fc2ブログ
ファンタズミックの鑑賞は・・・
- 2011/05/31(Tue) -
ここで失敗談を一つ。。。

夜のショー、ファンタズミックが始まる直前まで
マーメイドラグーンで遊び過ぎていた、あも母娘。

急いでアメリカン・ウォーターフロント方面へ向かいますが
日ごろの運動不足が祟り、あもママ、歩けなくなっちゃいました。

「もうここで見ようよ」と座り込んだのが、下の地図にドクロマークを付けた、階段。
階段で、座りやすい場所ではありますが・・・

ここ、見れません!

どうぞこれから行かれる方は、ご注意くださいね。
音は聞こえますが何だかわからず、お水をかぶって寒いだけで、ガッカリしちゃいました。

100syo-supo.jpg

以前ケイさんに教えていただいた橋の辺りへ
ママをおぶってでも連れて行けば良かったです。
(重たいから、やっぱりたどり着けなかったと思うケド。w)

全然見れなくて、せっかくのパークなのに超ブルーになった深夜・・・



ミラコスタのお部屋が、テンションをあげてくれました。

この日の深夜に行われるリハーサルを
(チェックイン時に「本番同様のリハが深夜にあります。ご迷惑をおかけします。」とアナウンスされてた)
お部屋から見ることができました!

0時まで待っててもリハがなくて
「今日は中止なのかも…」と、諦めて寝てましたが・・・

パチッと目が覚めると、窓の外が明るい!?

300P1010228.jpg

1時半から2時まで、本番と全く同じリハーサルが行われました!!

200P1010227.jpg
400P1010229.jpg

諦めていたファンタズミックを、特等席で見るコトができ
歓喜のあまり、あもママ涙。

お部屋からはちょっと斜め方向だったので
窓にへばりついて見てました。

深夜に窓にべったりくっつく母娘・・・ 想像するとちょっと変ですね。

500P1010225.jpg

散々遊んで疲れてグッタリだったのに
パッと目覚めてリハが見れたのは、魔法のようです。
(普段は、熟睡しちゃうと朝まで起きない。)

リハの後、興奮冷めやらず
それでも翌日の事を考えて、3時前には意地でも眠りました。

600P1010226.jpg
ダッフィーとメイは、翌日の服に着替えて準備万端。


(PR)

楽天トラベル
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(6) | ▲ top
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 2011/05/31(Tue) -
あもママの初めてのシーに、親孝行も兼ねて(!?)
憧れのホテル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ を予約して行きました。

震災の影響で、この時はバケーション・パッケージが無かったり
(今はいろいろ選べるようです♪)
プライオリティ・シーティングも、パーク内のレストランは当日予約のみだったり…と
夢見ていたプランの一部は変更せざるを得ませんでしたが

それでも!
素敵でしたぁ~~~~

予約したのは、ポルト・パラディーゾ・サイドの“ピアッツァビュー” です。
迷って迷って、少しでもパークが見える側のお部屋に決めました!!
(それが大正解だったのは、夜になってから分かります。)

ココでした♪
08DSCN9532room.jpg

とっても気になっていた、お部屋からの眺望は・・・
0301DSCN9521.jpg

こんな感じです♪
04DSCN9518.jpg
ファンタズミックを待つ人がたくさんでした。

安全のため?
窓は、ここまでしか開きません。
05DSCN9519.jpg
このお部屋、防音性がとても素晴らしく
窓を閉めると、外の音楽や喧騒がほとんど聞こえなくなります。

うっとりな、アメニティや備品の数々
06DSCN9520.jpg
バスルームのドアが可愛かったのに、写真を撮り忘れたのが残念。


さぁ!
ちょこっと休憩したら、身だしなみを整えて
夕闇へ向かうロマンチックなパークへ戻りましょう!
07DSCN9529.jpg
M 「大きな鏡で全身チェック♪」

廊下を歩く足取りも弾みます。
01DSCN9528.jpg
M 「ママ、次はアリエルに会いに行こうよ♪」

02DSCN9534.jpg
M 「ピノキオの可愛いイラストがたくさんありました♪」


(PR)

楽天トラベル
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
シーを散策
- 2011/05/30(Mon) -
ジャングルを出て、アラビアンコーストで遊び・・・

ケイさん家のダッフィーくんがハマった壺も探しました。
この壺ですよね!!

01DSCN9506.jpg
D「ボク、入れなかったよ~

ケイさんちのダッフィーくんが、超ガッツリはまってる
可愛いお写真は、コチラからどうぞ♪
http://mickey0330.blog104.fc2.com/blog-entry-105.html


アメリカンウォーターフロントへ戻ったところで
出会ったアライグマくんと撮ってもらいました。

お名前が分からず・・・
尋ねたらションボリさせちゃいました。

M 「だれ?」
02DSCN9508.jpg
キャストさんに名前を教わったけれど、また忘れ・・・(ごめんなさい!)
それでも、キャラクターと写真が撮れるだけでテンションあがる あも母娘。

(どなたか、カレのお名前を教えてください。)


小腹がやっとすいたので(ランチビュッフェで食べすぎた)
初めてのマイフレンド・ダッフィーへ。

04DSCN9512.jpg

可愛いショーに、目がクギ付け♪
あもダッフィーは、新たな野望を胸に抱いた様子...

04DSCN9513.jpg
D「ボクも、ミッキーと大きなダッフィーと一緒に冒険へ行きたい!」
あもママが寂しがるから、やめようね。


たくさん歩いて、ちょっと疲れてきたところで、チェックインの時間です。

05DSCN9515.jpg

いよいよ、憧れのミラコスタへ向かいます・・・!!




この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
大人の樹に成長しました <グリムス 9本目>
- 2011/05/30(Mon) -
先週土曜日
9本目のグリムスが、大人の樹になりました♪

なんだかレンコンみたい・・・
グリムス9本目







1本目


2本目


3本目


4本目

グリムス5
5本目

グリムス6
6本目

グリムス7
7本目

110210-gre.jpg
8本目

グリムス9本目
9本目
2011.5.28


「グリムス」は、ブログパーツです。
ブログを更新すると、ブログパーツの中の樹が成長します。
ネットで成長した樹を、NGO団体が実際に植林してくれるそうです。
http://www.gremz.com/
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ミッキー&フレンズ グリーティング・トレイル
- 2011/05/29(Sun) -
ミシカの後は、トランジット・スチーマー・ラインに乗って
ジャングルの奥地へ向かいました。

この美しい街並みと、しばしのお別れ。。。

01DSCN9487.jpg

目指すは、憧れのミニーちゃんが研究をしているテント!

02DSCN9489.jpg
D「可愛いチョウチョ!うちにも飛んでこないかな~」

メイちゃんは、ちょっと虫が苦手の様子。

03DSCN9496.jpg
M「本物じゃないけど、イラストがリアルなんだもん・・・」
(ホントに苦手なのは あもです。)

04DSCN9497.jpg
D「ボク、この虫欲しい・・・♪」
M「(逃)!!」

近くには発掘現場もあり、遺跡が採掘中でした。

05DSCN9499.jpg
D「うわぁ~~~・・・ドナルドのご先祖様かなぁ」

そうこうしているうちに、だんだん順番が近づきます。

07DSCN9492.jpg
D「あっ!ミニーちゃん居た!!」

他の人に頼まれポージングするミニーちゃんを隠し撮り☆

08DSCN9502.jpg

ミニーちゃんのお部屋は
テントであれど、可愛い小物でいっぱいのお部屋でした。

09DSCN9501.jpg

そして!
妙に寄りそい過ぎのダッフィーが気になりますが・・・、記念撮影☆

10DSCN9504.jpg
D「ミニーちゃ~ん
M「・・・」

ダッフィーとメイの服を見たミニーちゃんからは
“あなたが縫ったの?”とジェスチャーで聞かれました。

「お母さんが縫ったんだよ」と答えると
“まぁぁぁ!”と両手を広げ、あもママにハグ!

「ミニーちゃんはチョウチョも研究してるの?」と質問したら
“そうなの!”とうなづき、ガッツポーズをとるミニーちゃん。

ジェスチャーだけで、会話が成り立つって凄いわぁ~と感心したし
お話が出来て感激&ものすご~く嬉しかったグリーティングでした。


ガッツポーズをとるミニーちゃんは、そのしぐさが意外と凛々しかったです。(笑)
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
トップコート
- 2011/05/28(Sat) -
重ね塗りするとジェルネイル風になる、という
トップコートを買ってみました。
UVライト不要なのが、お手軽。
P1010240.jpg

効果のほどは…

急いでいて、2度塗りまでしか出来なかったので半端ですが
確かに、少し“ぷっくり”した感じ、かも?
思っていたよりも、ぷっくりさは薄いですが・・・

ジェルネイルのようにするには
相当な重ね塗りが必要そうです。

乾くのは早いので、その点はラク。
きちんと時間を使って塗ったら楽しめそうです。

ネイルシールが剥がれにくくなるといいな。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ミシカ
- 2011/05/27(Fri) -
柵につかまり
「レジェンド・オブ・ミシカ」の開演を待つクマ's
00-02P1010222.jpg
M「まだかなぁ~」
D「ミニーちゃ~ん!!」

真上から見ると、こんな感じ。
鼻と手足がちょっとだけ出ています。

00-01P1010221.jpg
鼻で空気を読み、開演時間を計るダッフィー・・・

そわそわ待ちわびるチビ'sを、後ろから捕まえ支える母。

03DSCN9482.jpg
「危ないからおとなしくしてなさいッ!」 って感じ?(笑)

リズムをとり踊るミニーちゃんは、とても優雅でした。

04DSCN9483.jpg

05DSCN9484.jpg


公演終了後、可愛いダンサーさんたちを発見!!

一度は、素通りしたものの・・・
走って戻って、
うちのクマ'sと写真と撮っていただきました♪

07DSCN9486.jpg

ダンサークマ'sに囲まれ、緊張のあもクマ's。
ダンサー'sのみなさま、ありがとうございました♪
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
念願のダッフィー・グリーティング♪
- 2011/05/26(Thu) -
マクダックス・デパートメントストアのある通りを歩いていたら
ミニーちゃんがテディベアを縫っている場面 を再現したウィンドーを発見☆

01DSCN9473.jpg
メイ「わたしもこうやってミニーちゃんに手作りしてもらったのね♪」

さらに歩いて、
ダッフィー・グリーティングの会場に、到着。

02DSCN9478.jpg

ダッフィーの帽子は、かぶりやすいように
両方のお耳にあたるツバの部分に、切り込みが入っているのですね。
あもママと観察しました。

そして・・・

念願の!!
大中小ダッフィー&メイとの6ショット撮影☆

03DSCN9480.jpg
D「ボクたちの服は、あもママが作ったんだよって言ったら
  大きなダッフィーは手を叩いて大喜びしてくれたよ♪」


あもママ、大感激でした♪
M「ママってば感激しすぎて、わたしの帽子がずれてるのに気付かなかったわ。」
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
ケープコッドで記念写真
- 2011/05/25(Wed) -
01DSCN9466.jpg
メイ「とってもいいお天気で、ママに作ってもらったお帽子が大活躍でした。」

03DSCN9472.jpg
ダ 「ボク、メイちゃんとココで写真撮りたかったんだ」
メイ「やっと一緒に来れたね♪」

05DSCN9474.jpg
メイ「タワーオブテラーは、見上げるだけで精いっぱい。」

お昼はセイリング・ディ・ビュッフェです。
プライオリティシーティングを利用しました。

06DSCN9476.jpg
ストD「ボクより大きいミッキーフェイスのご飯が大人気でした。」

07DSCN9475.jpg
ダ「ボク、デザートだけでいい~♪」
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
テーブル・イズ・ウェイティング
- 2011/05/25(Wed) -
あもママ、念願のTDSデビュー!記念の一枚
1001DSCN9428.jpg

プロメテウス火山を背景に、ダッフィーとメイを両腕に抱え
お見せ出来ないのが残念な程、満面の笑顔で写ってます。

この日はありがたい程イイお天気でした!
(日焼けして、この後大変だったのですが・・・w)

まずは、「テーブル・イズ・ウェイティング」へ。
少し斜め寄りでしたが、椅子席へ入るコトが出来ました。

003DSCN9435.jpg
メイ「あと何分?」
初めて観るショーのはじまりを待ちわびるメイ。

コミカルなハチャメチャ加減が、とっても楽しいショーでした。

008DSCN9443.jpg


ケイさんがブログに載せておられた写真を見て
本物を見るのがすっごく楽しみだった、ミニーちゃんの衣装。

004DSCN9449.jpg 005DSCN9450.jpg

フリルに見立てたホイップクリームのスカートが可愛くて
いずれあもママが作ってくれるかも!?と
なかなか雑誌には載らない、“後ろ姿”を撮ろうと頑張りました。

006DSCN9451.jpg

なるほど。
ドレスの後ろ部分は、こうなっているのね。

007DSCN9452.jpg

とってもキュートなミニーちゃん♪
観ているみんなが、陽射しの照りつける中、超笑顔でショーに見入っていました。

楽しかった!!
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
エアープランツが咲いた
- 2011/05/23(Mon) -
今朝!
エアープランツの花が咲きました。

3月31日


5月4日
エアープランツ

今日☆5月23日
エアープランツ
細長く、変わった形をしています。
エアープランツ

約2カ月の間、細い茎が折れてしまわないかと
心配しながらつぼみを眺めて待っていました。

嬉♪
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
迎えに来たよ
- 2011/05/23(Mon) -
たくさんのダッフィーやメイちゃんが並ぶ店内に
大興奮のあもママです。

ママ「まぁぁぁ~♪うちの子たちもこの中に居たのね!!」

004DSCN9433.jpg

ママ「メイちゃんも混ざってみたら?」
メイ「失礼しま~す」

002DSCN9533.jpg

お店の中だけなのに、楽しく時間が過ぎちゃいました♪

そして・・・
ポーチダッフィーにとって、この日最大のイベントはココ。

001DSCN9431.jpg

ポーチD「迎えに来たよ♪」
運命のポーチ・シェリーメイちゃんを探して、お迎えするコト♪

とってもオシャマなお嬢様を捜し出しました。

003P1010224.jpg

ポーチD「お家に帰るまで、ボクのお洋服を貸してあげるね」

サイズがピッタリだから、ホテルでお洋服をわけてあげました。
ポーチメイちゃん一人だけお洋服が無いのは、つまらないものね。
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(4) | ▲ top
ディズニー・リゾートライン
- 2011/05/22(Sun) -
クマ母娘のディズニー旅♪

舞浜駅までは、じっとおとなしくしていたクマ'sは
ディズニー・リゾートラインの中でお外に出ました。

002DSCN9425.jpg

メ「うわ~い!」

001DSCN9424.jpg

メイとあもママは、初めてのディズニー電車にウキウキです。

初日はTDSへ。
シックな千鳥格子のお洋服で出掛けました。

003DSCN9426.jpg

メ「電車で知らない人に、隠し撮り写メされちゃいました。」
ダ「え?ボク気付かなかった・・・」

ディズニーランドホテル前にて

004DSCN9427.jpg

ダ「すっごいホテル~!!ボク、次はここに泊まりたい!!」

006P1010233.jpg

そうね、ダッフィー。
またみんなで来れますように☆
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
ゲット!うさ耳
- 2011/05/21(Sat) -
ダッフィー連れて、母娘旅。

大量に撮った写真の
何から載せようかと、悩んで悩んで・・・

やっぱ、最初はコレかな☆
・・・と選んだ1枚。

ダッフィー母娘旅

ダ「Oサマダッフィーちゃんとお揃いだよ~♪」

イースター・カチューシャをゲットして喜ぶダッフィー。

実はこのカチューシャ、
パークで半日探しました。

白い帽子付きのうさ耳はあれど
黒いシルクハット付きのカチューシャが、なかなか見つからなくて・・・

ダッフィー母娘旅

ダ「ココにも無いね・・・」

諦めて「もう帰ろうか」と向かった
ワールドバザールの端っこで
初めて!シルクハット付きのうさ耳カチューシャを見つけました。

帰る直前・・・

「もう、要らないかな?」と、迷いましたが
でもでも、買い与えちゃいました♪

クマに甘い母娘です。

ダッフィー母娘旅

ダ「カラフルエッグも可愛かったね」
メ「うん♪」

ダッフィー母娘旅

ダ「お話にもまぜてもらったよ」
メ「お邪魔しま~す♪」

ダッフィー母娘旅

メ「みんなで記念撮影♪」

カチューシャをメイちゃんに貸してあげたら
メイちゃんには大きかったみたいです。

ダッフィー母娘旅

メ「コレ似合う?」
ダ「う・・・ うん。」

この後、カチューシャはダッフィー専用になりました。
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
コーヒーブレイク
- 2011/05/20(Fri) -

今週のお花です。
お花屋サンのおじちゃんが、大量にオマケしてくれて、
ちびダッフィーが埋もれる程のバラをいただいちゃいました♪

赤いバラが「コーヒーブレイク」
黄色いバラは「ボンズ」というそうです。

花瓶が足りない~ッ♪
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
| メイン | 次ページ