井市 (11/14)
大きな厚焼き玉子のサンドイッチ (11/13)
森戸神社のゆるみくじ (11/12)
最近のコメント
あも:森戸神社のゆるみくじ (11/12)
いがり:森戸神社のゆるみくじ (11/12)
あも:ほくほくあげたてハーバーうまし (05/09)
MK:ほくほくあげたてハーバーうまし (05/08)
あも:いちご2022 (05/07)
さお:いちご2022 (05/06)
あも:DD はじめての里帰り (01/09)
MK:DD はじめての里帰り (01/08)
あも:おいしいオートミール2種 *モラタメのモラ (12/27)
MK:おいしいオートミール2種 *モラタメのモラ (12/27)
カテゴリー
☆ 身近なヒト・コト ☆ (1602)
☆ mama's Duffy ☆ (715)
☆ ダッフィー劇場 ☆ (146)
☆ アトリエあも ☆ (208)
☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ (282)
☆ ももなハナシ ☆ (29)
☆ 旅行のハナシ ☆ (338)
☆ オイシイお店 ☆ (99)
☆ darling darling ☆ (0)
☆ キャンペーン ☆ (33)
☆ 多肉ぷくぷく ☆ (13)
☆ モラタメ ☆ (145)
☆ お城めぐり ☆ (32)
☆ 一宮めぐり ☆ (15)
☆ Happy Bridal ☆ (45)
☆ Lapin Lapin ☆ (10)
☆ Dファーム ☆ (7)
☆ ブッチトマト ☆ (7)
☆ ゆるみくじ ☆ (29)
リンク
アトリエあも ギャラリー@minne
アトリエあも 「店主の部屋」 @facebook
instagram@あも
お空の気持ち
Rose Witch のQue Sera, Sera Life
ダッフィー日誌
たい&メイのDisneyな日記
Disney大好きOL日記
Bears and the happy life
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
月別アーカイブ
2023年12月 (1)
2023年11月 (10)
2023年10月 (9)
2023年09月 (8)
2023年08月 (11)
2023年07月 (10)
2023年06月 (11)
2023年05月 (15)
2023年04月 (14)
2023年03月 (14)
2023年02月 (3)
2023年01月 (21)
2022年12月 (13)
2022年11月 (10)
2022年10月 (17)
2022年09月 (12)
2022年08月 (4)
2022年07月 (5)
2022年06月 (10)
2022年05月 (14)
2022年04月 (14)
2022年03月 (16)
2022年02月 (8)
2022年01月 (11)
2021年12月 (16)
2021年11月 (17)
2021年10月 (13)
2021年09月 (13)
2021年08月 (9)
2021年07月 (10)
2021年06月 (12)
2021年05月 (14)
2021年04月 (11)
2021年03月 (12)
2021年02月 (8)
2021年01月 (14)
2020年12月 (17)
2020年11月 (17)
2020年10月 (15)
2020年09月 (9)
2020年08月 (11)
2020年07月 (11)
2020年06月 (13)
2020年05月 (16)
2020年04月 (17)
2020年03月 (20)
2020年02月 (17)
2020年01月 (13)
2019年12月 (20)
2019年11月 (17)
2019年10月 (18)
2019年09月 (18)
2019年08月 (20)
2019年07月 (15)
2019年06月 (18)
2019年05月 (24)
2019年04月 (18)
2019年03月 (24)
2019年02月 (22)
2019年01月 (22)
2018年12月 (25)
2018年11月 (16)
2018年10月 (20)
2018年09月 (18)
2018年08月 (23)
2018年07月 (28)
2018年06月 (34)
2018年05月 (17)
2018年04月 (19)
2018年03月 (20)
2018年02月 (14)
2018年01月 (29)
2017年12月 (23)
2017年11月 (23)
2017年10月 (28)
2017年09月 (24)
2017年08月 (22)
2017年07月 (27)
2017年06月 (26)
2017年05月 (29)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (24)
2017年01月 (18)
2016年12月 (19)
2016年11月 (18)
2016年10月 (21)
2016年09月 (20)
2016年08月 (18)
2016年07月 (21)
2016年06月 (33)
2016年05月 (28)
2016年04月 (23)
2016年03月 (19)
2016年02月 (15)
2016年01月 (21)
2015年12月 (24)
2015年11月 (20)
2015年10月 (21)
2015年09月 (18)
2015年08月 (16)
2015年07月 (15)
2015年06月 (19)
2015年05月 (19)
2015年04月 (22)
2015年03月 (15)
2015年02月 (14)
2015年01月 (18)
2014年12月 (15)
2014年11月 (14)
2014年10月 (19)
2014年09月 (15)
2014年08月 (16)
2014年07月 (24)
2014年06月 (27)
2014年05月 (34)
2014年04月 (26)
2014年03月 (25)
2014年02月 (24)
2014年01月 (25)
2013年12月 (26)
2013年11月 (29)
2013年10月 (28)
2013年09月 (17)
2013年08月 (27)
2013年07月 (21)
2013年06月 (21)
2013年05月 (49)
2013年04月 (34)
2013年03月 (42)
2013年02月 (36)
2013年01月 (31)
2012年12月 (23)
2012年11月 (24)
2012年10月 (26)
2012年09月 (17)
2012年08月 (40)
2012年07月 (33)
2012年06月 (17)
2012年05月 (27)
2012年04月 (23)
2012年03月 (33)
2012年02月 (30)
2012年01月 (30)
2011年12月 (40)
2011年11月 (24)
2011年10月 (50)
2011年09月 (28)
2011年08月 (41)
2011年07月 (33)
2011年06月 (28)
2011年05月 (42)
2011年04月 (29)
2011年03月 (46)
2011年02月 (30)
2011年01月 (36)
2010年12月 (52)
2010年11月 (31)
2010年10月 (42)
2010年09月 (42)
2010年08月 (37)
2010年07月 (35)
2010年06月 (37)
2010年05月 (34)
2010年04月 (32)
2010年03月 (37)
2010年02月 (32)
2010年01月 (15)
2009年12月 (11)
2009年11月 (11)
2009年10月 (2)
2009年09月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (5)
2009年05月 (2)
2009年04月 (3)
2009年02月 (2)
2009年01月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年06月 (5)
2008年05月 (2)
2008年04月 (4)
2008年03月 (4)
2008年02月 (1)
2008年01月 (8)
2007年12月 (7)
2007年11月 (3)
2007年10月 (9)
2007年09月 (9)
2007年08月 (11)
コメントの編集
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
オーダーはクマクマ間通信、言語はクマ語でした。 七五三撮影も早割りがあるようで、まさか9月とは思わなかったら「来週写真撮る」と言われ、急に色々お願いしてしまいました。完璧に仕上げていただいてありがとうございます。 この子は紫色が好きなのだそうで、ラプンツェルコスを着たいと言ってるそうですが、七五三の貸衣装が朱色ばかりで、色が合わないと思いました。だから牡丹色は彼女の好みと似合う色のいいとこ取りで、あのかんざしは初見からぴったりでした。お花いっぱいでよかったです。 考えてみれば、生まれた時はダッフィーよりちょっと大きい背丈で、ダッフィーとシェリーメイスタイを付けて、東京在住の弟グマダフジローが子守りをして、それがいつの間にかクマよりずっと大きくなりました。 子供に負けないように、オトナも毎日進歩して成長しないと。。。
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
|
メイン
|