へぇっと思った漢字の読み。
|
- 2009/02/27(Fri) -
|
これ、なんて読むかわかります?
「原ねて」 こんな言い回し…というか、言葉、初めて目にしました。 本の中でこんなコトバ、あもは見たこと無かったです。 |
みなみのさくらをみにいこう<その5・プチホテル稲取リゾート>
|
- 2009/02/24(Tue) -
|
連休がとれたので、ペンションを予約していきました。
お世話になったのは、「お料理がおいしい」とのクチコミの多かったコチラ。 プチホテル稲取リゾート ![]() 国道から曲がる道を間違い、かなり細い道に入り込んでしまいました。。。 あらかじめ電話で道を確認しておけばよかった。 ![]() 天井まで吹き抜けのあるロビーにあった、大小のワンコ。 ぬいぐるみ、大好き♪ ![]() 期待のお料理は、期待通りサイコー☆ 普段、タマネギを避けるためにカルパッチョには手を出さないあもですが この金目鯛とサーモンのカルパッチョは、おかわりが欲しいくらいでした。 カボチャのスープは、まるごとカボチャを飲んでるみたいだし エビ(オマールエビ?)のお料理はソースが美味しく ヒナ鶏のお料理は、「よろしければ手づかみでどうぞ」のオーナーさんのお言葉に甘えて 両手でガッツリつかんで美味しくいただきました。 (フィンガーボールが欲しかったかな。) ![]() 食後の自家製デザート プリンとジェラートとレアチーズケーキとフルーツ。 ![]() あいだに出てきたパンも美味しくてお代わりしちゃって。。。 食べすぎました。 さらに、お風呂もサイコーでした。 内湯+露天風呂が2つずつあります。 夜は露天風呂から満天の星空を眺めて浸かって、シアワセ。 ![]() 朝は、稲取温泉街に面した側の露天風呂から 起き出したばかりの稲取の街と海を見渡して、シアワセ。 ![]() 朝6時頃撮影。 露天風呂からの景色を独り占めして、贅沢気分満喫☆ お部屋は広く、天井が高く、ゆったりできました。 ワンコ連れで泊まっている方もいたけれど、とっても静かで気配が感じられないくらい。 夕食や朝食時に「他にも人がいたんだー」って、初めて気付くくらいでした。 稲取の温泉街や駅、海からは離れた場所ですが あの美味しいお料理とお風呂がとっても気にいってしまいました♪ 翌日は、シンプルだけどボリュームのある朝食をいただいて (朝からカニの粗汁が出ました。いい香りでした。) 途中の港で寄り道しながら、さらには映画館にも立ち寄って、のんびり帰宅。 盛りだくさんの2日間でした。 地元では桜がまだまだ咲いていないから 帰ってきて、なんとなく寂しい感じがしました。 早く地元の桜も咲かないかしら。 お上品なソメイヨシノの白っぽい桜も好きだけれど 河津桜の華やかなピンクの花が、地元にも増えたらいいなーと思っています。 |
| メイン |
|