fc2ブログ
2023 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 12
ジャバラのアルバム
- 2012/05/23(Wed) -
この間、ノンが宝物を送ってくれました。

001P1010630.jpg

オシャレな表紙の、この中は・・・

002P1010626.jpg

アルバムです♪
ジャバラ折りの可愛いアルバム、初めて見たよ。

003P1010628.jpg

裏にも表にも、写真がたくさん。
可愛くデコして作ってくれました♪

004P1010627.jpg

美しい字で書かれたメッセージも。
こんな素敵な字を書けるようになりたいと、
何度願っても叶わないから、もうあきらめたケド。w

あもママとメイちゃんとダッフィーの3ショット♪

005P1010629.jpg

「花嫁メイちゃん、綺麗だったなぁ~♪」

貼りきれなかった写真は、そのままたくさん送ってくれました。

006P1010625.jpg

ノン、ありがとう♪
大事な宝物が、この半年間でたくさん増えて
飾りきれなくて嬉しい悲鳴です。

飾り戸棚をドーンと据えられる、広いお部屋に住みたい!
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(0) | ▲ top
たからもの
- 2012/02/02(Thu) -
ウェディング・アルバムが届きました!

手前の集合写真が表紙になっているのが、両親用
白い箱入りのが、新郎新婦用です。

P1010575.jpg

両親用と私たち用は掲載枚数が異なるので、
それぞれ別個に写真を選びます。

600枚もある中から、30枚または40枚を厳選するのって
とーっても大変!
どれも捨てがたく、選びきれなくて・・・

どうにかこーにか選び終え、それから製作→届いた宝物です♪


こちらは両親用。
2冊つくって、それぞれの両親へ送りました。

P1010576.jpg

こちらは新郎新婦用。

P1010577.jpg

写真ではわかりづらいですが、厚手のしっかりしたアルバムです。

ダッフィー&メイの写真も、勿論収録済み♪
大切な宝物、どこに置いておこうかな。


共働きなので、アルバムの発送先はあもの会社にお願いしました。
なので、会社でも見て貰ったら
「決めポーズばかりのアルバムでいいなー」と言われました。

その方のアルバムは
二人のどちらかが目をつぶっていたり
カメラ目線じゃない写真も選ばなきゃだったそうで・・・

“決めポーズ”ばかりのアルバムなのは、フォトウェディングの特権かな♪

ココロ密かに鼻高々~に
天狗になってたあもでした。(*^ ^*)vぶい
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(0) | ▲ top
ギフト購入特典
- 2011/12/21(Wed) -
楽天ショップで、内祝のギフトを購入したら
特典として、カレンダーを作っていただけるとの事でしたので・・・

新郎ダッフィー&新婦メイにピントのあった
この写真でお願いしました。

1513ONE STYLE

一番お気に入りのカットです♪

てっきり、プリンター用紙でのかんたんな作製かと思っていましたら
(ショップさんごめんなさい)

DSCN3062.jpg

フ○フィルムの印画紙で焼かれた、
とっても綺麗な印刷のカレンダーが届きました。

嬉しい!
どこに飾りましょうか♪


ギフト購入特典、12月26日まで続いてるそうですヨ♪
ギフトあれこれ ギフトスクエア
内祝いじゃなくてもOK♪
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(2) | ▲ top
ALL ROSE
- 2011/12/14(Wed) -
フラワーシャワーの花びらは、
会社でいつもお願いしているお花屋さんのオジちゃんに
用意していただきました。

かごは、雑貨屋さんのセールでGET。500エン

ONE STYLE272

全員の手のひらにいっぱいに載せても、
花びらは、まだまだあります。

ONE STYLE280

みんなに、何度も蒔いて頂きました。

ONE STYLE289

フラワーシャワーが夢だったので、すっごく嬉しい♪

お花屋さんのオジちゃんは
ホントにた~っぷりの花びらを用意してくれました。

リクエストしたバラの花びらが、大きなビニール袋に2つ。
フラワーシャワーだけでは使いきれません♪

なので、
こ~んな写真や

ONE STYLE531

こ~んな写真も♪
花びらを使って撮ってもらいました。

ONE STYLE528

セルフ(?)フラワーシャワーも♪

ONE STYLE541

何度も蒔いちゃいました。

ONE STYLE546

嬉しかった~♪

ラストは、バラの花びら&手作りリングピロー

ONE STYLE575

綺麗に撮っていただきました☆
アップで見ると、リボンの縫い目の雑なのがバレちゃいますが
このくらいのサイズなら、目立たない。w

たくさん花びらを投げたので、
後でスタッフさんたちが花びらを回収するのに大変そうでしたが(ありがとうございました)
“花”婿“花”嫁 なのですもの。
お花はた~っくさんあった方が、一層素敵なブライダルになります。

使いきれないほどのバラを用意してくれた、お花屋さんのオジちゃんに感謝♪
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(2) | ▲ top
ダッフィー&メイのブライダル写真2
- 2011/12/09(Fri) -
フォトグラファーさんに撮っていただいた
クマ’sと一緒の4ショット写真。

391ONE STYLE

お揃い衣裳のクマ’sと撮ってもらうのが
本当に楽しみで・・・ 嬉しかったです♪

399ONE STYLE

外ロケにも、クマ’sを連れて出ました。

1513ONE STYLE

どちらのカップルが主役?
・・・な、この写真もお気に入りです♪

11月で、心配だった芝生の色も
まだまだ緑色が残っていたのでホッとしました。
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(2) | ▲ top
ダッフィー&シェリーメイのブライダル写真
- 2011/12/08(Thu) -
フォトウェディングのデータが
ONE STYLEから届きました。

ONE STYLE008

どれも素敵な写真ばかり☆

600枚近くある画像データの中から
アルバム用に“絶対使って欲しい写真”を40枚選びましたが
二人で大苦戦しました。

全部使って欲しい...♪



プロのフォトグラファーさんによるクマカップルの写真♪

ONE STYLE008010

挙式前の、緊張の面持ち?(笑)

ONE STYLE008014

メイ「ドキドキする~!」
ダ 「・・・・・・」(緊張により無言?)

ONE STYLE008015

新婦メイちゃん、これまでになく美人に撮っていただきました。
キラキラお目目で、夢の一日を迎えます。

そして・・・
透明感が美しい、ダッフィーのショット。

ONE STYLE008018

ブートニアを胸に挿し、かすかに微笑む
ちょっと気持ちに余裕が出たかのような、新郎ダッフィーのこの写真が
とっても綺麗でお気に入りです。
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(4) | ▲ top
ブライダルフォト
- 2011/12/03(Sat) -
くまりんごちゃんの写真で、
もう2つ、嬉しかったフォト。

一つは、ガラスの宣誓台(?)&リングピロー
当日は、自分で見る余裕が全くなかったので、

111129-1.jpg

写真で見れて、自画自賛。
「けっこうイイじゃん♪」

よーく見ると雑なんだけど...
縫い目は目立たないでしょ?

チャペルのこの台も、初めて見た時に惚れこんで
“是非利用したい!”って思いました。


もう1枚は
ピロー&クマ’sカップル。
あも母娘の手作りコラボです。

111129-2.jpg

緊張の新郎ダッフィーと、
リラックスして楽しんでる新婦メイ に見えます。

ダッフィーくん、性格的に
やっぱメイちゃんのお尻に敷かれちゃうんだろうなぁ。
(あもは敷きません。)


フォトウェディング当日は
クマ’s(途中までは母達が持参)、リングピローやブーケ、花飾り、ベール、ビデオにデジカメ・・・
大量の持参物で、あもラパが荷物号になって大変でしたが

みんなに楽しんで貰えたし、なにより自分が楽しかったので
少しずつ準備して、揃えた甲斐がありました。

その方が、もっともっと思い出に残りますし♪
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(2) | ▲ top
見返り美人
- 2011/11/29(Tue) -
くまりんごちゃんが、CDとDVDで
先日のブライダルフォトのデータを送ってくれました。

た~っくさんの写真、どうもありがとう!!>>くまりんごちゃん


いろんな写真の中で
特に嬉しかった写真は、コチラ♪

ウェディングドレス

このアングルで撮ってくださいと
あらかじめフォトグラファーさんに頼んでいました。

それを撮影するフォトグラファーさんの姿入りの、お気に入りアングル♪

このポーズだと
洋装の“見返り美人”みたいでしょ。
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(0) | ▲ top
全員カメラマン
- 2011/11/14(Mon) -
今日は、引っ越してきて初めて
お家で一人、の~んびり出来る休日。
(ダーリンはお仕事)

新婚旅行は明後日からなので、その準備をしながら
先日のビデオデータを、パソコンにおとして観てました。

うまれて初めて購入したビデオカメラは、SONYのハンディカム。


撮影者を誰にするか考えておらず
当日のチャペル内で、突如お師匠サマに撮影を頼んじゃいましたが
(急に頼んでホントにごめん♪>>お師匠サマ)

頼んで良かった~~~・・・

まわりの、スタッフさんがどんな風に演出してくれていたかとか
普段表情を変えないあも父の、眉毛がしんみりと下がってたとか
来てくれた従姉妹や伯母、友人たちがリラックスして楽しんでくれている様子とか

当日、自分の目で見えなかったトコロが満載で
素敵な記念になりました。



チャペルフォトウェディングには、神父さんも司会者もいません。

通常であれば、厳粛で
新郎新婦と神父さん(または司会者)しか上がらないハズの壇上などにも
みんな、好きに動いて撮影などできます。

よって、列席者全員
フォトグラファーになっちゃうコトも可能!!

チャペルフォトウェディング

全員がほぼ正面にカメラ構えてスタンバるその姿には
ちょっとたじろいじゃいました(笑)


もちろん、普通の挙式のように
列席者がみんな座って、入場を迎える というシーンも撮ってもらいました。

でも、決められたシーン以外は
ほとんどみんな歩き回ってて・・・

ジッと座って居る人が誰も居なかったから、あももリラックスできました。


一生に一度の大切な時間を、大好きな人たちとゆったりと過ごせるって
本当にシアワセなコトだったと思います。
もしも緊張でガチガチになって過ぎちゃったら、勿体無さすぎるもの。(上がり症です)
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(0) | ▲ top
11月9日大安
- 2011/11/11(Fri) -
フォトウェディングを終えました。

いらして頂いた皆様に祝福され
一緒に楽しんでもらえて、とっても幸せな一日でした。

ハッピーブライダル

ちびダ「ボク達もラパンに乗ってチャペルまで行ったんだよ」
ちびメ「でも あもったら、私たちのコトすっかり忘れちゃって!!
    全然見えなかったわっ(怒)」


ハイ、忘れてました。
二人(熊)とも、ごめんね。

ハッピーブライダル

コーティング後のピカピカ ラパ子と撮影。
赤×白の色のコントラストが素敵でしょ。

ハッピーブライダル

曇り空でしたが、さほど寒くなく
心配していた芝生のグリーンも残っていてホッとしました。

チャペルの外のロケーション撮影も楽しかったです。
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(2) | ▲ top
もうすぐ
- 2011/11/08(Tue) -
7日、ブライダルシェービングを受けて
準備をすべて終えました。

今日は、両家のお食事会。
明日、いよいよチャペルへ行きます。
(早く寝なくちゃ)

気になるお天気は、9日に小さな晴れマークが付きました。

晴れコンビのいちろくが出席してくれるので
式の間のお天気は、安心して大丈夫かな。
いちろく、お日さまを連れて来てね。


懐古写真

支度を終えたメイを
初めて目にした日のダッフィー。

P1010360_20111108003608.jpg

いきなりウェディングドレス姿のメイちゃんが目の前に現れたら
ビックリするし惚れ直しちゃうよね、ダッフィー♪
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(2) | ▲ top
入籍しました
- 2011/11/03(Thu) -
2011年11月3日

111103.jpg

名字がFからTへ。
本籍が東京から近畿へ。

誕生日で歳も増え
新しいワタシ。

これからもよろしくお願いします。
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(6) | ▲ top
ブライダルシェービング
- 2011/10/29(Sat) -
9月26日(月)

フェイスシェービングのお試しコースへ行きました。
眉カット・クレンジング・シェービング・肌パック のコースで、40分です。

衿あしや背中のシェービングをしてくれるお店を、地元で探していたので
お試しを兼ねて、行ってみました。

bfDSCN2794.jpg

一生に一度のウェディングドレスを着るのだから、お肌の調子も整えたい☆
自分甘やかし計画、推進中。

サロンのスペースは、思っていたよりもこじんまりとしていましたが
プランがたくさんあって選べる点と
他店よりリーズナブルな価格が決めてになりました。


最初にカウンセリングと、ブライダルコースの説明を受けて
それから、施術へ。

軽くマッサージをしながらクレンジングをしてもらうだけで
意識がトロトロと・・・

シェービングも、やわらかな棒でさわられるような感触でした。

目が覚めたら、パックの時間。
あっという間に終わっちゃいました。

施術後の肌は、ふわって感じ。
きちんと産毛処理すると、肌ってこんな感じになるんだ・・・
気になっていた小鼻の毛穴も目立たなくなりました。



心配だったカミソリまけにならなかったので
ウェディング前々日の、約2時間のブライダルコースも予約しました。

フェイスエステが入ったプランを選んだので、
お試しコースの施術よりも、もう少しお肌がぷるつやになる・・・ ハズ!?
(なるといいな♪)
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(0) | ▲ top
ブリザーブドフラワーの保管
- 2011/10/28(Fri) -
ブリザーブドフラワーは、湿気に弱いそうです。

作ってくださった方に保管方法を伺ったところ
市販の乾燥剤を入れておくと良いと教えていただいたので
こちらを購入して、それぞれの箱に入れました。



ブートニアやヘッドドレスには1つずつ、
ブーケは大きいから2つ入れて、湿気対策を施しました。

DSCN2722.jpg

この夏は暑くてジメジメとしているので、少し心配・・・
乾燥剤効果がしっかり出ますように。



追記。
8月に乾燥剤を入れて、2か月で取り換えサインが出ました。
でも、冬場は乾燥し過ぎるかと思い・・・

とりあえず、そのままにして
式が終わったら、乾燥剤を交換しようかなと思っています。
果たして、それで合っているのかは不明です。
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(0) | ▲ top
ブリザーブドフラワーのオーダーブーケ <putit 節約ウェディング>
- 2011/10/27(Thu) -
9月7日(水)
オーダーしたブーケが届きました☆

001DSCN2704.jpg

シンプルなイラストが可愛い箱の中は・・・

1109-002DSCN2705.jpg

1段目にブーケ、
当日いらっしゃるお客様方にナイショにするため、画像処理しました。

1109-003DSCN2707.jpg

箱の2段目は、ヘッドドレスやブートニアなど。
同じ花材で、ブーケ以外のアイテムも作っていただきました。

1109-004DSCN2710.jpg

ブーケはワイヤー製のブーケスタンド付き。
追加で、クリアケースを一緒にお願いしました。

ダーリン&あも よりも
先に支度が整ってきている、クマカップル。

1109-005DSCN2716.jpg

メイちゃん用として、ブートニアを追加制作いただきました。
ダーリンと色違いのです。
「ウェルカムベアに持たせます」とお話したら
裏側にピンをつけて、メイが持ちやすいように作ってくださいました。


この、素敵なブリザーブドフラワーたちは
オークションで出会った方にお願いをしました。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/flower0930jp
(注:2011年8月時点でのお話です。)

出品されていた作品のお写真に
明るい黄色のバラを追加で入れていただいた、オーダーブーケです。

カラードレスを着ない分、この鮮やかなお花達で“お色直し”です。

白いブーケとブートニアは、ドレスと一緒にプラン料金に入っていますが
“カラーブーケ”も持ちたかったの♪

メールだけのやりとりでしたが
ヘッドドレスの相談にも親切に応じていただきました。
とっても有難かったです。

ブーケとその他アイテムに、スタンド・ケース・送料をすべて含めて、
某サイトで見た“ブーケ1つ分”のお値段でおさまったのも、嬉しいお話。
この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ