fc2ブログ
2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01
ひとくちに「ちりめん」と言っても・・
- 2023/11/23(Thu) -
実家から、若旦那が着ている着物と同じ布地をもらったので


つまみ細工に使おうと思ったら
糊がつかない素材でした

ボンドも和糊も、全部つかないー

しょうがないからチクチク縫って



最近見てくれる方の多い、梅型の細工に仕上げました

赤・黒・白・金の色を並べて、
成人式飾りのボリュームアップに・・・ 使っていただけるかな?



6375820231123.jpg


スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
ぺんぺんぺん
- 2023/10/25(Wed) -
つまみ細工で「ペンギン」を作ってみよう
・・に挑戦して、2週間~

🐧

はじめは、何をどうして良いやら分からなかったので
YouTube公開のレシピに挑戦
下の写真のグレーの子を作成

001P1350855.jpg

なんとなーくボディサイズがつかめたところで
左の青霹色の子を作成

002P1350856.jpg

003P1350857.jpg

004P1350858.jpg
夢中でつくって、手順もサイズもメモし忘れました
もう二度と作れないかも

🐧

青霹色ペンギンの背の高さは4cm程度ですが
3歳ちゃんが飾る予定なので、さらに小さくしようと
今度はこっちー

005P1360002.jpg

羽の色は、あさはなだ色
背の高さは2cmちょっと


🐧

その後「お顔だけペンギン」のリクエストをいただいて、試作

007P1360273.jpg
給食室のおばちゃんって、こんなお帽子かぶってたなぁ・・


ぺんぺんぺん
あれこれ試して作って、いくつかお迎えしていただけることになりました


うわー、良かったー
めでたしめでたし

ペンギンも、つまみ細工でどうにか表現できるものなんだなぁ。




この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
桜とメジロのUピン飾り
- 2023/04/07(Fri) -
すずめ三兄弟の姉妹?品...


つまみ細工のメジロ飾り

ギョロ目なメジロだけでは、色が地味なので
桜のUピン飾りとセットにしました

コピー ~ P1290539-2

桜は、つぼみ付きにしよう
飾りやすいように小ぶりのサイズにしよう なーんて考えてたら
時の過ぎるものは早いもので
もう桜が散り始めてます

完全に時期を逸した・・・
ビヨビヨ

コピー ~ P1290559-2

結った髪へ、こーんな感じに飾れます。

コピー ~ P1290535-2


飾れますが・・・
こんなギョロメなメジロ、売れるのかしらん
あとでminneへ出品してみましょー


この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
すずめ三兄弟
- 2023/03/27(Mon) -
あまり使い道のない、薄茶色のちりめん布

101P1290113.jpg

 DD 「無駄遣いしたんだろー。計画的に仕入れしろよナ!

102P1290114.jpg

いや、無駄遣いのツモリではなかったんだけどね
なんか使いづらくって・・


🐻

なにか作れないかなーと考えていたときに
庭でチビッ子たちが喧しくケンカをしはじめたので、彼らをモチーフにしました

🐤ジジジジジ!

 DD 「お?

103P1290115.jpg


つまみ細工のすずめ三兄弟
正面の子のテーマは「竹に雀」です

104コピー ~ P1290111

直径2cm強サイズ
DDの手に乗ります

105P1290120.jpg


🐤チュンチュン!
🐤ジジジジジ!

 DD 「うるさいゾー!!

106P1290117.jpg


🐤ジジ! ジジジジジ!

 DD 「あも、コイツらどうにかして。耳元でウルサイ

107P1290119.jpg

あら、不評? 可愛いでしょー

🐻

思ったよりも、だいぶ手間暇かかっちゃった
立体過ぎて、コームにもクリップにも組み込めなくて、飾りUピンに落ち着きました

ちょこっと結った髪の、ちいさなアクセントに☆
この春 羽ばたくあの人に☆
鳥好きなあの子のアタマに☆ いかがでしょう・・・

誰か買ってくれるかなー

🐻

第二弾として、こんな子も作成中
なーんだ?

108P1290122.jpg

 DD 「ギョロメだナ
 
109P1290123.jpg


「梅にうぐいす」をテーマに作るつもりが
実際のうぐいすの写真を見たら、茶色だかグレーだか微妙な色で、地味でつまんない
なので、途中で「メジロ」に変更しました

”梅にメジロ”とは言わないから、どうしようかな
このコは桜と一緒に作ろうかな

ん~
鳥モチーフ、作るのは楽しいけれど、髪飾りに仕上げるのは微妙だ










この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
いちごのつまみ細工
- 2023/03/22(Wed) -
いちごパフェを食べて、頭の中がいちごに染まったので

004P1280495.jpg

イチゴをつまみました

002コピー ~ P1280971


房下がりの代わりに
いちごが揺れます🍓

001コピー ~ P1280973



003コピー ~ P1280960

横(花+葉)4cm
縦(花~実)8cm
004コピー ~ P1280955


気を付けていたけれど、糊跡がだいぶ残ってしまいました
色の濃い布は、糊跡が白残りしやすいのが苦手です
特にこういうイレギュラーな細工物は、思わぬところに糊がつくー


005コピー ~ P1280966

いちご、作り直すかなー・・・

🐻

ところで
今日はハリポタツアーチケットの発売日

18時半に「あ」と思い出してサイト開けたら、14万人待ちでした

・・・え。






この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
ウサコ付き新シリーズ・・・かな
- 2022/10/16(Sun) -
髪飾りは、七五三需要のピークです

昨年からつくってきたウサコシリーズは、



ふわふわレース花の在庫がなくなり、製作終了しました

安くてふわふわで面白い花素材でしたが
探したら、今年は同じレベルのレース花が見つかりませんでした。
価格が高かったり、花びらの枚数が少なかったり・・
なので、追加購入は諦めました。ざんねん

🐰

なので今年は、好きな髪飾りと並べられる
まんまるウサコだけのUピンをつくりました




さらに、お花飾りの真ん中へ、ウサコをどーんと据えたクリップを本日公開




自分のあたまで使い勝手を確かめながら作っていますが
はてさて、お客様からの反応はどうでしょう
メイン花の直径6cm・・もう少しお花を小さくしようかな?はて

試行錯誤はつづきます

昨今の物価高・原油高により、ちりめん玉土台のスチロール球の値段があがりました
布地や送料もジワジワ上がるし、困りましたー
やむなく、うちもじわじわ値上げしてます
それでも、アイテムによってはだいぶ安価に作ってる方だと思ってますが

みーんな値上げばっかで、どーなるんだろなー




***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。



この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
・・・きんぎょ?
- 2022/05/30(Mon) -
まだ5月だというのに、もう猛暑予報が出て
この夏は一体どうなっちゃうんだろうなー と思ったら
無性に金魚をつまみたくなりました

つまみ細工の金魚、ネットでググると
それはそれは 見事で綺麗な金魚が溢れていますが
華麗な金魚をつまむ気力は持ち合わせていないので

ま、シンプルに、こんな感じかなー な金魚

 マメD 「お?

001DSC_0390.jpg

ボディと尾ひれは、別のちりめん地
グラデーション縮緬の尾ひれにしたら、ゆらゆら動きが出るかなーと思って

002DSC_0393.jpg

すいすい

003DSC_0395.jpg


正面から見ると、・・・タコっぽい

004DSC_0394.jpg


まん丸頭がよくないのかな
そうだ、この子は背びれが無いじゃん

と思って背びれを付けたら

005DSC_0397.jpg

・・・タコから、顔の赤いニワトリに変身しました
ん~~~

007DSC_0400.jpg
水生生物のにらみ合い


金魚といえば、あぶく♪

金魚が口からぷくぷく気泡をはく、そんなデザインが好きなので
キラキラのビーズを2粒、おくちの傍に揺らしました

008DSC_0405.jpg

重力の関係で、ビーズが下に垂れました
・・・よだれ じゃないよ

無重力空間では、きっとビーズが浮いて、泡のように見えるハズです
いつか宇宙空間へこの子を連れて行って下さる方
いらっしゃいましたら是非w

009DSC_0403.jpg

すいすい

011DSC_0407.jpg

Uピン金具に取り付けて完成

マメDDには大きいカンザシ


012DSC_0402.jpg

金魚だけでは売れそうにないから、
なにか他のモチーフとのセットアイテムにしようかな、どうしようかな





この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
5ミリの違い
- 2022/04/19(Tue) -
つまみ細工の紫陽花飾り
今年も作り始めました
(去年から残っている在庫飾りも minneに並べてます)

001-0419P1170458.jpg


今年の紫陽花飾りの金具は
たくさん仕入れたフラットクリップを使いました
(仕入れすぎた・・使わなくちゃ)

ピンクと青色、どっちがいい?

 若ダ 「ピンクの方が、なんかちっちゃくて可愛い

002-0419P1170459.jpg



ピンクは、1.5cm角
青色は 2cm角の布でつまみました

たった5ミリ違うサイズの布でつまんだダケなのに
お花のサイズが変わるから、つくるお花の絶対数が変わります

003-0419P1170455.jpg

お花の数が少ない青色の方が、とても短時間で出来てラクでした

どちらも可愛くできたと思うけど・・・
ピンクの方が細かくて、手をかけて作ったように見えます


 若ダ 「手抜きしないでよね

004-0419P1170460.jpg

うーん、
手抜きではないのだけれど・・そう見えるかな

初夏のお出掛けや、浴衣の髪飾りに☆
飾っていただけたら嬉しいです


***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。


この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
夏の準備を
- 2022/04/02(Sat) -
4月になりました
今年の夏は、花火大会など開催されるでしょうか

毎年この時期になると行う作業
浴衣の再出品に伴う、総チェック☆

秋の深まりとともに、在庫の浴衣は出品を取り下げて保管しています
それを、もう一度お披露目するための準備作業です

1-0402P1160899.jpg


お天気の良い日に、お日様の明るい時間に
変色やほつれ、たたみジワなど無いか一枚ずつ確認してたたみなおします

2-0402P1160900.jpg

 
 若ダ 「うん、オッケー♪

3-0402P1160901.jpg


メイちゃんやルールーちゃん用は、ヘッドリボンのゴムの状態も確認

 若ダ 「ゴムのフィット加減も、オッケー♪

4-0402P1160902.jpg


ぜーんぶ総チェックを終えたので、先ほど再出品しました
今出ている浴衣は、昨年度からの在庫品ではありますが・・・

  若ダ 「蔵出し品って感じ?

5-0402P1160903.jpg

今年の浴衣新規製作は、いまのところ予定していません
コロナになってからの2年、夏の売り上げがガタ落ちだったから
どうなるかなーとドキドキしています

よろしければ、ご覧くださいませ~

***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。








この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
おもいついたらかえる
- 2021/06/21(Mon) -
田んぼの畦道を歩いていたら、そこはカエルの大合唱のど真ん中

001かえる120210621

なんだかカエルが作りたくなりました

ちょうど良い色のオニチリメンを、縫ったりつまんだり・・・

なんとなくカエルっぽくなったので、
目と口をつけて、丸裏つまみでお手手をつまんで貼って

002コピー ~ 004P1080298

あ、なんかイイ表情してるかも♪
と感じたので、ヘアクリップにしてみよう、と思いつき


カエルの緑の反対色は、黄色よね
緑と黄色を並べたら派手可愛いかも

ヒマワリのお花をつまんで、並べました

003P1080289.jpg

お花とカエルだけだと、色が濃い、キャラも濃い(多分)

少しキラキラさせたら、涼しく夏っぽく見えるかなー
と考えたので、あとから9ピンを無理やり詰めて、チェコビーズを揺らして

004コピー ~ 005P1080295

なんとなく、雫っぽくなりました
朝露に濡れるヒマワリの葉っぱの上でくつろぐ、カエルさん・・・?


早朝なら、あり得るかも知れませんが
夏の真昼間に、ヒマワリの葉の上に蛙が居たら、かえるの干物になっちゃいそうです
完成してから「あり得ないよなー」と思ったんだけど・・
ま、いいや。空想だし。

というトコロで、夏のヘアクリップの出来上がり

005コピー ~ 002P1080276


思い付きでピョイピョイ作って載せたので
写真のひまわりの花芯は、ボンドが乾いてません
今晩中に透明になります

006P1080308.jpg

思いつきヘアクリップ
カエル好きのどなたかに見つけてもらえるでしょうか~~~


007P1080302.jpg

お顔のようなモチーフの難点は
着用する方向が、決まってしまうこと

このカエルクリップは、頭の右側か背後に着用する方がスマートです





この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
つぎはぎかくしこいのぼり
- 2021/04/25(Sun) -
うちの🐻🐱🐰は、往々にして
「作ったんだけど、どっか変」
「端切れが勿体ないから作ってみた」
・・・な、アウトレット品にもならない服を着せられます

 ジェラ 「にゃーーーー・・・

001IMAG5203.jpg
今月の被害者


ま、
作ってるうちに失敗する事はよくある話
着る物が無いよりは、良いでしょう

目立つ失敗でなければ気にしない

でも・・・
こないだ受け取った帯の、お腹真正面の継ぎ接ぎは
流石に不憫だったので 接いだ部分を隠せる 帯飾りを作りました

 ジェラ 「さかにゃっ☆

003P1060919.jpg



帯幅よりも太っちょな鯉のぼり
コレで、継ぎ接ぎは見えません

002P1060913.jpg
もう少し小さく作っても良かったかしらん


縮緬ハギレの貼り合わせだから
結局はこの鯉のぼりも「端材で作った残り物」・・・ にゃんですけども

004P1060921.jpg

喜んで遊んでくれてるので、良しとします

005P1060924.jpg


そもそも、つまみ細工自体が
着物のハギレを無駄にしないよう最後まで使いきる 為の技法だそうです

だから、仕上がりが綺麗なら、使うのはハギレでOK♪
勿体ないを大切にする文化は
お家時間をプチプラで楽しくできる文化です


この鯉のぼり
サンキャッチャーと一緒に揺らしてみようかしら
泳いでる風に見える・・ かな?🎏






この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
よんぶんかつあいあんまん
- 2021/03/26(Fri) -
バラとちりめん玉飾りのセット
https://minne.com/items/27182573



紅白の木目込み玉飾りを、キラキラの金襴織地で作りたくなって出来ました
金襴織地は分厚く細工が難しい布地が多いですが
今回の金色地は薄手だったので、まずまずの細工ができて嬉しい


出来上がって写真撮ってたら・・・
なんだか アイアンマンに見えてきた

20210324コピー ~ P1060109

木目込み細工の 玉飾り
これらはどうも、あもには コビト戦隊ヒーローに見えてくるようです


なんででしょ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

週刊 アイアンマン 2021年 4/6号 [雑誌]
価格:1639円(税込、送料無料) (2021/3/24時点)




この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
プチプラ製作中☆ちりめんボール・ちりめん玉飾りのUピン
- 2021/03/05(Fri) -
こうやって並べると、イチゴのケーキみたい?

コピー (2) ~ 110P1050169

一昨年からの流行りが継続中
ちりめん玉飾りの動きが、大変よろしいです

作業が簡単でプチプライスで出品してるから、尚のコト?
お花飾りよりも ちりめんボールを作っている時間の方が、今や多いかも・・

今の価格では、笑っちゃうホド微々たる利益・・・なんだけど
コロナで金銭的に厳しい学生さんも多いので、
ちりめんボールだけはプチプラ提供を頑張ってます
おかげさまで「卒業式に使います」というコメントを結構いただきました

本音はちりめん玉と一緒に、お花飾りもまとめ買いしてもらいたかったんだけどなw
ま、しょうがなし

色違いが欲しくなったら、またminneギャラリーへ還ってきてくれますように☆
そしてお願~い
お友達に口コミで増やして~💦

***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。



この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(2) | ▲ top
木目込み細工のカラフルちりめん玉飾りUピン
- 2021/02/05(Fri) -
なんとなーく
机に向かっているし、パソコンにも向かっていますが
気分がのらなーい

確定申告準備も、今年はだいぶラクでした
打ち込む枚数が、無いッ
喜べない・・・

🐻💦

気分が乗らない時は、色で遊ぼうと
木目込み細工応用の ちりめん玉飾りをつくって出品しました

202-1004P1040173 - コピー

市松模様(チェック柄)部分は、生成り色×濃紺色です
白×黒よりも やわらかな色として目にうつるので、使いやすいと思います

ひな祭りや、卒業式に使える髪飾り・・・ を作るツモリが、だいぶ派手になっちゃった
浴衣にあわせるなら、こんな派手カワ色も楽しいかも
花火大会やお祭り、今年は開催されるでしょうか


🐻

作っているうちに、あもの頭の中では
この和玉たちが変身して動き回りはじめました

こーんな、ゴレンジャーだか なんだか分からないコビトのイメージで~

201-006P1040184 - コピー - コピー

アタマデッカチで、可愛くなりそうでしょ

彼らが机の上を好き勝手に走り回ったら・・・
ウルサイだろうなー
邪魔だろうなー
クマたち、イジメられちゃうかなー
机の上のお掃除してくれないかなー


・・・ま、いいや
ゴレンジャーっぽくするなら、白ではなくピンクを作るべきだったかしらん

203-003P1040188 - コピー

テキトーなひとりごとでした



この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
完成🎍うしとかどまつ
- 2021/01/01(Fri) -
2021年が明けました
昨年より🐄モー
ずーっとずーっと楽しい年になりますように



などと、ブツクサ考えながら
年末は丑と門松作成に、楽しく頭をひねってました

おかげで完成
左と真ん中のウシ、左側の門松が、それぞれリニューアル後です

101P1030133.jpg


🐄モー元旦で、お正月飾りを🐄cow にはとっくに遅い時期ですが
せっかく作ったので、リニュ後の丑くん達をお披露目しましたhttps://minne.com/items/26087537

102P1030132.jpg

ハートマーク付きの後ろ姿が並ぶとラブリー♡

103P1030126.jpg

つくるコツのようなモノは、いくつか覚えたので
次回のトラは、もうちょっと早い時期から取り掛かろうと思います
・・・1年後に覚えていましたら。



 DD 「ことよろ~♪

nenega2021-11.png

オリンピック・パラリンピック
観られるといいな♡




この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ