可愛いお花と美味しいケーキと
|
- 2012/12/31(Mon) -
|
会社のみんなから
素敵なアレンジメントをいただきました。 ![]() メイ 「ピンクと白のお花が すっごく可愛いの~♪」 実は今月・・・ ![]() 退職しました。 派遣なのに8年居ました。 長いでしょ(^ ^)v 可愛がって働かせてくれた会社の皆様に、感謝です。 気持ちの良い朝の風景☆ ![]() 「こんな景色を毎朝見られるなら、クルマ通勤も悪くないか」と思ってましたが 渋滞シーズンは往復4時間かかる通勤って、かなり厳しく 残念ながらギブアップです。 この後のコトは未定! あもの最終出勤日、 きっとお花がもらえるだろう、と、楽しみに終礼に参加したら さらに、追加のプレゼントも頂きました。 とりどりの、 可愛くってオシャレなケーキたち☆ ![]() 爽やかな酸味のきいたレモンクリームのタルト ![]() 何種類ものチョコの味が楽しめる艶々のチョコレートケーキ ![]() 渋皮クリとマロングラッセが両方乗った贅沢モンブラン ![]() 季節のフルーツいっぱいの贅沢タルト すべて ヨロイヅカ・ファーム のケーキたちです。 (それぞれのケーキの正式名称は割愛) 他に、 クリームが最高に美味しいショートケーキもいただきましたが 写真撮る前に食べちゃいました♪ さっすがオジちゃん達! あものスイーツ好きを よ~く解かっていらっしゃる。 ケーキを手にしてシアワセにひたるあもに 「この後どうするの? ・・・しばらく専業主婦? ブクブク太るぜぇ~ ダイエットしろよ!」 と、口々に この美味しいケーキに免じて、聞き流して差し上げました。 超忙しかった一年間の後に 無限にあらわれた自由な時間。 明日は、来年は、何をしようかな♪ ![]() じっくり休養したら、考えます。 ダ 「ボク、もっとパーク行って遊びたい! あも、またスグ働いて!!」 ![]() それでは皆様、良いお年を~♪ スポンサーサイト
|
日本一低い山
|
- 2012/12/30(Sun) -
|
![]() 天保山で「登山」中。 近くの展望台から見下ろせてしまう 日本一低い、4mちょっとの「山」。 |
アップルパイかりんと
| |
- 2012/12/30(Sun) -
| |
美味しいお土産をいただいていました。
麻布かりんと の 「アップルパイかりんと」です。 ![]() “かりんとう”って、コッテリ黒糖の味・・・だけじゃないの? いただいた「アップルパイかりんと」 開封してすぐの香りイメージは、ラスクみたい。 口に入れてスグは、ジューシーなリンゴ果汁っぽい風味が少し。 齧った味は、揚げパンみたい。 ![]() これまでの“かりんとう”のイメージを覆す新たなかりんとに バリボリ齧って、止まらなくなりました。 あぶないあぶない。 スナック菓子より油っこくなくて 齧り甲斐のある歯ごたえです。 公式サイトには、いろ~んな味が載っていました。 「ねぎ味噌」とか「カプチーノ」味なんていうのもあり それぞれのパッケージデザインも可愛いです。 ちょっとしたお土産に喜ばれそう。 (あも、実際に喜んだクチです。) いちろく、ありがとう。 ダーリンに半分残す為、伸びる手を抑えるのが大変だったよ。 ごちそうさま♪ |
|
OMOTESANDO×原宿×ディズニー
| |
- 2012/12/28(Fri) -
| |
スタートから、テレビや雑誌で取り上げられていた
ディズニー110th 表参道原宿 ドリームプロジェクト 12月25日の最終日に 見に行くことが出来ました。 エントランスにある、ミッキー&ミニーのラブラブシルエットは どの時間も混みこみの、人気のフォトスポット。 ![]() 二人が手でハートの形をつくっているモチーフが、とっても可愛いです。 ![]() ヒルズの中心部。 階段が、シンデレラ城へと続く大階段みたい。 ![]() 左右に並ぶツリーは、それぞれディズニープリンセスのイメージツリーです。 ![]() ベルのツリーには、お城や薔薇などのチャーム 白雪姫にはリンゴ、シンデレラはガラスの靴、 それぞれにゆかりのチャームが光っていました。 ![]() 最上段に輝くお城(ツリー?)の中では 7人のプリンセスのシルエットがきらびやかに回転しています。 15分に1回、光と音楽の演出がありました。 ![]() ミッキー&ミニーや、プリンス&プリンセスのシルエットが 大階段の上をクルクルと舞って、ダンスを楽しんでいるかのよう。 素敵な演出でした。 東急プラザ表参道原宿の、“おもはらの森”にも上りました。 ![]() 葉やフルーツなどで作られた、大きなミッキー型リース。 14時過ぎでしたので、イルミネーションはまだ点灯せず… なので、思っていたよりもちょっと地味め? でも周囲に飾られていた、金色のキャラクターシルエットのアイコンたちが お日様に照らされてキラッキラに輝いて、とっても可愛かったです。 このドリームプロジェクトでは ディズニーファンを見て、一つ欲しいコラボアイテムがあったのですが さすがに、行ったのが最終日では完売してしまっていました。^^; 家の中も、これくらい綺麗に飾れたら キラキラを維持する為に、お掃除好きになれるかな。
|
|
お正月のクマ飾り
| |
- 2012/12/27(Thu) -
| |
先月のディズニーファン(1月号)を見て、ウズウズしていたあも。
100均へお買い物に行きました。 だって、こんなのウチにも飾りたい♪ ![]() 買ってきたのは、この6品 ■ 紙粘土 ■ 和風色紙 ■ 造花 ■ 絵具 ■ 筆 ■ ケーキ用の紙型(15号) ケーキ用丸型の底を、一部を残してくり抜き、 紙粘土を、捏ねては乗せ、捏ねては乗せて、ベース兼重石にします。 和風色紙で紙粘土を隠し、造花を挿したら まず、土台の出来上がり。 ![]() 紙粘土を扱うのなんて、何年振りだろう。 楽しくなって、一気にコチラも生成します。 ![]() 3体出来たら、乾くまで大事に陰干しします。 うふふ♪ 誰がモデルか、わかりますか? 塑造の2日後・・・ 紙粘土がしっかり乾いたのを確かめてから 水彩絵の具を混ぜて、色付けです。 100均で見つけた12色の水彩絵の具から 思った色を混ぜて作って・・・ 絵具を扱うのも、数年ぶり。 うーん、楽しいっ! そして、完成☆ ![]() 手作りの、お正月飾りです。 ![]() ダッフィーだるまと、シェリーメイだるまと 来年の干支のヘビが載った、オリジナルの御飾り。 だるまの模様もヘビの模様も適当ですが なんとなく、それらしく見えますか?^^ いい年が、迎えられますように☆ さぁ、お飾り準備は出来ました! でもまだ・・・ 年賀状を書き終えていません。 今日何日よ!? やばーいっ
|
|
クリスマスディナーっぽく・・・
| |||
- 2012/12/26(Wed) -
| |||
超お料理オンチあもですが
昨日の夕食は、一応頑張ってみました。 ![]() ■ スペアリブの赤ワイン煮込み ![]() ■ レタスのサラダ プチトマトとチーズのサンタさん添え ![]() ■ ジャガイモのポタージュ(玉ねぎ無し) メイ「わー!今日はなんかレストランみたーい! お着替えして待っててよかった~ 」 ![]() ダ 「サンタさん、あんなに垂れ目じゃないよー。w もう食べてい~ぃ?ボクお腹ペコペコ!」 ポタージュもスペアリブも両方とも、 圧力鍋が無ければ、きっと作ろうとすら思いませんでした。
圧力鍋サマサマです。 レシピは、お気に入りのこの本から。
さらに、同じ本からバターケーキのレシピを見て クリスマスケーキ代わりのデザートも、今年は手作りしました。 ![]() イチゴは高いから買わず フルーツ缶詰とクリームをたっぷりサンド。 ゆるーいクリームは、コーヒー&紅茶にも乗せて楽しみました。 我ながら頑張って作ったクリスマスディナーもどき。 帰ってきたダーリン、ちょっぴり驚いていました。 うひ。 やれば出来るじゃん。 ちなみに、4人分の分量で作りましたので 24日と25日の夕食は、全く同じメニューの連投でした。 ラク~♪ お腹いっぱい好きなだけ食べたい
|
|||
メイちゃんのパジャマとガウン ダッフィーシェリーメイ手作りコスチューム◇103
| |
- 2012/12/25(Tue) -
| |
メリークリスマス☆
この間、あもママのお家に行ったとき メイちゃんの、新しいパジャマとガウンが仕上がっていたので ボク、ママから預かってメイちゃんに渡してあげました。 ![]() 「可愛いキルティング生地、メイちゃんにピッタリでしょ♪ 今年の冬も寒いから、風邪ひかないようにって伝えてね。」って、 あもママからメイちゃんへの伝言だよ。 ![]() メイちゃん、いいなぁ~ ボクのガウンは 「ダッフィーに似合う生地が見つからなかったの~」って、作ってないんだって。 ボクもガウン、欲しいなぁ。 ふわふわ暖かなキルティング生地は 紫色の地に、ピンクのおリボンが散った柄です。 これが水玉模様だったら、 “マイフレンド・ダッフィー”のミニーちゃんのワンピースみたいだね。 ![]() 後姿です。 胸元切り替えの後ろまでゆったりとしたガウンは リラックスタイムに着て、の~んびり過ごすのにちょうど良さそう。 そして、 これがメイちゃんの新しいパジャマです。 ![]() 淡いピンク色は、ガウンのおリボン模様と似たピンク色。 紫色とピンク色の、たくさんのお花模様が並んでいて・・・ ![]() あっ、これミッキーシルエットだ! メイちゃん、ニコニコすっごく嬉しそう。 ![]() パジャマパンツの裾と、上着の襟元には あもママお気に入りのハートのレースが付いてるよ。 ![]() ミッキーシルエットは、こんなタイプもあるよ。 ![]() 全部お花で埋まったミッキーシルエット、 パークの花壇みたいで可愛い柄だね。 新しいパジャマを着たから (ボクのパジャマは春と同じだけど) いつサンタさんが来ても、きちんとご挨拶できるよ! メイ「サンタさん、いつ来るかなぁ!」 ![]() ・・・え? なーに、あも? サンタさんは、夜中に起きてる子のお家には、来てくれないの? 良い子に眠ってる仔グマにだけ、プレゼントを持ってきてくれるの? ねぇねぇメイちゃん、大変だよ。 いい子に寝てないとダメなんだって! メイ「えー、そうなの?」 ![]() それじゃぁ、ボクたち先に寝るね。 サンタさんが来たら、どうぞよろしくって伝えてね! 2クマ「おやすみなさ~い☆」 アメリカには、こんなヌイグルミがあるそうです
|
|
南蛮屋のスイーツバイキング
|
- 2012/12/24(Mon) -
|
ある晴れた日の休日
クリスマスコスチュームの小さなクマを連れて お気に入りのお店へランチに出掛けました。 ![]() いつ見ても可愛い外観♪ ![]() 大きなクリスマスリースが飾られています。 ![]() 前日に電話予約をしておきました。 通された席は、温室みたいに明るくて暖かなテーブル席。 ![]() ・・・のお隣。 (写真撮る前にお料理とりに行っちゃって、席を綺麗に撮れなかった。) ![]() ここもポカポカ暖かくて気持ち良い席です。 ランチタイムから入りましたが あものメインは、可愛いケーキたち♪ ![]() サラダとドリンクのコーナー。 ![]() もちろん、お料理も 普段なかなかたくさん食べられない、野菜を中心に美味しくいただきました。 ![]() でも、どうしても こっちがメインになっちゃいます。 ね~、メイちゃん♪ ![]() ティラミス、カボチャケーキ、黒ゴマプリン、ショートケーキ、チョコレートケーキ、紫芋のケーキ、ナッツのケーキ、プリン、杏仁豆腐・・・などなど♪ 一度ではお皿に乗せきれないので、3回に分け ほとんど全部いただきました。 ![]() ピクルスも2回お代わりました。 ここのピクルス、味が絶妙で美味しいんです。 ![]() 寒く無ければ、テラス席もおすすめ。 川の向こうに山並みが見えて、気持ちよくお食事できます。 店内は本格的なストーブがたかれていました。 コーヒーのチップを使ったストーブで、ほのかにコーヒーの香りがするのだとか。 ![]() 南蛮屋さんはコーヒーのお店でもあるので、店内で美味しいコーヒーを淹れています。 なので、残念ながら、 店内のコーヒーの香りがストーブからのものであるのか、 ほかの方が飲むコーヒーの香りなのかが分かりませんでしたが・・・ すごーく暖かな大型ストーブ。 こんなストーブがお部屋にあれば、ひざ掛けで雪だるまみたいになるコトも無いだろうにな~ いつか大金持ちになったら、 ストーブのある暖かいお家に住みたいと思います。(何時だー) 行くと、どうしても食べ過ぎちゃって、後で反省するコトになるのですけど ちょくちょく行きたくなる、お気に入りのお店です。 *** 南蛮屋ガーデン・スイーツバイキング 時間90分 http://www.nanbanya.co.jp/shop/garden/sweets_viking/ 大人…¥1800 小学生…¥900 幼児(満3歳以上)…¥500 シニア&障害をお持ちの方 特別割引料金…¥1200 ※要免許証・保険証など、生年月日を証明できるもの |
あもママとお揃い ダッフィー手作りコスチューム◇101
| |
- 2012/12/23(Sun) -
| |
あもが、あもママとお買い物に行くというので
ボクも一緒に連れてってもらいました。 だってね、ボクのコートは あもママのジャケットとお揃いの生地なんです。 ![]() 参照URL:「シャーロック・ダッフィー登場☆ ダッフィー手作りコスチューム◇101」 ボク、ママとペアルックで お出掛けしたかったんだ☆ でもね・・・ 「お揃いコートでお出掛けしようね」ってママにメールしていたのに ママってば 「ジャケットじゃ冬は寒いから、あれは着ないよ。コートにするよ。」って この日は着てくれなかったの。 くすん。 お揃いじゃなくなって ボクがションボリ、お耳と肩を落としていたら 「お写真だけね」ってジャケットを出してきてくれました。 ![]() ね、同じ生地でしょう? もっと暖かくなったら ペアルックでお出掛けできるといいなぁ。 その時はママ、このジャケットを着て ボクを抱っこして歩いてね!
|
|
ポークビーンズ
| ||
- 2012/12/22(Sat) -
| ||
美味しく出来ました。
![]() 今日の夕食は、ポークビーンズと前日の残りの炒め物。 先日購入したコチラの本を見て作りました。
結婚祝いに頂いた圧力鍋は、大切な宝物。 短時間でしっかり煮込めます。 カレーもシチューも 嫌いなタマネギがトロトロに溶けてしまうのが、一番嬉しいポイント。 圧力鍋でご飯を炊くと これまた、とっても!美味しいんです♪ |
||
期間限定 安納芋の芋金つば
| |
- 2012/12/21(Fri) -
| |
先日、お出掛けした先で
栄太樓傯本舗 の、芋金鍔を買って帰りました。 http://www.eitaro.com/product/nama/01.html ![]() お芋の金つばは 11月1日~12月31日までの、販売期間限定のお味です。 ![]() 1つ 税込189円 白ごま+小麦の薄皮の、オシャレな外観を開いてみると 金色のお芋餡と、角切りにしたお芋がぎっしり。 ![]() 種子島産の 安納芋 を使用しているそうです。 安納芋って、焼くとねっとりとして デザートみたいに美味しく食べられる品種ですよね。 しっとりねっとりな安納芋の芋金鍔、 食べ応えがあって、一つでお腹が大満足☆ 美味しくいただきました。 クマ'sの寝てる間に・・・ ![]() 今日は燃えるごみの日なので 金鍔の証拠は、もう残っていません。
|
|
「タメ」ポチ 香りとデオドラントのソフラン 3種5本セット
|
- 2012/12/20(Thu) -
|
「モラタメ.net」で の「タメ」で...
![]() ライオン株式会社 の 「 香りとデオドラントのソフラン 3種5本セット 」 を注文しました。 5本セットが、送料税込みで735エン。= 1本あたり約147円です。 詰め替え用を買うよりも安いかな。 柔軟剤をそろそろ買い足そうと思っていたトコロでしたので、大変助かります。 ![]() クマ's 「わぁ、いっぱ~い!!」 5本の内訳は、こちら。 ■ブルーローズアロマの香り×1 ■フレッシュフルーツアロマの香り×2 ■アロマソープの香り×2 届いてすぐに、3種類全部のフタを開けて それぞれの香りをきいてみました。 ![]() ダ「みんないい香り~♪」 ![]() メイ「夏のムームードレス、これで洗って!」 メイの持ってる緑色のボトルは、「フレッシュフルーツアロマの香り」。 柔らかなイメージの中に、スッキリとした柑橘系の香りを感じます。 ダ「ボクはどれが好きかなぁ・・・」 ![]() ダ「あ、この香り好き~♪」 オレンジ色のボトルは「アロマソープの香り」 ちょっと強めの、石鹸っぽい香りです。 以前、よく使っていた、プチサンボンみたいと思いました。 今はトワレのボトルが手元に無いので比較ができませんが、香りのイメージはそんな感じだと思います。 もう一つ残った「ブルーローズアロマの香り」は 優しいお花のイメージです。 でも、ローズのイメージは、あもが思っていたほどは強くありません。 ![]() ダ「ところで、こんなにまとめ買いしてどうするの?」 ・・・え? いやいや、消耗品だし、安く買えるチャンスだったから・・・ メイ「毎日お洗濯すればいいのよね!頑張ってー」 は、はい。がんばります・・・ ![]() お天気の良かった今日、早速毛布を洗いました。 「フレッシュフルーツアロマの香り」を使用。 洗濯機を回しているときから、スッキリとした香りが広がりました。 “アロマ”だからかな。 いい香りの柔軟剤だと 寒い冬でも、お洗濯が楽しくなりそうです。 (冬のお洗濯は、手が冷えるからホントは苦手ー) モラもイイけど、タメも便利でお得。 ![]() 重たい消耗品が、安価+自宅配送で購入できるのはとても助かります。 |
ディズニー女子会合宿で撮った写真
| |
- 2012/12/18(Tue) -
| |
お友達や従姉妹とディズニー合宿へ行ったのは
もう一カ月も前のお話になってしまいました。 ここ半月、忙しく体調も崩しがちだった為 既に古い写真たちですが・・・ お気に入りの数枚だけ、合宿記録の最後に掲載。 ![]() ダ 「エントランスのタペストリーは、はずせない一枚だよね。」 チップとデールのツリーで撮った、3クマ写真も 夕刻のやわらかな光がオトナチックで、気に入っています。 本当にオトナな人は 「オトナチック」なんて表現、使いませんケド。 ![]() タワー・オブ・テラー前の、大きなクリスマスツリーに向かう途中の撮影では 保護者のあも達だけでなく、 見知らぬ女の子や子連れママさんからも 「一緒に撮らせてください。」と、嬉しいオファーを頂きました。 ![]() さおメイ 「きゃっ♪ドキドキ・・・」 あもダ 「・・・・・・」(緊張して無言) あもメイ 「カメラ、どれ見ればいいのかわかんなーい 」 ![]() あもメイ 「ママのお洋服、みんなに褒めてもらったの♪」 ドナルドのツリー(?)前で、4人+3クマ集合写真。 ![]() 体調不良者続出の中 結局、2日間しっかり遊び倒しました。 体力的に、かなり厳しい合宿でしたが(“合宿”だからこそ?) また、みんなでリベンジしたいよね~ その時は、合宿前に生しらすを食べないコトを誓います。 せっかくパークへ行ったのに、 クリスマスメニューを一切食べられなかったなんてーっ 悔しい! あもダ 「あもってば、合宿数日前に生しらす食べてあたって ホントはまだ、お食事制限期間中だったの。」 ![]() あもメイ 「パーク行けないって言うんじゃないかと、メイ冷や冷やしちゃった。」 あもダ 「食べられるモノが無くって、ちょっと泣いてたよね。」 温かくてお腹に(たぶん)優しい D's Delightsドリンクが、あもの栄養源の一つでした。 パスタとかお肉とかケーキとかハッピーダッフィーとか いっぱい食べたかったなぁ・・・
|
|