ecoパーツ「グリムス」
|
- 2008/10/15(Wed) -
|
ブログパーツの「グリムス」を貼りました。
ecoパーツ、今はいろいろあります。 今回貼ったグリムスは、ブログ更新してパーツの木を成長させると 実際に植林をしてくれるそうです。 ![]() 更新で成長・・・ ブログの更新ならまかせて♪ (更新しない日もありますケド。) 「グリムス」は、ページ左側に貼ってます。 昨日の夜に貼って、今日は一日目。 ![]() ![]() どのくらいで成長するかな? グリムス(gremz) ⇒ http://www.gremz.com/about.php |
今日は 何しにきたんだか 3
|
- 2008/10/13(Mon) -
|
|
コアリズムDVD
|
- 2008/10/12(Sun) -
|
コアリズムをもらいました。
![]() インナーマッスルを意識しながら、あれだけずぅーっと動いていれば 確かに痩せられちゃいそうな気がします ![]() ![]() ただし続けられるかが大問題 ![]() とりあえず初日なので お出掛けの支度しながらDVDを流し見してました。 ホントに続けられるのか、疑問。 ・・・ってか、やるんだろうか? 大疑問。 キャラクター的には、ビリー隊長の方が見てて面白かったです。 もうSALEになってる ![]() ![]() ![]() 【定価\8800が激安70%OFFバーゲン特価\2800】 【メガヒット版】ビリーズブートキャンプ/DVD4枚セット+ビリーバンド (日本語説明書付) ・・・ということは、コレも来年あたりは値が下がる!? ![]() ●日本語吹替版● コアリズム サルサセット(DVD4枚組) 13,208円 |
ヒメトヨバレテ
|
- 2008/10/10(Fri) -
|
たま~に
![]() ![]() そう呼ばれるのは、決まって たとえば 面倒な仕事を頼まれるとき とか PC操作を(懇切丁寧に)教えたげなきゃいけないとき なんだけど。 (とにかく面倒。自分で解決しろーッ ) 「姫ッ、お願いが ![]() 内心 「またか ![]() 「しょうがないなー ![]() 乙女心は 我ながら複雑。 そんなこんなで、10月10日。 今日から、M社に派遣されて5年目に突入しました。 お金は無いケド、責任も無いし そのかわり、自由な時間と気楽さがたっぷりとある M社の派遣。 なにより、ラパを可愛がって乗りこなすのに、これ以上の環境って無いと思う ![]() 他の派遣社員は、うちの営業所も他の営業所もコロコロ変わってるんだけど (昨日もまた、他の営業所の派遣が入れ替わった。前のコって3ヵ月経過してたっけ・・・?) あもはまだまだ"居座り派遣" がんばります ![]() |
Pink Candyサンのラブリ~お財布 到着☆
|
- 2008/10/10(Fri) -
|
先日注文して楽しみに待っていた
Pink Candy サンのお財布が届きました! (注文したときに書いたブログはコチラ) う~ん、やっぱりラブリ~ ![]() ![]() バラとハートとリボンとカギのチャームが付いて、ピンク色でゴールドの金具がついてて・・・ ![]() ![]() サイズは・・・ 普通の長財布よりも高さがあります。 だから小さめのバッグに入れるには、少し大きいかな。 ![]() ポケットがたくさん! カードが大量に入ります。 縦に3列ずつ、計24個ものカードポケットは、あもにはかなり多いかも。 残念だったのは・・・ このカードポケット、真中の列だけ少しキツイんです ![]() 両サイドはラクに出し入れ出来るんだけど、真中だけ・・・ ![]() 縫い目が数ミリずれちゃってるのかなぁ ![]() 使えるから、いいっちゃいいんだけど。 真ん中のカードポケットには、あまり出し入れしないカードを選んで入れるコトにしました。 包装は、こんなに可愛く届きました ![]() ![]() 専用の箱に、ピンクのギフトバッグに入れられて届いたお財布。 プレゼントを貰ったみたいでとっても嬉しいです♪ さらに、おまけもいただいちゃいました ![]() あものはリボンのついたポニー♪ ![]() CONAちゃんブログでおまけが入ってくるらしい、のは見知っていたけど いざ、あもにもオマケが入れてもらえると、それだけですっごく嬉しくなっちゃいます ![]() 最後に、あもに一番魅力だったチェーン。 思っていたよりも長く、肩にかけても十分余裕があります。 なので、クラッチバッグ風にも使えちゃいます。 ![]() 持ってるディオールのお財布はチェーンの長さが短めで、肩からかけようとすると腕の太さを感じるの ![]() ギリギリ肩にかけられるけど、ホントにギリギリなの。 でも、このお財布のチェーンの長さはとっても使いやすいです ![]() やっぱりチェーン付きのお財布って、使いやすくてご機嫌 ![]() やっぱ、おそろでパスケースも買えばよかったかな~? でも、電車乗らなくなってパスケースってほとんど使わないからなぁ・・・ お買いものしたPink Candy サンは、コチラ ![]() ![]() また新しいコモノが出るの楽しみにしてます ![]() |
「WANTED」
|
- 2008/10/09(Thu) -
|
![]() WANTED ⇒ http://www.choose-your-destiny.jp/main.html 妙に歪んで見えたり、時間がそこだけスローに流れたり という映像は マトリックスで多少見慣れたような気がするけれど それでも、とても面白かったです。 なにより、Aジョリーが超かっこいい! クールで怖そうな表情してるかと思えば、茶目っけたっぷりの表情してたり... とけちゃいそうな笑顔がものすご~く可愛くて、 あれは、男でなくても惚れます。 事実、あもは「可愛い~♪」と目がハートになっちゃいました。 惚れるっていうか、憧れます。 ダーリンも「ジョリーちゃん♪ジョリーちゃん♪」とニコニコしてました。 ただし、お話自体は あも的評 ★★☆☆☆ また見たいか? と聞かれたら・・・ うーん・・・ NOかも。 暗殺組織のお話だけあって、映像がちょっとグロいです。 さらに、必要以上に音楽が怖い気がする。 ("音響効果が高い"と書いて褒めるべきなのかもしれないが。) アンジェリーナのかっこよさに惚れぼれしつつも 人物の顔面を通過していく弾丸からは目をそらし (だってやっぱり気持ち悪い) ラストは「えぇっ!?」で締めくくられました。 予告で、テレビでも流れていた「GOOD BY」と書かれた弾丸が まさかあんな風に使われていた、だなんて。 映像の面白さと、アンジェリーナ・ジョリーの魅力から考えるならば あも的評 ★★★★★ です。 |
昨日のNHKスペシャル
|
- 2008/10/07(Tue) -
|
![]() メガヒットの秘密 ~20年目のB'z~ ⇒ http://www.nhk.or.jp/special/onair/081006.html# 番組予告動画 ⇒ http://www.nhk.or.jp/special/windowsmedia/player081006_01.html もちろん見てました。 うちはビデオ壊れちゃってるし、DVD録画出来ないから リアルで見て、アタマに入れました。 ![]() こうやってNHKのオカタイ感じの番組で放送されると B'zって「バンド」であると同時に 「ビッグマネー ![]() ![]() 今までとはちょっと違った視点から、お二人の姿を見たような気がしました。 今までも「儲かってるんだろうな」と漠然と思うコトはあったけど・・・ 「ヒットの方程式」とか、番組内で繰り返し問われていたけど そんなのわかんないじゃーん。というのが、あもの感想。 実際、松ちゃんも「野生の感?」とか言ってましたし。 その時代その時代で、受け入れられるモノなんて変化し続けるんだから その時その時の感性で作り続けてくしかない。 お金儲けの視点から、バンドを定義づけて見てしまうのは ある意味新鮮な視点だったけど、なんとなくつまんないなーとも、思いました。 どんな視点から見たとしても、あもにとってはB'zはB'z。 どんなにBIGでも、万が一BIGじゃなくなったとしても 大好きな楽曲を出し続けてくれるB'zであることには変わりないです。 いつまでも、今のシンプルなロックバンドのスタイルを保ち続けて 新しい曲を出し続けていってほしい。 それだけです。 ところで。 やっぱり歳をとられました。お二人とも。 あもの部屋はちょうどテレビの真横に RISKY時代のポスターが貼ってありますが 顔の輪郭とか違うもの。 パッと見でわかるほど。 20年って、こういうコトなんだなーって テレビ画面とポスターを見比べながら50分の番組を楽しんでました。 年をとるのを遅らせて、いつまでもかっこいいお二人でいてほしいです ![]() さらに、ところで。 中で稲葉さんが着てたTシャツ ![]() ![]() ウラ 桜が可愛い オモテ 丸に十字の島津家の家紋 (オモテ柄は、赤地の写真がなかったので黒地の画像を拝借) 薩摩工房 -薩摩Tシャツ- ⇒ http://www.satsuma-kobo.com/satsuma-kobo/satsuma_t/index.html 8月に鹿児島で合宿していたそうで 番組内で稲葉さんが着ているトコロが数コマ映っていました。 6月にあもが鹿児島へ旅行したときに、お土産屋さんで見た覚えはないけれど (かおりん、気がついた???) 「稲葉さんが着る」とわかっていれば、このTシャツ うーんと探し回って、買って今頃着てたかも!?w 「薩摩魂」 ちょっと気になってます ![]() |
モニター当選☆ 「uva(ウーヴァ)」メイク・スキンケアシリーズ(葡萄ラボ)
|
- 2008/10/06(Mon) -
|
今年9月に出た、新しい化粧品シリーズ。
葡萄ラボ<uva メークシリーズ>と<uva スキンケアシリーズ>が届きました。 ![]() スキンケアシリーズは、クレンジング・ソープ・ローション・エッセンスのサンプルセットを。 メイクシリーズは、下地とフェイスパウダーの現行品を、それぞれいただきました。 (フェイスパウダーは、新しいのが欲しいトコロだったからすっごく嬉しい ![]() さっそくワクワク使ってます。 特に、<uva メークシリーズ>のフェイスパウダーと化粧下地がお気に入り。 メークシリーズのサイトはコチラ ⇒ http://www.210-labo.com/public/cp_make/ ![]() 化粧下地は、プッシュタイプ。 ワンプッシュで、あもが普段使ってる以上の量が出てくるので、力を加減してプッシュしてます。 とっても しっとり とする下地です。 これから乾燥しやすくなる季節だから、とても重宝してくれそうです。 UV機能を示す表示は、SPF 24 PA+++ あもが普段使っている、○ァイン○ィットよりも「+」マークが一つ多いです。 薄く明るい色がついてます。 その上に、普段のファンデーションを塗って使用します。 仕上げにフェイスパウダーを軽くつけて、イイ気分♪ フェイスパウダーはサラッとした感触で、付け心地がとてもいいです。 ファンデと重ねづけしてますが、粉っぽくならないので気軽につけられます。 スキンケアシリーズの中では、洗顔ソープがお気に入り。 真っ黒の石鹸に驚いたけど、煮詰まったワインってこんな色かな?なんて思いました。 細かな泡ができて、洗った後はサッパリ。 洗顔後に残る感じがありません。 クレンジングは、クリームっぽい感じ。 ローションとエッセンスは、しっとりとします。 乾燥肌の方にはとてもいいと思います。 ところで、この葡萄ラボ<uva メークシリーズ>と<uva スキンケアシリーズ> 特許成分の「ブドウ発芽水」から作られているそうで それがとっても目新しいシリーズです。 以下は、一緒に届いたリーフレットからの抜粋です。 ブドウ発芽水とは 「春先の芽吹きの時期、一年に一度、たった14日間だけ、 剪定された枝の切り口からぽたぽたと滴る希少な樹液」 「その年の天候によって、樹液が滴り落ちる時期や量が大きく変化する」 こういう、たった14日間しかとることのできない樹液を、国産ワイナリー「メルシャン」社が研究し さらに技術提携・開発して出来上がったものが、葡萄ラボのuva(ウーヴァ)シリーズなのだそうです。 山梨県地方で"幻の美肌水"と語り継がれた「ブドウ樹液」は アミノ酸・有機酸・ビタミン・ミネラル・糖が豊富に含まれ さらに、肌の保水力に優れ、ハリを保ち、シミを防ぐ効果があるという・・・ こんなに書くといいことづくしになっちゃいます。 ビタミンやミネラルは、使い続けても あもみたいな素人には良さを感じるコト自体が少々難しいと感じてしまいますが 「保水力」! コレは使えばスグにわかります☆ 本当にしっとり ![]() ![]() トライアルセットも掲載されていましたので しっとりした感触の基礎化粧品をお探しの方は お試してみてもいいかもしれませんョ ![]() メークシリーズの詳細はこちらから >>http://www.210-labo.com/public/cp_make/ 葡萄ラボの詳細はこちらから >>http://210-labo.com/r/297 |
「アイアンマン」
|
- 2008/10/02(Thu) -
|
アメリカンコミック原作。
自由にお話がすすんでいって、それを気軽に見ていられるので アメコミ映画って、とっても好き。 ![]() アイアンマン ⇒ http://www.sonypictures.jp/movies/ironman/site/ ロバート・ダウニーJr. かっこいいです。 ヒゲをはやしたスーツ姿が似合ってて さらに、サングラスかけたトコなんてとってもとってもかっこよく、かなりツボでした。w あも的評 ★★★★☆ (3.5くらい・・・?) ダーリンも「かっこいいな」と言ってました。 ただしそれが、Rダウニーに対してか、変身したアイアンマンに対してかは、聞きそびれた。 人間って、どうして変身願望があるのかな。 アイアンマンの闘い、最後の大詰めの場面は 昔からあるロボットマンガっぽくて、あんまり...だったけど それ以外はワクワクして見てました。 バットマンもそうだけど 超天才で超金持ちって 最強 になれちゃうのね。 うらやましい。 そういえばあの光る物体は、結局何で出来てるんだろう。 本編のエンドロール直前、字幕部分にお知らせがでますが エンドロールの後もお話が少し続きます。 ですので、席を立つのはお話が全て終わって明るくなってから。 |