fc2ブログ
GW前
- 2011/04/30(Sat) -


今日頑張れば、明日からお休み~
なので、チーズケーキを買ってきちゃいました。
さぁ 仕事仕事ッ♪
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ホットハギノツキ
- 2011/04/29(Fri) -
ひどらさんに教わった
「電子レンジで萩の月」 の食べ方を、試してみました。

常温で食べるよりも、温めた方が
味も香りもたまごの風味が増して、ほんわかシアワセな味になりました。

HOTな萩の月、美味しかった!!

あもが試したのは、500Wで15秒です。
(10秒でも良かったかも)
ごちそうさま♪

あもママとあも父と
パクパクッと食べたら、あっという間に無くなっちゃいました。
ごちそうさま☆
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
真っ赤なハートが目立っちゃう!?
- 2011/04/27(Wed) -


あもママが新しい王冠を作ってくれました。

『もうすぐコレを着て
 アンバースデーケーキを食べに行くのじゃ♪』
byちびクマ女王
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ダッフィー5コマ劇場「花盛り」 ダッフィー手作りコスチューム◇準備中
- 2011/04/26(Tue) -
今日は、夏の前準備。
ハワイアンコスチューム用の飾りを用意し始めました。

メイちゃんのお耳や腕のサイズにあわせて
お花をつないでいきます。

ダッフィー劇場

耳飾りやレイが出来上がるたび
花にうずもれていくメイ。
派手です。

そんなのをポーチちゃんが目にしたら・・・

ダッフィー劇場

きっと、お花の中に潜りたくなることでしょう。

ダッフィー劇場
メイ「キャッ!?」

ダッフィー劇場
メイ「あら、ポーチちゃん」
ポーチ「うふふ~♪」

ダッフィー劇場
メイ「私の耳飾り、ポーチちゃんには大きいね。」

ポーチはいつも、ニッコニコの笑顔♪
この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(2) | ▲ top
ロレアル パリ リバイタリフト アイマッサージ ロールオン
- 2011/04/25(Mon) -
CMが気になって、買っちゃいました。



銀色のボールを、コロコロと目の下で転がすと
美容液が浸透するようです。
目に対して、垂直にあてるのが良いのだとか。

DSCN9240.JPG

このボールがひんやりとして心地よく
フタを開けてスグ使えるのも、気軽に使えていい感じ。

DSCN9238.JPG

効果のほどは、いかに?
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
なんの鳥だろ
- 2011/04/22(Fri) -
おつかい途中に撮った写メ。
川の中から、頭上を見つめる? 大きな鳥。

110421-1P1010175.jpg

何を狙っているのかと、視線を追ってみるも
あもには何も見つからず。。。

拡大☆
110421-2P1010175.jpg

何をガン見してたんだろう?

会社のまわりは、大きな鳥もよく飛来します。
のんびりとした田舎♪
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
みず
- 2011/04/21(Thu) -
なんだかなぁ・・・と、思ったコト。

少し前、整備入庫したクルマに
2Lペットボトルの水が8本も積んであったコト。

1~3本ずつ、違うスーパーの袋に入っていたので
いろんなお店で少しずつ買い集めたのでしょうか。

事情は知らないけれど・・・
なんとなく、見たくないものを見ちゃったなー という気分でした。

なにより、そんなに積んで走ったら、燃費悪いよ。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
アロハ準備☆はじめました ダッフィー手作りコスチューム◇予告
- 2011/04/20(Wed) -
今年の夏も、ダッフィー&シェリーメイサイズの
アロハとムームーワンピのセットを作製予定です。

早速、ハワイアン柄の生地の準備をはじめた あもママ、
去年と同じ色柄の他にも、2種類の柄の生地を購入しました。
製作予定は、全部で5セットです。

用意したのは全て「キャシーマム」のハワイアンプリント。
キャシーマムの生地は、絵柄が可愛いし
手触りや質感がちょうど良く、とても縫いやすいのだそうです♪


以下は、購入した生地と、お仕立て予定のイメージです。
(写真の花飾りは去年のモノなので、今年は少し変わる予定。)


まずは、去年と同じ絵柄で・・・
DSCN9233.jpg

パターンイメージA(ダッフィー青・メイオレンジ)
(この絵柄のみ、服の色を逆にする組み合わせは予定していません。)
パターンA


明るいグリーンとピンクが映えそうな絵柄で・・・
DSCN9237.jpg

パターンイメージB(ダッフィーピンク・メイグリーン)
パターンB

パターンイメージC(ダッフィーグリーン・メイピンク)
パターンC


ホヌと花、月(波?)が可愛い絵柄の生地で・・・
(右端のピンク色のムラ染め生地も、キャシーマムです。)
DSCN9235.jpg

パターンイメージD(ダッフィー白・メイブルー)
このパターンのみ、ダッフィーのパンツはピンクのムラ染め生地で仕立てます。
パターンD

パターンイメージE(ダッフィーブルー・メイ白)
パターンE

どの順番でお仕立てするのかは、未定です。
お気に入りは、ありそうですか?^^
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(3) | ▲ top
焼きどーなっつ
- 2011/04/19(Tue) -
先日、お出掛け途中にのぞいた駅ビルに
焼きどーなっつのお店「鎌倉GEN」が出店していたので、買ってみました。

流行りの“焼きどーなっつ”、あもは初めて食べます。
購入したのは、抹茶味と生姜味。

1103-2P1010105.jpg

「パッケージから出してレンジで温めると、もっちりとした食感が楽しめますよ」
との、売り子のお兄さんのお言葉に従い、電子レンジへ。

1103-1P1010106.jpg

確かにドーナツとは違う舌触りでした。

もっちり? しっとり?
でも、蒸しパンよりはザラッとしてる感じ。 
なんだろう・・・ 
揚げたドーナツとは確かに違います。表現が難しい。

1103-3P1010104.jpg

お店は、鎌倉・長谷にあるそうです。
ブログ検索したら、ここのブログがとっても詳しく載せていました。
「ぶらり湘南」

イートインできるそうなので、今度は出来たてを食べてみたい♪
テイクアウトでは、「これ!」といった食べ応えが無かったの。
レンジの秒数、間違ったかしら。

久しぶりに、鎌倉へお出掛けしたくなりました。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
夜道を明るく
- 2011/04/18(Mon) -
最近の夜道は、街灯が消えていて暗くて怖い。

計画停電は回避されるようですが
節電で街灯が消える時間は、今後も続くと思うので・・・

メカにお願いをして、フロントライトの電球を明るいものに替えて貰いました。

電球交換は、ボンネットを開けた内側から作業をします。

110417-6.jpg

水滴やごみが入らないようにセットされている
ゴムのフタみたいなものを外すと、電球が取り外せます。

110417-1P1010168.jpg

取り外したトコロ。
丸い穴が開いて見えます。

110417-2P1010169.jpg

そこに新しい電球を入れて、配線つないでフタを戻したら完成☆

110417-3P1010170.jpg

写真左が純正品、右が取り換えた市販品です。
市販品は電球の先が白っぽく、胴体部分が青色をしています。

110417-5P1010172.jpg

お目目が キラッキラ☆ になったラパ子。
明るくなって、運転の視野が広がりました。

さぁ、明日からも安全運転☆
電球は、2つセットで609エンでした。
この記事のURL | ☆ Lapin Lapin ☆ | CM(0) | ▲ top
上から見るとツチノコみたい
- 2011/04/17(Sun) -
ももです。
嫌いなお風呂に入れられました。

もも

非常に機嫌が悪いです。

もも

顔の大きさは、普通のミニチュアダックスと同じサイズなのに
胴体が、まわりのコの倍以上になりました。

上から見ると、ツチノコ のよう。

抱っこされるのが大好きですが、ものすごく重たいので
数分で、腕がぷるっぷるしてきます。

なんでこんなに育ったかなぁ・・・
この記事のURL | ☆ ももなハナシ ☆ | CM(2) | ▲ top
シルバーミストに変身!水の妖精コスチューム ダッフィーシェリーメイ手作りコスチューム◇72
- 2011/04/17(Sun) -
あもママの手作りコスチュームで
シェリーメイちゃんが シルバーミストに変身しました☆

シルバーミスト風♪ 水の妖精のコスチューム
流れる水をイメージした、
濃淡グラデーションの美しい生地で仕立てたワンピースです。

メイちゃんサイズの、ワンショルダーワンピースは
超なで肩(?)のメイちゃんですので、型紙から試行錯誤の連続だったそうです。

メイ シルバーミスト メイ シルバーミスト

仕上がった姿。
前も後ろも、いかがですか?

シルバーミストにしては、ちょっぴり太めな体型ですが(失礼)
ピンッと張った大きな妖精の羽をつけ、可愛く仕上がりました。

シルバーミスト風♪ 水の妖精のコスチューム
背中の羽は取り外しできます♪

羽は、体のサイズに対して大きめですし、ワイヤーで形を作っているので
たとえばパークなど、メイちゃんと一緒に歩く時には、お邪魔になるかも知れません。
ですので、テープとリボンで簡単に脱着できます。

ふわふわのオーガンジーリボンですので、小さなお子様はママに結んでもらってください。

シルバーミスト風♪ 水の妖精のコスチューム
ちょっぴりセクシーな ワンショルダーワンピース。
胸には シルバーに輝くお花をたくさん飾りました

小物はみんな、キラキラのラメレースで飾ったり包んだりしています。
シルバーミスト風♪ 水の妖精のコスチューム
水をイメージしたアイスブルーの靴と、ドロワーズ☆

ぷっくりとしたヘッドリボン☆
シルバーミスト風♪ 水の妖精のコスチューム
チュールレースで包んだ羽も 光にあたってキラキラします☆

シルバーミスト風♪ 水の妖精のコスチューム
5点セットです
・ワンショルダーワンピース
・羽
・ドロワーズ
・ヘッドリボン
・靴
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
途中の桜
- 2011/04/16(Sat) -
通勤途中の風景。
ちょっとだけ早く家を出て、ラパから降りて写メ撮りました。

110416-2.jpg

携帯カメラだと、桜吹雪の様子までは写しきれないのが残念。
風が服と、道の向こうから桜の花びらが一斉に舞い飛んできて
この道はと~っても綺麗なんです☆

110416-1P1010162.jpg 110416-3P1010164.jpg

ピークを過ぎた桜の樹。
もうすぐ若葉がグングン出てきて・・・

淡いピンクと緑色の、可愛い色の 桜餅 が食べたくなります♪



ところで、今ダーリンは仙台に居ます。
帰ってくる頃には、こちらの桜は全部葉っぱになっているハズ。

最初は、千葉・茨城で数週間の後、仙台へ行く予定だったものが
千葉には数日居ただけで、すぐ仙台へ飛んで行くことになりました。
仙台のお仕事が多くて、人出が足りないそうです。

行った初日の夜に、最大規模の余震が起き・・・
さらに続く余震も頻繁で、こっちとしては心配が尽きませんが・・・

本人はいたって元気で
宿泊先の温泉を毎日の楽しみに、忙しくお仕事しているようです。



仙台に“外貨”を落とすべく
仙台銘菓「萩の月」を、お土産に買ってきて貰う約束をしました。
ふわっふわの萩の月、大好き♪

ダーリンと萩の月、早く帰ってきてほしいな。
萩の月(10個入)

萩の月(10個入)
価格:1,800円(税込、送料別)

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ポイントは首元のリボン ダッフィーシェリーメイ手作りコスチューム◇72
- 2011/04/16(Sat) -
お披露目中の、手作り妖精風コスチュームの羽は
マジックテープとリボンで、背中に対して垂直に保てるよう工夫しています。

メイ シルバーミスト

首に可愛く巻いた、オーガンジーリボンがポイントです。

メイ シルバーミスト

ゆるく結ぶと、羽が下がってしまいますが
かと言ってキツく結ぶと
このように・・・
メイ シルバーミスト

メイ「キャァッ きつ過ぎるわッ!!」
メイちゃんが困ってしまいますので
羽を取り付けるときは、保護者の方が結んであげてくださいね。
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
ニルバーナ
- 2011/04/15(Fri) -

今週はサーモンピンクのバラを飾ります。
「ニルバーナ」という名前だそうです。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(6) | ▲ top
| メイン | 次ページ