fc2ブログ
右に立つ
- 2013/02/28(Thu) -


エスカレーターの左側を開けるのは
関西だけかと思ってた
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
牛タン!
- 2013/02/28(Thu) -


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
松島一周の船旅へ
- 2013/02/28(Thu) -


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
円通院にて
- 2013/02/28(Thu) -


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(1) | ▲ top
松島・ガラス美術館にて
- 2013/02/28(Thu) -


ガラスのぶどう
キラッキラ☆
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
松島の朝~
- 2013/02/28(Thu) -


朝風呂サイコー☆
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
松島の夕陽ぃ~
- 2013/02/27(Wed) -



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
いっく
- 2013/02/27(Wed) -


松島や~
 あ~松島や~
  松島や~
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
昨日はお雛様
- 2013/02/27(Wed) -


昨日しもみちサンに連れていっていただいた、お雛様のパンフレットです。
場所は秋保温泉です。

今日も午前中は秋保温泉の万華鏡博物館へ。
キラキラの万華鏡にうっとり☆

仙台、楽し~ぃ!
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
仙台にて
- 2013/02/27(Wed) -


1人と1クマ旅…

しもみち家のクマちゃん達に
今日ははじめましてのご挨拶が出来ました♪

たいちゃん、メイちゃん、フクちゃん、らっこちゃん♪
こんなに沢山のお友達に囲まれて
嬉しいし恥ずかしいし緊張するし、のダッフィーです。

みんなでお雛祭りを見に、連れていっていただきました。

楽しい時間って、あっという間!

しもみちさん、どうもありがとうございました!
とっても楽しかったです♪
今度はパークで遊んでください♪

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(3) | ▲ top
とりあえずホーム到着
- 2013/02/26(Tue) -


一人(と1クマ)で新幹線に乗るの
初めてでドキドキ
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(4) | ▲ top
出立
- 2013/02/26(Tue) -


今日から数日留守にします。
メイちゃんとダーリンはお留守番です。

1人と1クマで仲良く待っててね
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
お豆腐グラタン
- 2013/02/25(Mon) -
ダーリンが食べて帰ってくる日は
とにかくラクできるレシピを検索。

お豆腐が、グラタンソースの代用になるなんて☆

Cpicon 簡単★豆腐グラタン by ★まよ★♪

簡単グラタン

お豆腐のとろとろ感と、
味噌&マヨのしょっぱ甘さが美味しかった♪

レンジした野菜&冷凍野菜をたっぷり敷き詰めて
お腹に満足の一皿になりました。

またつくろっと♪


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
「hanauta」 2種6点セット当選☆ <モラタメ>
- 2013/02/24(Sun) -
「モラタメ.net」で
東洋水産株式会社の
「hanauta」 2種6点セットが当たりました☆



このカップ麺、現在は東急ハンズで先行販売中。

モラタメ

全国販売スタートは、3月4日予定。
これらが店頭に並ぶのは、もう少し先です。

とっても働きモノな日本女性を応援するためのカップ麺 なのだそうです。

モラタメ

なので、
可愛いお花模様 のデザインカップに
下側がスリムになって、女性でも持ちやすいよう工夫された形状。
そして、ココロくすぐるハーブ配合。

応募前の説明を読むだけで、かなり気になっていました。


ところで、
カップ麺を片手で持ちやすいと、食べやすさもアップしてしまいます。
いくら休憩時間が少なくても、早食いしないように気をつけなくちゃ です。


「ココロやすらぐカモミールソルトヌードル」

モラタメ

まずは、こちらをランチにいただきました。
中の具材は、緑色のものばかりです。

モラタメ

太めの緑色は、インゲンかな?
苦手なネギが目立っていないので、食べやすかったです。

カモミールかどうかは嗅ぎ分けられませんでしたが
ラーメンの油くささは、あまり感じなかったかも。

これ一つでお腹が充分満足しました。


「カラダはじける ローズヒップ担担ヌードル」

モラタメ

コチラは、カップ内の写真を撮り忘れてしまいましたが
真っ赤! です。

“エネルギーカラー”の赤色が目立つ、カップの担担麺・・・

「辛そう!」と思いきや
意外とあっさり、辛みを少し感じる程度で食べ終えちゃいました。

後味がなんとなく爽やかに感じたのは
「ローズヒップ」が入っているから、かな?


2種類3点ずつ、計6個を頂きました。
一つずつを自分で食べたので
残り4つの配分は・・・ どうしましょう?

とりあえず、お手軽ランチにピッタリです。
ご馳走サマでした☆






また「モラ」応募、がんばります。
次は何が当たるかな?
この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
つまみ細工のかんざし 第一号
- 2013/02/23(Sat) -
お花つくりの練習を重ねていた、つまみ細工。

初めて「さがり」付きのかんざしに挑戦しました。

つまみ細工 初心者 かんざし

朱色っぽくなっちゃった。
実際は、真っ赤な地にカラフルな小花の散った柄の、ちりめんのお花です。

葉っぱは一越ちりめんの「松葉色」


裏側のワイヤーが、まだ難しいけれど
形になったので満足。


メイちゃん、飾ってみる?

つまみ細工 初心者 かんざし

 メイ 「♡」

つまみ細工 初心者 かんざし

 メイ 「こんな感じ~?」

そうそう♪

つまみ細工 初心者 かんざし

 メイ 「舞子さんのカンザシみた~い♪♪
     赤いお着物が着たい!」



ヘアゴムに取り付けて耳飾りとして作るコトが出来れば
メイにもOK ・・・かも知れませんが、

お花飾りが重たいので
お耳のイイ位置に留まってくれないかも。

付け方を研究する必要があります。


こういうクリップを使ってみたら、どうなるかな。





この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(2) | ▲ top
| メイン | 次ページ