fc2ブログ
石舞台古墳
- 2011/08/31(Wed) -
夏休みに、奈良へ行った時の写真たち。
奈良は、中学の修学旅行以来です。

その修学旅行では立ち寄らず
「いつか行ってみたい」と思っていた場所。

石舞台古墳

001aP1010347.jpg

京都~奈良間のルートから離れた、山にのぼっていく途中にあるためか
歴史の教科書に必ず載っているのに、見に行った事がありませんでした。

思っていたよりも大きかった。
石室内部へ入れます。

002aP1010349.jpg

石室入り口。
こんなに大きな石を、何処からどうやって持ってきたのでしょう?

003aDSCN0730.jpg

入口から上を見上げると、暑~い!空!
石室内部は、ちょっと蒸していたものの、過ごしやすい空間でした。

004aDSCN0729.jpg

手を広げても、壁にも天井にも届かない
とっても広い空間。

005aDSCN0727.jpg

蘇我氏の墓と伝えられていますが
実際のところは、まだ未解決なのだそうです。

こんな大きな石を運ばさせられるのですもの。
いずれにしても、とても大きな権力を持った人だったに違いありません。

今の政治家にそこまでの人は、いないですよね・・・
民主国家だし。

石舞台のまわりは、シンとした空気が流れているようで
暑くて汗が流れていても、その場にとどまって瞑想したくなるような
そんな場所でした。



オマケ

この角度から見ると、いもむしみたい?
006aP1010348.jpg
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(2) | ▲ top
今年のクリスマス
- 2011/08/30(Tue) -
第一希望の12月25日(日)
東京ドームS席チケットの振込用紙が届きました。

DSCN2615.jpg

ダーリン、無事にお休みとれるかな?
あもは無理にでも 休みます。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
はじめてのケータイ
- 2011/08/28(Sun) -
機械オンチのあもママですが
とうとう、携帯電話を持ちました。

機械オンチなのに、
高機能&多機能なマイコンミシンは、好き放題に使いこなせるのが不思議。
(要は「機械がダメ」なのではなく、興味の問題だろうと思う。)


「ケータイには、
 持ちやすいよう、落とさないよう、ストラップを付けようね」
と、取り出だしたる、
これらはあものコレクション。

110827-17.jpg

地域限定のキティ・ネツケです
いっぱいありすぎて、もう何がなんだか分からない。


一部をアップ。

110827-2.jpg

やっぱりなんだか分かりませんが
この中から、好きなモノを選んでもらいました。(すっごい時間がかかった!)


選んだのは、コチラ。
あもママの故郷、福島県スパリゾートハワイアンズ・キティ と
どこかで貰った鈴付きのハムスターマスコット(キティではない)

DSCN0838.jpg

「スパリゾートハワイアンズ」が、
その昔、「常磐ハワイアンセンター」という名前だった頃
学生だった あもママは、アルバイトに通っていたそうです。

売店の販売員をしていたそうで・・・

数年前、あもがスパリゾートハワイアンズへ行った時は
「お母さんも行きたいな~」と、ず~っとず~っと連呼していました。


今は休業中のスパリゾートハワイアンズですが
8月22日から、営業再開へ向けた予約が始まりました。
http://www.hawaiians.co.jp/
この10月から、随時再開していくそうです。

次の母娘旅行は、福島かな?

がんばれ、福島☆
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ハニー
- 2011/08/26(Fri) -
持ち弁派の営業氏
食後はお弁当箱を綺麗に洗って持ち帰ります。

今日もジャブジャブ洗っている所に遭遇。

横から見てたら
『ハニーの為に洗うんだ』
な~んて言っちゃって、
可愛い♪(^.^)
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(4) | ▲ top
むくみ つづき
- 2011/08/26(Fri) -
相変わらず足のむくみがひどく
(でも、真夏よりは足首が判別できるようになった)

少し涼しくなったので
おやすみ用の着圧靴下を、再び使うようにしています。

110823-P1010358.jpg

暑いときは、靴下はいて寝るなんて考えたくもなかったけれど、
ホントはそれじゃいけないのでしょうね。


洗い替え用に、もう1足。。。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
浜松城
- 2011/08/25(Thu) -
「曲者じゃ!であえであえ!」な~んて、追われちゃいそう?

001-P1010319.jpg

浜松城。
駐車場を、一番遠いトコロに停めてしまったらしく
お城に着いた時には汗だくでした。

入り口を入ったところにある、とっても冷たいオシボリのサービスが
とってもとってもありがたかったです。

002-P1010320.jpg

カメラを持った人たちが集まっていた場所で、あもも一緒に撮影。
いいアングルで撮れました。
みなさん、いい場所を知っていらっしゃる。

003-P1010321.jpg
「若き日の家康公像」

公園内にありました。
右手に持っているのはシダ。

005-DSCN0691.jpg
006-DSCN0692.jpg
天守閣内にあった、刀剣と兜。

兜かぶってみたかったけど、我慢。
この記事のURL | ☆ お城めぐり ☆ | CM(0) | ▲ top
さおちゃんの手鞠
- 2011/08/24(Wed) -
ちりめんで手作りのお雛飾りなどを作っている さおちゃんが
ペアの手鞠を作ってくれました。

白を基調に、ベージュとピンクの色合わせのペア手鞠です。
とってもやさしい色で、ほんわか和みます♪

さおちゃんのブログ
http://kumaringosmile.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

ちりめん 手鞠 雛

手鞠部分のアップ。
これ、全部手縫いなんですョ♪

ちりめん 手鞠 雛

手触りも、やわらかくてふわふわ♪
ちりめんのやさしい手触り、大好き♪


よって・・・

ちりめん 手鞠 雛

目ざとく見つけたこのクマ's

ちりめん 手鞠 雛

彼らもとっても気に入った様子ですw


このコたちに合わせようと、色をお願いした訳ではないのに
何故か、ピンクとベージュがそれぞれ似合ってしまいました。

さおちゃん、どうもありがとう!
どう飾ろうか、1日経った今でも「う~ん?」と楽しく悩んでます♪
大事にするね☆

この記事のURL | ☆ Happy Bridal ☆ | CM(4) | ▲ top
「モラ」当選☆ サンスター「ガム デンタルリンス ナイトケア ナイトハーブタイプ」
- 2011/08/23(Tue) -
デンタルリンスがが当たりました。
110823-P1010353.jpg

サンスター株式会社 の
「ガム デンタルリンス ナイトケア ナイトハーブタイプ 450ml」です。

久しぶりの「モラタメ.net」、「モラ」当選☆


液体は透明無色です。

「ハーブ」とあるので、辛い味なのかと思いきや
予想に反して、甘みの方が強く感じました。
口の中に入れやすい味です。

歯磨き後に、このデンタルリンスで口をすすぐと
翌朝の口の中のネバ付き感が少なくなるそうで・・・

3日ほど試してみました。
確かに、さらっとしているかも。(表現がちょっとおかしいかな)

起きて「すぐに口をすすぎたい」と思うことはありませんでした。

(毎朝起きたら軽く水でブクブクすすいで、それから支度をはじめます。)

なので、効果は出ているのかな。
続けて使っていきたいと思います。

目指せ、歯の8020!


この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
テーブル・イズ・ウェイティング・ポーチサイズ2 ダッフィー手作りコスチューム◇86
- 2011/08/23(Tue) -
あもママの手作りコスチューム♪
ポーチちゃんサイズの、テーブル・イズ・ウェイティング(ミニーちゃん風)ドレスが
お仕立てあがりました。

テーブル・イズ・ウェイティング シェリーメイ ポーチ

ポーチちゃんサイズは、2作めです。
前作の方が、スカートの広がりかたがまん丸です。
今回の作品のスカートは、ちょっぴり普通かな。。。

テーブル・イズ・ウェイティング シェリーメイ ポーチ

裾とウェストをぐるりとまわるチョコレート色のリボン、
お袖や腰をキラキラと飾ったアラザン風のビーズなどは、前回と一緒♪
ポーチメイちゃんが、可愛いスイーツに変身します

テーブル・イズ・ウェイティング シェリーメイ ポーチ

お帽子のアップ☆

スイーツ・デコレーション!テーブル・イズ・ウェイティング風ドレス♪

手作りフェルトのいちごに、キラキラのビーズを添えました
ホイップクリームはふわふわのモールです♪

スイーツ・デコレーション!テーブル・イズ・ウェイティング風ドレス♪

ベルトとゴムの、Wで頭にとめますので
ガンガン踊っても、お帽子はビクともしませんョ♪

スイーツ・デコレーション!テーブル・イズ・ウェイティング風ドレス♪

赤いシューズに、真っ白なホイップクリームの飾り付き♪
銀のアラザンがキラキラ光ります☆

手ざわりの良いピンク色のドロワーズは
レースもピンク色で揃えてお仕立てしました。

スイーツ・デコレーション!テーブル・イズ・ウェイティング風ドレス♪
☆ 4点セット ☆
スイーツデコレーションドレス・スイーツデコレーションハット・ドロワーズ・シューズ
(ごめんなさい。日傘と手袋はお作りしていません。)
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
ポーチメイのテーブル・イズ・ウェイティング2 ダッフィー手作りコスチューム◇86予告
- 2011/08/22(Mon) -
Pメイ 「ひとくち、食べる?」

テーブル・イズ・ウェイティング ポーチシェリーメイ

第2弾、準備中です。
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(4) | ▲ top
ローソン uchi cafe 杏仁豆腐
- 2011/08/22(Mon) -
さおちゃんオススメの杏仁豆腐を
やっとみつけました♪

P1010357.jpg
(195円のお値段は、コンビニスイーツとしてはちょっと高め?)

「帰れま10」でも放映されたらしく
品切れで、なかなか見つからなかったの。
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/kaerema10/

生クリーム入りのお味が、なんとも言えず旨ッ♪
“とろとろクリーミィプリン杏仁味”って感じです。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
せんとくんまめせんべい
- 2011/08/21(Sun) -
会社へのおみやげに買ってきた
「せんとくん 豆せんべい」

素朴なお味のおせんべいに
大きな炒り豆がゴロゴロたくさん入って香ばしく
みんな「美味しい」と食べてくれたのですが…

001-P1010357.jpg

そこらじゅうに、おせんべいから外れた豆が落ちて
休憩室が豆だらけになりました。

お掃除するのが、面倒ったら・・・


なんで、あんなに豆を落とすんだろう?
(あの量は、1人や2人ではナイ。早食い競争でもしたんだろうか。)
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
岡崎城と 岡崎ニューグランドホテル
- 2011/08/21(Sun) -
先日の旅の写真から

岡崎城
お濠を渡ると、すぐにお城へ着きます。
山城じゃなくって良かった(あがるの大変)
110821-DSCN0693.jpg

到着が18時近かったので、中は入れずまわりだけ。


岡崎ニューグランドホテルからの風景
110821-DSCN0696.jpg110821-DSCN0694.jpg

お部屋から、お城が見えます。
近くを流れる川も。


普通のビジネスホテルです。
最近のビジネスホテルから考えると、建物やお部屋は古く、少し狭くも感じましたが
このロケーションは、それを補ってあまりあるものです。

特に、大浴場とレストランが共に9階にあり
そこから見下ろすお城と川の景色は、最高です☆

朝食なしの方が安いですが
このホテルに泊まるなら、あえて朝食付きプランを選んで
朝から爽やかに、眼下に広がる風景を楽しみながら朝食をとるのがオススメです。

レストランにデジカメ持って行かず、大失敗でした。
(ホントに朝から気持ちの良い景色でした☆)

この記事のURL | ☆ お城めぐり ☆ | CM(4) | ▲ top
伊賀上野城
- 2011/08/20(Sat) -
先日の旅の写真から

伊賀 上野城
白い壁が明るく、綺麗なお城でした。
伊賀上野城

築城400年だそうです。
伊賀上野城

こんなのがあったので、参加を・・・
伊賀上野城

ココです。
伊賀上野城

忍者に変身できる施設もあり、
蒸し暑い中、たくさんのちびっ子忍者たちが
背中に刀剣をさし親と手をつないで、お城目指して階段を上がっていました。

忍者はみんな、長袖長ズボンに、頬っかむり。

「あっついだろうなぁ~」と思ってしまうのですが
当のチビ忍者たちは、忍者の恰好をしている事が楽しくて仕方のないようで
みんな、とっても元気でした。

半袖Tシャツにウチワ持参で、それでもヨレヨレしながら階段をあがっていたうちらとは、雲泥の差だわ。
この記事のURL | ☆ お城めぐり ☆ | CM(4) | ▲ top
むくみ
- 2011/08/19(Fri) -
この夏は
体重、若干落ちました♪
体脂肪率、平均2%落ちました♪

なのに、手足が異常にむくんじゃって
いま、指輪がキツキツです。
足首も、ひどい時には見分けられないかも。


夏はむくみやすいと聞いていますが
ここまで酷いのは初めてかもしれません。

水分のとりすぎ?

むくみ予防&対策の
何かイイ知恵がありましたら教えてください。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
| メイン | 次ページ