fc2ブログ
2012 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2012 10
ダッフィー6コマ劇場 「十五夜うさぎ」
- 2012/09/30(Sun) -
台風が直撃してくる前に
会社で 「 女子帰れ 」 命令が出て、トットと帰ってきました。

こんな荒れたお天気ですが、今日は十五夜。
丸く輝くお月様を、一年のうちで一番綺麗に見られる夜 のハズなのですよね。

何もしないのも寂しいから・・・

雨が小降りになったとき、セブンイレブンの前を通過するところだったので
デザートを買いに立ち寄りました。

001P1020557.jpg

まさにタイムリーなおやつ
お月さまとうさぎ団子 と、

002P1020558.jpg

お月見団子みたいに見えなくもない
味わいクリーム 白玉ぜんざい です。

ダッフィー、今夜は
気持ちダケ、お月見のお祝いをしようね。

003P1020560.jpg

わぁ~♪
お団子いっぱい!
ボク、どれにしようかなぁ~

メイ
「うーさぎ、うさぎっ
 何みて 跳~ねるっ♪


004P1020561.jpg

あっ メイちゃん!
見てみて! あもがお団子デザート買ってきたよ♪

メイ
「ダッフィー、知ってる?
 お月さまにはウサギさんが住んでいるの。

 十五夜のお月見団子は、
 ウサギさんに
 “いつも可愛くてありがとう!お団子ドウゾ”って
 プレゼントしてあげるモノなのよ♪
 (注:ウソです。)

005P1020562.jpg

え?
ボクそんなお話、聞いたことが無・・・

メイ
「だから、メイは今日うさちゃんなの♪
 お団子は全部メイのお団子~♪


006P1020564.jpg

えぇ!?
ボ、ボクも食べたいよ
メイちゃーんっ




余談。

ダッフィー用のウサ耳服は、現在あも家にありません。

005P1020562.jpg過去の写真

以前あもママが仕立てたセットは、
お譲りしちゃって、そのままです。

ダッフィー&シェリーメイ手作りコスチューム◇26 男の子用セット、手元にあるうちに記念写真

うさちゃんセット、うちにも欲しいよね ダッフィー。



スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(8) | ▲ top
お気に入りの傘
- 2012/09/30(Sun) -


今日はやめとけばよかったか!?


***

以前購入した、ミッキーデザインのエバーイオン傘
「折れにくい」とうたうシリーズです。

今日の台風で、この傘を持って出て・・・

帰り道、強風にあおられ
かなりシナッてしまいましたが
無事、傘は折れず壊れず、風雨から守ってくれました。

評判はホントウみたいです。

普通のビニール傘なら、今日の台風では
傘部分がはずれてひっくり返っちゃってたかも。



今日、久しぶりに検索したら
キティちゃんコラボデザインの張り替え生地が出ていました。

次はこれもいいなぁ

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
熱海から一番近い島3 島の湯
- 2012/09/29(Sat) -
初島アイランドリゾートで、楽しみだったのが
海泉浴 島の湯 です。

温泉っぽく見えない、平屋の建物。

001P1020481.jpg

受付をすませて、中へ入ります。

フェイスタオルは無料で借りられますが
バスタオルは有料レンタル(¥200)です。

ちょっと嵩張りますが
タオルは家から用意していきました。


ホテルみたいに、綺麗な洗面所。

002P1020506.jpg

海を見られるお風呂は・・・

003P1020507.jpg

誰もいない、貸切状態でした!

慌ててメイをロッカーから連れ出して、
一枚だけ記念写真♪

004P1020509.jpg

柵の向こうに海が見えます。
浴槽の中に座ると、海は見えなくなってしまいますが
いいお天気で、BGMは波の音。

の~んびりのお風呂♪

ここのお湯は、地下から井戸水をくみ上げて沸かしているそうです。

海のミネラルが豊富なお湯だそうですが
島ならではでしょうか、
お顔がピリピリとし始めて、口のまわりをなめてみたら
ちょっとしょっぱい味がしました。

塩分が強いみたいです。

005P1020511.jpg

内湯は、露天よりも熱めのお湯。
しっかり温まったら、動きたくなくなっちゃいました。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
熱海から一番近い島2
- 2012/09/28(Fri) -
港からは1本道。
海を左手に見ながら、ずっと歩いて進みます。

001P1020478.jpg

こんな道。
夜は真っ暗だと思いますが
これなら、お星さまをたくさん見れるかな?

002P1020477.jpg

最後に階段を上がると・・・

やっと到着☆
初島アイランドリゾート内にある
アジアンガーデン です。

005P1020504_20120928230544.jpg

ふかふかの芝生が足に心地よく
みんな、思い思いにくつろいでいました。

ホントはこんなハンモックに揺られたかったのだけれど・・・

006P1020488.jpg

残念ながら空きが無かったので
テント下のイスとテーブルに落ち着きました。
(お天気がよく日差しが強かったので、日陰を選んで正解でした。)

007P1020489.jpg

リゾート庭園で、持参した本を読む休日。
うふふ、優雅なキブン♪

008P1020498.jpg

ゴザを借りて、芝生に転がるのもいい気持ち♪

009P1020499.jpg

青空のしたで、爆睡してきました。(優雅?)

ちょっとお船に揺られるだけで
いつもの日常と違った空気を満喫☆

どこでも波の音が聞こえてくる
のーんびりの島での休日です。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
熱海から一番近い島1
- 2012/09/27(Thu) -
先日当選した、熱海から一番近い島への招待チケット

有効期限が9月末までと迫っていたので
海を渡って行ってきました。
有効期限ギリギリ!

乗るのは、イルドバカンス3世号です。

001P1020468.jpg

向い合せのソファー席が並んだ船内は
小さなテーブルが真ん中にあり、
とっても居心地の良い船でした。

002P1020471.jpg

出航までのしばしの時、読書を楽しみます。

熱海港から初島まで、約25分の船旅。

003P1020472.jpg

いいお天気で、波がなければ言うこと無し!だったのですが
遠くからでも台風18号の余波は荒く・・・

出航してすぐに酔いはじめたので、懸命に寝ました。

あぁ、勿体ない。
甲板へ出て海を眺めたかった。

004P1020474.jpg

初島、初上陸!

平日ですが、小旅行用のキャリーをひいたお客さんが多くいました。
これから1泊するのかな?

港からすぐのところに、食堂が軒を連ねる商店街があります。

005P1020475.jpg

いか丼とかアジのたたきとか、食べたかったー!

・・・というのも、この日は島民運動会で
商店街は全店休業でした。

写真つきのメニューを眺めつつ
初島アイランドリゾートへ向かいます。
(運動会でもココは営業している)

006P1020476.jpg

途中でみつけた、可愛いトイレ♪

イカがこのあたりの海でよく捕れるのですよね。
そういえばまだ、網代の「いかメンチ」を食べていません。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
初島初上陸
- 2012/09/26(Wed) -
0926moblog_5bce69b0.jpg

ちょっと船酔い…




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
9月末まで
- 2012/09/26(Wed) -


だいぶ前に当てた、島への招待チケット。

暑くて出掛ける気になれないまま…
気が付いたら、もう9月末!?

チケットの期限は今月末まで。
ギリギリ、これからお出掛けしてきます。

今日のお供は、命綱付きのパル・メイちゃん。
海に落ちないよう、
しっかり手を繋いで遊んできます♪
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
熊切手
- 2012/09/22(Sat) -
可愛い切手を買いました。

001P1020463.jpg

9月21日金曜日発売の 「秋のグリーティング切手」 は
クマの形の、ダイカットタイプのシール式切手です。

002P1020466.jpg

オーソドックスなテディベア
毛色やお顔がそれぞれ違ってて、見ているだけでも可愛い切手♪

50円を1シートだけ買ってきました。
それは、懸賞に使えるから・・・
(80円切手も発売中です)

003P1020467.jpg

メイ 「当たりますように!」

山崎パンのシール、引き続き集めてます。
やっと、24点集まりました。




郵便局には、年賀はがきのお知らせもありました。

今年はいよいよ、ミッキー&ミニーがプリントされるそうです。
今まで、プーさんだけでしたよね。

002P1020400.jpg

さすが、110周年☆




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
男装の麗人!?  ダッフィーシェリーメイ手作りコスチューム◇97
- 2012/09/19(Wed) -
暑い暑い夏に、ようやく出口が見えてきて・・・

あもママ、久しぶりに
新作をお仕立てしました。


ここで質問。
私は誰のお洋服を着ているでしょう?

001P1020437.jpg



答えは・・・

002P1020430.jpg

ママメイ 「アイ ア~ム♪」

003P1020436.jpg

ママメイ 「ミッキ~~~♪♪♪」

モデルのママメイちゃん、
気分はすっかり タカラヅカスター☆

おととしのイースターハット付きカチューシャがピッタリです。



黒・赤・黄色の燕尾服は
オーソドックスなミッキーのコスチューム。

これを着たミッキーって
紳士的でかっこいいですよね。

004P1020438.jpg

ジャケットのインは、ノースリーブのシャツ。
毛足の長いふわもこクマも、
ノースリーブなら脱ぎ着がラクラクです。

005P1020440.jpg



電子レンジクマ(右)と、ママメイちゃんのツーショット。

一座の座長と主演女優・・・ って感じ?

006P1020441.jpg

 * * *

今は廃盤となってしまった、電子レンジクマの「テディウォームハート」
電子レンジでチンすると、ほんわか温かくなるヌイグルミでしたが
経年でお腹のセラミックが古くなり・・・

今はもう、レンジに入れることはしていません。

ホッとするようなやわらかな温かさで、お気に入りでした。

湯たんぽよりも実はお手軽だったので
またこういうヌイグルミが出てきてくれたら嬉しいです。






この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
ウォルト・ディズニー 110th アニバーサリーくじ @セブンイレブン
- 2012/09/17(Mon) -
セブンイレブンで
一番くじ ウォルト・ディズニー 110th アニバーサリー がスタートしました。

「1回だけ!」と心に決めて
nanaco片手に、レジで挑戦・・・


じゃんっ



欲しかった「アニバーサリー デザインプレート」
いきなりゲットできました!

001P1020444.jpg

わ~い♪

ミッキーシルエットのお皿です。
中央に描かれたミッキーは、星を見上げるデッサン風の後姿。

002P1020445.jpg

左上の英語は「すべては夢見ることからはじまる」という意味だそうです。

ウォルトディズニーの言葉、
このミッキーも、夢を見上げているのですね。


持ち帰るのに“重い・・・”と思っていたら
このお皿、淵の高さがずいぶんありました。

003P1020446.jpg

普通の平皿かと思っていたので、これにはびっくり。
汁物を入れても安心ですが
シリアルを食べるには、ちょっと低いかなぁ。

004P1020449.jpg

裏面のミッキーも可愛いです。
今と、お顔の雰囲気が違います。



何に使おうかと考えて・・・

005P1020450.jpg

淵の高さを生かして、
玄関の“盛りクマ”コーナーのアイテムにしました。

これで、地震がきても
ちびクマ’sが転ぶ心配なし!




満員・・・?

いやいや、
もう1~2クマ入れちゃいそう。
今度、お迎えしましょうか。




この記事のURL | ☆ キャンペーン ☆ | CM(6) | ▲ top
熊棒
- 2012/09/14(Fri) -
100均で、こんなのを見つけました。

001P1020417.jpg

メイ 「なにコレー???」
?? 「ハ、ハジメマシテ」

002P1020418.jpg

メイちゃん、そんなに見つめちゃうと
このクマさん、照れて困ってるよ。

メイ 「このお顔でクマなの?
    全然クマっぽくなーい!!」


003P1020419.jpg

クマ? 「そんなぁ(涙)」

あ~らら、泣いちゃった。



クマ?なお顔のこのクマは
お布団用のたたき棒です。

お家に無いので買ってきました。

ベッドなので、干せる布団はあまりありませんが
これで気持ちよく寝られるようになれる・・・はず。
メイ、叩くの手伝ってね。

004P1020420.jpg

メイ 「は~い♪」



メイちゃんがキョウキを持ったコトで
何故か後ろに逃げるクマが1匹・・・

005P1020425.jpg

ダッフィー、何かした?

ダ 「ううん、何も。
   でも、なんか逃げた方がいいかなって気がして・・・ナントナク」






それはさておき。

このお布団たたきクマ、ダッフィーにはこう見えた模様。

006P1020427.jpg

ダ 「お面ー!!」

サイズ、全然合っていないよ?

ダ 「いいのー♪」
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
混ぜて焼くだけがいい
- 2012/09/12(Wed) -
最近、体調不良もあって
ネタになりそうなコトを何もしていないあもですが

暑くて気分がノらなくて、とにかく何もしたくなくなってしまうので
自分のご機嫌取りの為に、簡単おやつを作っていました。



マグカップに入れて混ぜて
レンジするだけの、ふわふわ蒸しパン♪

Cpicon 3分で完成!ふわんふわん♥な蒸しパン by ゆず桃こ

001P1020396.jpg



PR



火加減が強くて (うちのガス台では調整無理・・・)
だいぶスが入り込んでしまったけれど
家に常備してる材料を混ぜるだけの、お手軽プリン♪

Cpicon 一番簡単★基本プリン by バカゾク

002P1020398.jpg



混ぜて、焼くだけとかレンジするだけとか
そういう簡単なレシピが、今の世の中にはあふれてて
さらに、ネットで情報を引き出せるから、すっごく便利!

よって、嫁入り道具として運んできた
何年も開いていない、超分厚くて重たいお料理の本を
この度、手放すコトにしました。

その本は、あんまり古すぎて値段がつきませんでした。
残念だけど
その分のスペースが空いたから、良しとします。



PR
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
南瓜熊
- 2012/09/10(Mon) -
以前、かぼちゃを切るのに苦労して
包丁が抜けなくなってしまった時・・・

001P1020412.jpg

心配した叔母から
「かぼちゃのてっぺんとお尻を先にくり抜くと切りやすいよ」と教わっていました。


今日はようやく、
カボチャに再チャレンジ。

001P1020412.jpg

てっぺんをくり抜いたカボチャは
ホントに切りやすかったです。

サクサクッと包丁が入ってくれるの。
一部くり抜いただけなのに、この違いはなんでしょう?



土曜日に痛めてしまった背中は
包丁でカボチャを切れるくらいまで、落ち着いてきました。
でも、まだ無理はしません。



くり抜きついでに、お顔にしてあげました。

01003P1020414.jpg

今夜はカボチャの簡単煮物です。



かぼちゃプリン、食べたい



二人暮らしには、小さな坊ちゃんカボチャがお手頃です

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
看護熊
- 2012/09/09(Sun) -


メイです♪

今日はイイお天気の日曜日なのに
あもは会社をお休みして寝込んでます。

夕べいっぱいお買い物した荷物が重すぎて
背中がビックリして動けなくなっちゃったんですって。

一人で起き上がるのも「痛い」って
トイレに行く以外、ずーっとベッドに転がってます。

勿体無~い!

だから、お付き添いで
今日はメイも1日パジャマです。

お出掛け前のあもダーリンに
探して出してってもらいました。

でもこんな時は
メイ、看護婦さんの衣装が着たいなぁ♪


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
パン+パン+パン+パン・・・ =?
- 2012/09/03(Mon) -
山崎製パン「秋のわくわくプレゼント」キャンペーンがはじまりました。
よって、今日からあも家は
山崎パンのリピーターになります。

P1020394.jpg

昨日はふんわり食パンを買ってきました。
まず2点ゲット。

001yamazakipan.jpg

狙いはモチロン
ディズニーチケット♪

ペアパスポートにお食事券まで付いてくるなんて、嬉しいお心遣いです。
浮いたお食事代で、おみやげが一つ増えますもの。

応募期限は、11月22日まで。
何点集められるかな。




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
| メイン | 次ページ