ちっちゃいお客さん
| |
- 2018/08/26(Sun) -
| |
こんなに暑くなる前に撮ってたお話 野菜の世話をしていた ヒト旦那が ちっちゃな来客に出会いました。 DD 「お?フホーシンニューだゾ ![]() とーっても小さな クワガタ だそうです。 DD 「いきてるのかぁ? DD 「オイラにもちょっと触らせ・・・ てっ!動いた! DDにいじられる前に、ツノ?と手足をニョッキリ出したお客様。 写真撮らせてもらった後は、植木の茂みへ連れてってあげました。 同じところにずーっと居るとは思わないけれど こんなに暑い夏になって、あのちびクワガタはどうしてるのでしょう 見た目が黒いから、そうとう暑さを感じたり・・・ しないのかな? 虫って暑い寒いの感覚はあるのかしらん?
|
|
イチゴが赤くなりました
| |
- 2018/08/02(Thu) -
| |
台風前に白く実っていたイチゴが 綺麗に赤くなりました♪ ![]() 甘酸っぱ~い”とちおとめ”♡ パクッと美味しく あものお腹におさまりました。 ストラップメイ 「メイが綺麗に塗ってあげたからよ♡ 撮影:7月29日 残り3つも、アリス・メイちゃんに赤く塗っていただきましょうか。 2株育てていますが、デザートとするには少し物足りない数なので 来年度は育てる株を増やそうと計画してます。 いちごのケーキとかプリンとか自家製イチゴで作れたら・・・うふ♡
|
|
おくらがおおきくなりすぎました
|
- 2018/07/22(Sun) -
|
夏野菜シーズンです。 Dファームでは、オクラが収穫最盛期を迎えました。 ![]() DD 「大漁だナ♪でもなんか デカイぞ? 数日留守にしている間に、グングン育っちゃって・・・ ルールーちゃんのお耳よりも長いオクラが穫れました 若ダ 「えーっ こんなに大きくなるの!? DD 「オバケオクラだな。美味いのか? 若ダ 「なんか、あんまり大きくなると硬くなるってネットに書いてあったケド・・ ルー 「お野菜ですもの♪齧れば大丈夫♡ DD 「そりゃルールーは食べられるかも知れないケドよー 若ダ 「ルールーちゃんの歯とボクたちの歯は違うんだよ💧 ルー 「え? むかーし理科の授業で、うさぎは「げっ歯目」と習った覚えがあるのですが 今は「うさぎ目」として分けられているそうです。 時代によって、習うモノゴトが変わっていくのですね。 あぁ、自分が古い人間になってゆく。 * オバケオクラは、1本だけ 包丁が入らない(ジャリッと鳴って、3回くらい押さないと切れない)硬いモノがありました。 オクラなのに・・・ 驚いた。 その他は普通に調理して食べられました♪ * 習った知識が変わるといえば、昨日のテレビで あもは 蘇我入鹿暗殺=「大化の改新」と覚えていたものが 現在は、暗殺事件自体は「乙巳の変」(いっしのへん、おっしのへん)と呼び その後の 政治改革の事を「大化の改新」と呼ぶ と聞いて驚きました。 「乙巳」なんてコトバ、聞いたことが無いです。 あも世代の方々、ご存知でしたか? いま学校のテストを受けたら、赤点とっちゃうんじゃないかしら ~( ̄▽ ̄;) |
じゃがいもとれた
| |
- 2018/06/09(Sat) -
| |
本日のDDファームの収穫~ 新じゃがコロコロ 11個☆ ![]() ただし、プランター栽培だと 大きくなれないみたいで・・・ 一番大きなお芋は、DDの手のひらサイズ 一番小さいお芋は、 DDのお鼻とほぼ同じサイズ DD 「こんなんじゃ 収穫祭できないじゃんかよー 温野菜にして、チビッコおじゃがはパクッと食べちゃいましょう 市民農園にもじゃがいも植えているので、そちらに期待を・・・ 大きく育ってくれるかな 若ダ 「昨日はきゅうりが穫れたよ♪ ちょっと曲がっちゃったけど、立派なサイズに育ちました。 きゅうりはお花を沢山咲かせ始めたので、この夏もたっぷり食べられそうです。
|
|
おまんじゅうみたいなたまねぎできた
| |
- 2018/06/03(Sun) -
| |
昨年植え付けたタマネギが、収穫の時期を迎えました DD 「あもは タマネギ苦手なだけどな ![]() 我が家産タマネギ、記念の第一号☆ 若ダ 「タマネギって、お家で作れるんだね~ DD 「オイラも タマネギ苦手だけどなー DD 「でもよー、なんかカタチ変じゃん? 若ダ 「お饅頭みたいだね 何故か分からぬ、我が家の新タマ 横から見たらペッタンコな、お饅頭シルエットに育ちました。 全~部★ スーパーで買ったタマネギと比較 なんでー? 真っ白で瑞々しい新タマネギ これで、上にコロコロ太ってくれたら良いのになぁ DD 「フリスビー出来そうだゾ! 若ダ 「食べ物で遊んじゃダメーっ ちっちゃくて、平ぺったくて、包丁が入れにくいタマネギは カレーや牛丼などに少しずつ、 うーんと炒めて入れて、食べました。 なんで丸くならなかったのかなー タマネギの次は、夏野菜の季節 今年もキュウリを植え付けました。 2株から何本穫れるでしょ♪
|
|
Dファームはじめます
|
- 2018/02/16(Fri) -
|
プランターで色々作っているけれど やっぱり地面の土が良い。 らしくって、 市民農園の抽選に応募しました。 ドキドキの公開抽選会 ![]() 最後から5番目でようやく番号が呼ばれて、当選しました。 ハズレちゃうんじゃないかと、ハラハラしました。 借りられるのは4月からですが 4月は植え付けギリギリになるので、 抽選会を終えたその足で、急いで種芋を買いに行ったり 258円の男爵と、298円のメークインを1キロずつ購入。 収穫は如何に? 日あたりを確認しに行ったり、 植え付けの計画表をワクワク作ってる様子は、楽しそうです。 お水が少なめでも育つ野菜を植えるのだとか。 旦那ちゃんのクマ・DDにも こんな格好させなくちゃ? 畑で手伝わせて、ちょっとは労働力とさせましょう。 陽気な農夫の、ダークサイド・ダッフィー(DD) 書いてるソバから意味が分からない ま、いっか。 |
| メイン |
|