fc2ブログ
2011 12 ≪  01月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2012 02
ひとりえんそくきぶん
- 2012/01/30(Mon) -


お部屋の中が寒いので、
お茶を淹れて、おやつを持って、文庫本を持って、
近所の大きな公園の駐車場へ来ました。

クルマの中は、日があたってイイ気温♪
静かで暖かくて、快適なあもだけの読書室です。

暇してるサボリーマンと同じ風に見えるのは、
なんか微妙な心地ですが。。。
(横の方にいっぱい居ます)

陽当たりのイイ物件が見つかるといいな。



運転のお供は、リサ&ガスパールです。
ダッフィー&メイも載せたいけど、
クマ’sはあもママのモデル業で忙しいので、なかなか乗れません。
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
テラスモール湘南
- 2012/01/30(Mon) -
そろそろ空いてきたかな、と
先日のお休みは、辻堂のTelaceMall湘南へ。
昨年12月のオープンです。

001P1010561.jpg

駐車場はスグに入れましたが
平日なのに、まだまだ多くの人が来店していました。

歩き疲れたら、甘いモノ♪
3階の「KUGENUMA SHIMIZU」にて。

和スイーツのお店ですが、
本店は、鵠沼の“フレンチ”料理店だそうです。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14010512/(食べログ)

テラスモールのお店は、「湘南大漁焼」の看板が目立つ完全に和テイストのお店なので、
これをフレンチレストランが出店してるって、なんだか不思議な感じ。

0022012012516140000.jpg

とっても小さな鯛焼きを焼いています。

0032012012516330000.jpg

あもは、小さな鯛焼き6個の上に
塩ソフトクリームのかかったセットをいただきました。
さらに、追加でお持ち帰り用の鯛焼き10個セットも注文。

005P1010565.jpg

カリッカリの小さな鯛焼き。
こんなに小さいのにあんこも入っています。

上に乗った塩ソフトクリームをつけて食べると、
甘くてカリカリで塩味がして、不思議な味になりました。

006P1010567.jpg

ダーリンは、くげぬまプリンのセット。
人気のプリンで、この日は既に抹茶味プリンが完売。
ミルクプリンも、残り9個でした。

0072012012516450000.jpg

美味しかったけれど、セット内容のメニュー表が「?」でした。
セットドリンクに黒糖オレや抹茶オレを頼もうとしたら「追加150円」と言われましたが
それ、メニューに分かりやすく書いてあったかなぁ?

そこまで甘いモノで揃えなくても良いかと考えなおし
ドリンクの注文は、普通のコーヒーと緑茶に替えちゃいました。



テラスモールでのお買い物は、ダーリンの携帯ストラップ。

うっちー師匠の好きな「laundry」のお店で見つけた、クマネツケです。
ユニセックスTシャツブランド『Laundry(ランドリー)』オフィシャルサイト

008P1010569.jpg

以前、お師匠様のお誕生日プレゼントを探しに町田のlaundryへ一緒に行ったとき
このクマさんが気になったそうで・・・

白い自分のケータイに付けて、喜んでデジカメ撮影をしていました。




ガンダム世代のダーリンは、こういうのも好きかも。


「laundry ストラップ」で検索したら出てきました。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(3) | ▲ top
ダッフィー4コマ劇場「へなちょこクマ’sの ももたろうざむらい」 ダッフィー手作りコスチューム◇95
- 2012/01/28(Sat) -
ひと~つ
瞳は茶色くキラリィ~

ダッフィー劇場

ふた~つ
ふわもこ手触りでぇ~

ダッフィー劇場

み~っつ
みんなと遊びたいぃ~

ダッフィー劇場

お出掛けしたいぞ 桃ダ郎!

ダッフィー劇場

※ ダッフィーにカツラを被せてみたかっただけです。
(浪人風ちょんまげに・・・見えますか?)
この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(4) | ▲ top
かばんハンガー
- 2012/01/26(Thu) -
収納場所の少ない我が家。。。

帰宅してバッグを置くと、足の踏み場が無くなってしまうので
ダーリンがホームセンターで買って来ました。

001-DSCN3218.jpg

扉に取り付ける、バッグ用ハンガーです。


4つあるパーツをつなげて、扉に取り付けます。
金具裏側は薄いクッションが付いているので、扉にキズを付ける可能性は低そう。
1~4個の中で、取り付ける数は自由に組み合わせられます。

通勤バッグの定位置が出来ました。

002-DSCN3227.jpg

ちびクマ'sのジャングルジムとしても、有効です。

003-DSCN3228.jpg

ちびダ 「わわわわっ メイちゃん、危ないよぉーっ」
ちびメイ「すっごい高~い!気持ちいい~♪」
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ダッフィー6コマ劇場「メイの作戦」 ダッフィー手作りコスチューム◇95
- 2012/01/25(Wed) -
桜模様のお振袖を着た、あも家のメイ。
鏡を見ながら、何やら思案しています。

ダッフィー劇場

メイ「う~ん・・・」

ダッフィー劇場

メイ「よし!ママにお願いしてみよう!」

ダッフィー劇場

気合いを入れて、
あもママのところへ歩いて行きました。

メイ「ねぇママ、ママにお願いがあるの・・・」

ダッフィー劇場

メイ「わたし、このお着物がとっても気に入っちゃったの。
   だからお願い、このお着物は何処にもあげないで。(ウルウル)」


クマに甘い、あもママ、
メイちゃんのうるるん視線を見たら、即答です。

ママ「まぁ、そうだったのね!
   それならこのお着物は、メイちゃんのにしましょう。
   イイ子だから泣かないのよ。」


ダッフィー劇場

メイ「(やった!)」
メイちゃん、ママから隠れたトコロでVサイン。



そして、数日後・・・

ダ 「あれっ!?出してるのはボクのお着物だけ!?
   メイちゃんのと一緒に出すんじゃ無かったの!?
   えっ? メイちゃん、それ自分の!? ボクのはー!?」

メイ「ふふ~ん♪」

ダッフィー劇場

ひとり、パニくるダッフィーと
ママに約束してもらって、上機嫌のメイ。

今回はメイの作戦勝ちです。

ダッフィーも、“若旦那風”お着物、自分用に欲しかったかな?
またママに仕立ててもらってね。
この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(2) | ▲ top
クリスマスケーキ
- 2012/01/24(Tue) -
クリスマスにいただいたアレンジメントのお話を書きましたので
時期が遅いですが、コチラの写真も載せちゃいましょう。

だって、せっかく撮っておいたのですもの。

予約購入した、クリスマスケーキです♪

11-12-DSCN3064.jpg

ヤナギタダシさんのケーキ屋さんにて
サッパリとした美味しさのイチゴムースたっぷりのケーキでした。

上の丸いのは、何かのクリーム。
その上にかかっていたのは、モンブランクリームだったかしら・・・?

11-12-DSCN3066.jpg

話題はスグに載せないと
写真があっても、記事にしづらいですね。
忘れちゃった・・・

お皿とフォークは、お師匠様からいただいた
2011年のイヤーズプレートとイヤーズ課とラリーセットです。

クリスマスケーキが届くまで、大事に箱に入れてとっておいたの。
綺麗なお皿で、ケーキが一層美味しくなりました。
お師匠様、ありがと~♪


う~ん。。。
見ていたら、また、美味しいケーキが食べたくなりました。

もうすぐバレンタイン。
オススメのチョコレートケーキが美味しいお店がありましたら、教えてください♪
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ダッフィー5コマ劇場「お出掛けバッグ」 
- 2012/01/24(Tue) -
ダ 「ねぇねぇメイちゃん、そろそろ何処かお出掛けしたいね~」
メイ「うん!お出掛けしたーい!!」

ダッフィー劇場

ダ 「ボク達も自分で歩いて行けたらいいのにね。」
メイ「うん、そうだね。

   去年はこうやってお出掛けしたよね♪」


ダッフィー劇場

メイ「バッグも楽しかった~!!」
ダ 「お外たくさん見れたね♪」

※ パンメーカーの全プレで貰ったミッフィーちゃんのバッグで行きました。

ダッフィー劇場

メイ「帰りの電車の中では、しっかり眠れたし♪」
ダ 「う・・・ うん。。。」
メイ「バッグでお出掛け、また連れてってくれないかなぁ」

ダッフィー劇場

ダ 「ボク、重くて眠れなかった・・・(ぶつぶつ)」
メイ「え?」
ダ 「う、ううん、なんでもないよー」

メイ「あのバッグ、何処にしまったかな~♪」

ダッフィー劇場

ダ 「皆さんのお家では、どうやってお出掛けしてますか!?」
メイ「またあのバッグ出して貰おう~♪」

ダ 「ちょうどイイサイズのおすすめのバッグとかあったら、教えて欲しいです
   出来れば、ボクがメイちゃんに潰されない大きさで・・・」

メイ「せっかくだったら、ミニーちゃんデザインとか欲しいな~♪」

クマ’sの連れ出し方法、どうしてますか?
教えていただけると嬉しいです♪
この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(2) | ▲ top
お年玉年賀状当落チェック
- 2012/01/23(Mon) -
22日は、お年玉付き年賀状の抽選発表でした。
皆さま、確認はお済みですか?

昨日はバタバタしてましたので
当落結果、あもはこれから確認します。

今年も、お気に入りのコチラのサイトへGO☆
http://www.est.co.jp/oatari/201201/index.html
※ 派手な音が鳴りますので、必要な方はミュートにしてください。

0123-DSCN3225.jpg

ココロの準備は、よろしいですか?

0123-DSCN3224.jpg

ちびダ 「せっかく作った年賀ハガキ、だいぶ余っちゃったんだね。」
ちびメイ「お友達の数を、上手に数えられなかったみたいよ。」

ハイ、おっしゃる通り数え間違い・・・
けっこうな枚数が余ってしまいました。

でも!
ウェディングの記念の一つだから、コレはいいんだもーん。


ちなみに我が家の当落結果は
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

全敗でした。残念。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(8) | ▲ top
「若旦那」って呼んでね ダッフィー手作りコスチューム◇95
- 2012/01/23(Mon) -
ダ 「メイちゃーん!見て見て~♪」

メイが、浮かれた声に振り向くと
ダッフィーがおニューの着物に大喜びしていました。

001P1000929.jpg

メイ「わー、なんかダッフィー、渋~い!」
ダ 「えへへ、大人っぽいでしょー」
メイ「うん♪」

002P1000935.jpg

あもママが仕立ててくれた新作は、絞り風の着流しと羽織りのセット。
帯は、黒とシルバー・金の市松模様をあわせました。

ダ 「ママが“若旦那みたいね”って着せてくれたんだよ。」

超得意気のダッフィー、みんなに見せびらかします。

ダ 「ももちゃんも見て~♪」
もも「やっ またヘンな奴が来た」

003P1000932.jpg

もも「お母さんっ またヤな子が来たよ!」

ダッフィーやメイくらいのサイズのお人形が苦手なももは、
目の前にダッフィーたちが出てくると、出していない人の所へ逃げて行きます。

004P1000933.jpg

ダ 「ボク、なにもしてないのに・・・

いつか、ももとダッフィーたちが仲良くなれる日はくるのでしょうか?
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
イブに届いたアレンジメント
- 2012/01/22(Sun) -
いただいたお花の写真を、もう一つ。
従姉妹のお姉ちゃんからの、結婚祝いを兼ねたクリスマスプレゼントです。
(だいぶ前の話でごめんなさい)

イブに突然届いて驚いたし
濃淡混ざったピンク色のお花が可愛くて、とっても嬉しいサプライズでした。

001-DSCN3087.jpg

アロマがしみ込んでいるらしく(土台?)
箱を開けた途端、スッキリとしたイイ香りがお部屋に広がりました。

002DSCN3086.jpg

ぷくぷく丸いピンクのバラが
牡丹のつぼみのようにも見えて、思わず手で触っちゃいました。
(ぷくぷくしてた♪)

こちらのお花達も、お正月休暇の留守の間
綺麗に帰りを待っていてくれました♪


お部屋にお花があるのって、ココロが和んで嬉しくなります。

たくさん頂いたお花達も、今はもう無いので
何か、買ってきたいな~とは思っていますが・・・ なかなか。w

毎週会社に飾るお花で、あらかた満足している部分もあります。

003DSCN3083.jpg

このケーキは所長からのクリスマスケーキ。
営業所に女の子が2人しか居ないのは、雑用が多くて大変ですが
こういう時は「女の子だけ買ってあげるよ」と言って頂ける事がたまにあり、役得です。

大きなイチゴの、ショートケーキらしいショートケーキ☆
美味しくペロリといただきました♪
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ティファールアントワネット
- 2012/01/22(Sun) -
主婦になって、すっごく欲しかったモノ

電気ポット☆

001-DSCN3074.jpg

前職の上司がお祝いに贈ってくれました。

ティファール以外にも、いろんなメーカーから出ていますが
■沸騰したら自動で電源が切れる
■ほこり避けの形状のクチ
■蓋が大きくはずせる の3点から
ティファールのアントワネット をお願いしました。

毎朝毎晩、二人で活用しています。
てんちょう、ありがとうございます♪

てんちょうからは、さらに
大きなアレンジメントもいただきました。

002-DSCN3069.jpg

カーネーション、トルコキキョウ、しましま模様の珍しいバラ、小さな蘭
赤やゴールドに色づけた松ぼっくりや、本物の姫リンゴも入っていました。

003-DSCN3070.jpg

クリスマス前に頂いて(載せるのが遅くてすみません)
お正月休暇に留守にしていた間も、ほとんどの花が綺麗に残っていました。

すっごく長持ちで、毎日眺めて楽しんでいました。
何処のお花屋さんだったのでしょう?
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
美容室ジプシー
- 2012/01/21(Sat) -
髪を切りました。

120116-P1010561.jpg

肩甲骨下くらいまであったのを、バッサリと。

切った長さは、20センチくらい?
ここまで短いのは久しぶりです。

120116-P1010562.jpg

ちびメイ「あたし達が肩車した背くらい、短くしたんだって~♪」
ちびダ 「メイちゃーん、重いよー」

ウェディングで、アップヘアにする為にずっと伸ばしていたので
傷みが激しく、切るタイミングを探していました。

でも、引っ越して・・・

いつも行ってた美容院から離れてしまい
新しくお店を探しましたが
気に入ったお店を見つけるのは、難しいものですね。

しばらく、美容室“ジプシー”になりそうです。

ドライブして、今までの美容室に行った方がいいかしら。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
海老名SA(上り)
- 2012/01/20(Fri) -
12月にリニューアルした
海老名SAへ、おやつを食べに行きました。

001P1010565.jpg

高速に乗らずとも、裏口から歩いて入場できます。

EXPASAになってから、初めてのSA。
グルッと全部見て回り、
あもは、一番気になったホットドッグを注文しました。

002P1010566.jpg

1本320円のチーズ入りソーセージに
70円を追加して作ってもらうホットドッグです。

ソーセージの真ん中にしっかりチーズが入っていて
1くちめから、チーズの味が楽しめる
かなり濃い味のソーセージでした。

タマネギの入らないホットドッグ、BANZAI☆

003P1010567.jpg

ダーリンは、paopaoの肉まんをチョイス。
一口貰ったら、こちらも熱々で美味しかったです。


デザートを探してもう一度ウロウロ回ったら
ギャル曽根ちゃんのロケに遭遇。

シュークリームやケーキを、ニコニコしながらパクパクと食べていました。

彼女、あれだけたくさん、しかも早食いなのに
食べ方がとっても綺麗だし、いつも嬉しそう~に食べているのが好印象です。

デザート、あんなにたくさん食べられて
「羨ましいなぁ~」と、見学してきました。

お腹やお財布を気にせず
好きなだけ好きなモノを食べられたら、どんなにイイかしら。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ふわもこクマ’s ダッフィー手作りコスチューム◇うちの私服
- 2012/01/19(Thu) -
明日の関東は、雪が降るそうです。
「寒いね~」と、あもママから届いた写メ。

120118_093711.jpg

ダッフィー&メイは、ふわもこコートで冬支度。

「どっか行きたーい!!」と
2クマでママにおねだりしてる・・・ のかも!?
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
振袖用ヘッドリボンとつくり帯 ダッフィーシェリーメイ手作りコスチューム◇
- 2012/01/19(Thu) -
先日、いがりさんからメイのヘッドリボンについて
メッセージをいただいたので
実家へ寄ったときに、アップで撮ってきました。

001P1000936.jpg

メイ「あもが来るの、いつも夜だから
   美クマに写らないんじゃない?」


うーん、そうよね。
お日さまの光の下が、ホントは一番可愛く撮れるよね。

ちょっとブルーがかった蛍光灯の光の下ですが
袴もあわせる予定のピンクの着物には
こんなヘッドリボンがついています。

メイ「真ん中の黄緑色がアクセントなの♪」

002P1000937.jpg

赤色のちりめん地も効いてます。

帯のアップも撮りました。
作り帯なので、着付けは簡単♪

メイ「金色の派手可愛帯と、結い方は一緒なの♪」

003P1000940.jpg

小さな鈴がついて、お散歩するとチリチリと可愛く鳴ります。
紅白の房も綺麗でしょ☆


あもママお得意の、“リボン風”の帯は
色によってイメージが変わります。

昨年の作品のひとつ、朱金襴の帯は
オレンジ色に近かったので・・・



あもには“カニ”に見えてました。(笑)

着物とあわせるとこんな感じ。

おきゃんな小町娘風!?


可愛い柄の着物地を見つけました。
お花一つのサイズが5センチくらいあるようなので
メイに着せるには、柄がちょっと大きいかな…
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
| メイン | 次ページ