エアープランツ
|
- 2011/03/31(Thu) -
|
お部屋のエアープランツに
つぼみが付きました。 ![]() 土が要らないから、気軽にお部屋に置けるエアープランツですが あもは育て方がヘタであるらしく・・・ なかなかお花が咲きません。 なので、嬉しいつぼみの成長。 何色のお花が咲くのかな? 折しも季節は春。 これだけで、とっても明るい気分になれます☆ スポンサーサイト
|
「ルームドナー」
|
- 2011/03/28(Mon) -
|
今朝の日経新聞に載っていた、着想が素敵なサイト。
roomdonor.jp(ルームドナー) ⇒ http://roomdonor.jp/top.html 被災して自宅に住む事が困難な方に対し 住宅や部屋の無料提供を申し出た人をマッチングするサイト。 (慶應大生が立ち上げたそうです。) あもも、サイトを見てみました。 必要な情報を、簡潔に(携帯電話対応)サクサク見る事が出来、 使い勝手が良さそうなサイトでした。 たとえば、こんな感じ (例)住所: 愛知県**市(略) 受入人数: 20 受入条件: どちらでも可 提供種別: 共用 滞在期限: 2012-12-31 それぞれの情報下部の「詳細を見る」をクリックすると、 受け入れ登録されたお部屋の状況が分かります。 また、近所のスーパーや道路情報などが書かれている場合もあります。 仕事の提供など、相談に乗ってくださる受け手さんもいるようです。 (パッと見た限りでは、あもはお仕事については見つけられませんでしたが・・・) 「女性のみ」や「ペット可」の絞り込み検索も出来ました。 携帯電話や、PCによってネットが使えるようになった避難所が、徐々に増えていると聞きます。 多くの必要な方々に、こういった情報サイトの存在が伝わりますように。 |
咳
|
- 2011/03/25(Fri) -
|
花粉の吸い込み過ぎで、喘息のようになる事はあるのでしょうか。
先日来の、ノドの痛みと声のかすれは、ほぼ解消しましたが 咳が止まらず・・・変だなぁ??? 一度ハマると、体中の空気を出し切るまで ゴッホゴッホと続きます。 特に、花粉症の薬効がきれる明け方が多いです。 明け方に眠れない分、早めに就寝するよう努力中。 みなさま、おやすみなさいませ☆ |
電力の使用状況グラフ
|
- 2011/03/22(Tue) -
|
東京電力HPで、電力の使用状況グラフの公開がはじまりました。
▼ http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html 今まで漠然と、18時以降が電気使用が多いらしい と、耳にしてきたけれど 耳だけでなく、目で見る事が出来れば、覚えやすそうです。 そして、覚えれば節電意識をもっと高められそう。 今日の1日、一番需要が多い時間帯は何時になるのでしょう? あもの予想→・・・19時(もうちょっと早いかしら?) では 会社行ってきますっ |
声
|
- 2011/03/21(Mon) -
|
今年の花粉は、やっぱり重い。
一昨日から、花粉の症状が極端にひどくなり ノドを痛めて、そこから 風邪 をひきました。 超低くてかすれて小さい声しか、出せません。 メカからは「おまえ誰だよ」と笑われ ダーリンからは「ブッサイクな声やなぁ」と笑われました。 メカにもダーリンにも、怒りたくても文句が言えなくて グッと我慢の連続です。 こんなんで風邪ひくなんて、ヤワで情けない。。 |
ごめんって言うべき?
|
- 2011/03/19(Sat) -
|
朝、出掛けようとラパに乗りに行ったら、先客アリ。
たまに見かけるノラくん。 足音を聞きつけて、勝手に逃げてってくれましたが ふと視線を感じると・・・、睨まれてました。 ![]() 拡大 ▼ ![]() 睨まれるようなコトをした覚えは無い! ・・・とは思いつつも ついつい「ごめんよー」と言いたくなっちゃったあもは、小心者。 |
「NO!買占め!」わかりやすいポスター
|
- 2011/03/16(Wed) -
|
ツイッターで見つけました。
有志の方が作られた 「買占めの皆様へ。」をインフォグラフィックにしたポスター。 アドレス http://ow.ly/i/9cxt/original 是非、一度見てみてください。 誰かの買い占めたお米5キロで、どれだけの人がおにぎりを食べられるのか? 誰かの買い占めた電池1本で、どれだけの人がラジオを聴けるのか? 身近な数字で、どんなに頑固な人に対しても 分かりやすい内容だと感心しました。 こういうポスター、どんどん普及したらいいのに。 |