fc2ブログ
ラブリー蒲鉾
- 2011/12/31(Sat) -


夕食は年越し蕎麦。
桜の形の可愛い蒲鉾、初めて見ました。
中央はタマゴです。

珍しくて感激したけど、コチラではメジャーらしいです。
そうなの?
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
注連縄
- 2011/12/31(Sat) -


ダーリン父が作った注連縄飾りです。

お正月のお飾りって、お店で買うものだと思っていました。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
嫁の正月
- 2011/12/31(Sat) -

京都を出て、年越しはダーリン実家です。
陽のあたる縁側、いい気持ち♪

地植のアネモネが咲き始めてます。

・・・じゃなくて、何すればいいんだ!?
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
鏡餅
- 2011/12/31(Sat) -
クリスマスを終えたある日。。。

玄関の小さなコーナーに飾る鏡餅を買いに行ったら
こんなにシンプルな鏡餅しか、もう残っていませんでした。

001DSCN3090.jpg

105円で、安かったけど・・・
つまんない。

 メイ「買いに行くのが遅いのよねー」

・・・はい、おっしゃる通りです。


レジで、御鏡の下に敷く紙をもらったので
ちょこっと描いて、飾り付けしてみました。

003DSCN3091.jpg

どうでしょう。
これなら、ちょっぴり豪華版?

 ダ 「ボク、似てる~???」
 メイ「ちょっと!顔のサイズ、あたしの方が大きくない!?」

・・・気、気のせいよぉ~・・・

御鏡のてっぺんの“橙”は
ウレタンのスポンジを削ってサインペンで塗りました。

004DSCN3094.jpg

今年も、残りわずか
日本としても(個人的にも)いろんな事がありすぎました。
来年は、どうぞ穏やかで心が温かくなるニュースがたくさんの年でありますように。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
- 2011/12/30(Fri) -


お天気回復
やっぱり此所は青空が似合います

金閣寺にて。


晴れてても、時おり雪が舞っていました。
イヤーマフ欲しい
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
今日は降らなくていいです
- 2011/12/30(Fri) -


雨乞いで有名な池には
食いしん坊のあひるが居ました。
おやつ持ってなくてごめんね

神泉苑にて。


たまーにパラパラ雨が降ってます。
傘持ってないので雨はちょっと待ってー
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
憧れの人
- 2011/12/30(Fri) -


夢枕獏氏の小説も、岡野玲子氏の漫画も、
何度も何度も読みました。

晴明神社 にて。


たくさんある五芒星の印を探して、散策☆

式神を操る能力があれば、ダッフィーたちに
自分でお着替えさせたり、ポーズとらせる事が出来ます。
習得したい☆
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
お城に入れず
- 2011/12/30(Fri) -


1月1日まで休城でした
残念~!

二条城にて。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
蒲焼き!
- 2011/12/29(Thu) -


創業100年を越えるお店の蒲焼きは
玉子焼きの下に隠されています。

京極かねよ にて。


・・・発見☆
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
美人祈願
- 2011/12/29(Thu) -


芸舞妓さんが多数参拝する、祇園さん
美人になれますように☆

八坂神社にて。

八坂神社境内の「美御前社」が、美容の神様だそうです。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
お参り前の小休憩
- 2011/12/29(Thu) -


抹茶パフェとミニ黒糖わらびもちセット と
黒糖カプチーノ

祇園小石にて。

わらびもちが柔らかくて美味しい♪
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(4) | ▲ top
- 2011/12/29(Thu) -
電車の中に、和装でお出掛けの5人連れ。
日本のお正月の風景です♪


その中の坊主頭の人の着物が、
どう見ても女物なのが、気になりますケド・・・w

人一倍ガタイがイイのに、動きはたいへん柔らかい。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
京・一越ちりめんのお着物セット ダッフィーシェリーメイ手作りコスチューム◇91
- 2011/12/29(Thu) -
お正月を目前に控え・・・
やっと準備が整いましたので、赤色のお着物セットをお披露目しました。

京・一越(ひとこし)ちりめんの
“花扇柄”のお振袖です

晴れ着でお正月!ショール付き和装

ヘッドリボンも、お振袖と同じちりめん地です♪

晴れ着でお正月!ショール付き和装

帯は、京・西陣金襴の“花車模様”です♪

お正月にふさわしい豪華なもも色の帯は
あもママお手製の作り帯。
簡単に着脱できます。

小さな鈴を付けましたので
チリチリ♪鳴らして優雅にお散歩してくださいね

晴れ着でお正月!ショール付き和装
5点セットです
晴れ着・帯揚げ付き帯・飾り帯・髪飾り風ヘッドリボン・ふわふわショール
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
ブライダル・フォトブック クマ’s編
- 2011/12/29(Thu) -
フォトブックを注文しました。
今回は、カメラの○タムラでネット注文しました。

ダッフィー&シェリーメイ

しっかりとした厚手の紙質で、本のよう。
表紙の背景は“ハート”にしました。
ウェディングにピッタリの可愛いデザインです。

ダッフィー&シェリーメイ

注文するタイプにもよりますが、
写真の下にコメントを入れられます。

「汝、いかなる時も・・・」

ダッフィー&シェリーメイ

「はい・・・」

ダッフィー&シェリーメイ

「誓います」

素敵に撮っていただいた写真データは
あもたちの大切な宝物☆

ダッフィー&シェリーメイ

本物のウェディングアルバムっぽく
お支度シーンも入れました。


普通に写真を焼くよりも割高ですが
フォトブックって楽しいですね。

おさまりがいいし、幅とらないし
かっこよく仕上がって、嬉しい限り。

新婚旅行の写真も
一生懸命吟味して、2冊のフォトブックにしました。
1冊100枚入るタイプにしたので、合計200枚の思い出たち。
それでも、200枚に絞るのに数日かかりました。

持ち運びしやすいので、それぞれの実家へ行く時に持参します。
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
マウントフジ
- 2011/12/28(Wed) -
あもの通勤経路は、富士山を真正面に見て進みます。

冬晴れで、綺麗に見えそうだったので
昨日はデジカメ持参で出掛けました。

DSCN3036-201112.jpg

渡っている橋の中央付近からなら、もっと大きく姿が見えますが
川の真ん中に信号は無いから、ちょっと残念。

そのうち、歩いて写真撮りに行きましょうか。

富士山は、
頭に雪をかぶった姿が
富士山らしくて好きです。


あもは今日(28日)で仕事納め。
頑張ります。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ