fc2ブログ
ハロウィンプレートで
- 2013/10/31(Thu) -
昨日の朝は、目覚めたら
お師匠サマから ちょっと早めのバースデープレゼント。

ハロウィン柄のプレートだからハロウィン前に、って
前倒しでクマグッズをいろいろいただきましたー♡

 メイ 「お師匠サマ、ありがと~♡

001P1110071-1.jpg


これで何食べよう?

002P1110072.jpg


・・・というコトで
早速買ってきたおやつたち。

ヒトには小さめプレートですが
クマにはジャストサイズです♪

003P1110106.jpg

ハロウィン前だけど、食べちゃえ食べちゃえ♪


ダーリンチョイスは、スマスマコラボの珈琲ゼリー。
こないだのゼリー は、ダーリンに内緒で食べたので
昨日このゼリーを「初めて食べた」コトになってます。

004P1110108.jpg

 ダ 「ほろ苦甘~いの♡


あもチョイスは、モンブラン。
だって、秋といえばクリでしょ。

005P1110110.jpg


どちらもカボチャを選んでいないのが、
ハロウィンらしからぬ適当チョイス。

コンビニデザートは、いまや何でもハズレが無いから嬉しいです。



ちなみに、ハロウィン本番の本日のデザートは
いただいモノのリンゴのシロップ煮。

ダーリンまだ帰ってこないので
冷凍パイシートで包んで焼いておこうかなぁ

あぁ、お腹すいたー


スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ダッフィー5コマ劇場「ぐろーばるクマ屋」
- 2013/10/29(Tue) -
こんにちは。
ボク、アトリエあも の若旦那です。

おかげさまで、あもの作品
ときどきお買い上げいただけてます。
今月は、やっと黒字になりました。
ボク嬉しいです。

  ダ 「時代劇で番頭さんが揉み手するのって
     こういうキブンの時するのかな。


001P1110028.jpg


あもママが久しぶりに作った
ボク達クマサイズのお洋服も、お買い上げいただきました。

ご注文者は、なんと海外に住んでいらっしゃる日本人のお客様!
日本へ来る用事があるので、それにあわせて注文してくれました。

002P1110030.jpg

  ダ 「楽しんで着て貰ってね♪

あもママコスチュームはこれまでも、海外旅行へ持参していただくコトはありましたが
海外に住んでいらっしゃる方にお求めいただくのは初めてです。

髪飾りなども一緒にご注文いただきました。
海外からも見て貰えるインターネットって、凄ーい!

アトリエあもも、いよいよ”ぐろーばるきぎょう”へ一歩前進です!(嘘です)



あれ?
メイちゃん、何してるの?

003P1110031.jpg



 メイ 「あの箱の中に入って、メイも
     ぐろーばるな世界へ一緒にお出掛けしてみるの♪


004P1110033.jpg

  ダ 「えぇぇっ!?



 メイ 「じゃぁ、ちょっと行ってくるね♪

005P1110035.jpg

  ダ 「ダメダメダメーっ!!

※ご注文品は、クマ無しで発送しました。




この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(2) | ▲ top
ハウスオブローゼ「Vコンシャスエッセンス<美容液>」 <モラタメ>
- 2013/10/28(Mon) -
「モラタメ.net」 のモラで、美容モノをいただきました。
株式会社ハウスオブローゼ の
「Vコンシャスエッセンス<美容液>」です。

001P1110008.jpg
10月25日発売の新商品。

頬やあご・口元の、年齢の出やすいVラインにハリをキープさせ
すっきりとした顔印象に導いてくれる美容液。。。

これからの乾燥季節に、すごーく嬉しい

002P1110010.jpg


まずは、香りを確認。
スッとするような香りできつくありません。
ミント系に感じました。

 メイ 「お化粧品は香りが大事よね

003P1110012.jpg



では早速、
同封の「効果的な使用方法」に沿った(?)実演を。

 メイ 「1!ほうれい線をスッキリ~♪

004P1110015.jpg
補足:頬のほうれい線からこめかみまで引き上げ、その後耳からリンパに沿って流してます


 メイ 「2!Vラインをスッキリ~♪

005P1110016.jpg
補足:親指と人差し指であごのVラインをなぞって耳まで上げて、リンパに沿って流してます。


 メイ 「3!Vラインを引き上げるように~♪

006P1110019.jpg
補足:両手で顔を包み、こめかみへ向けてすべらせ、頬とVラインを引き上げています。


 メイ 「4!顔全体を引き上げるように~♪

007P1110022.jpg
補足:眉の上から髪の生え際に向けて手を滑らせて顔全体を引き上げ、数秒キープ
(最後の写真はキビシイ。メイの手が届かないし、クマの「髪の生え際」が何処だかわからない)


こんな感じでマッサージ!
うるおいパックでぷるつやになったら、

 メイ 「おやすみなさ~い☆

008P1110026.jpg

スッキリとした香りのクリームは、すーっと滑るようになじみます。
べとつかないので、使いやすいと感じました。

ちょうどクリームが欲しかったので(来月買おうと思ってた)
ピッタリなタイミングでした。
うふふ、嬉しい。

この冬はしっかりマッサージ&ハリ膜パックして
乾燥しないよう年齢より若返るよう、頑張ろうと思います。



モラタメさん
とーってもありがたいアイテムを、ありがとうございました☆

この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
ダッフィー6コマ劇場「クマのお給料」
- 2013/10/27(Sun) -
ある日、メイちゃんとテレビを観ていたら、

 ダ 「ゆいちゃんカワイイ~♪

001P1100952.jpg


メイちゃんが言いました。

 メイ 「あたし決めたっ!!
     訴える!!


002P1100954.jpg

えぇっ!?
ボク、なにかした!?



 メイ 「メイ、お手伝いしてるのに
     “アトリエあも”からお給料もらってないもん

     だからコミカドベンゴシに訴えるの!
     勝って"たかいたかい"してもらうの♡


003P1100958.jpg

あ、そういうコトね。
メイちゃんは、面食いです。



って、
ボクが納得しちゃダメなんだった。

 ダ 「でっでも、コミカドベンゴシは高いんだって!
    ゴセンマンエンとか こないだ言ってたよ

004P1100960.jpg

    ゴセンマンエンあれば、きっとパークの年パス買えちゃうよ!
    ミラコスタの高いお部屋もきっと行けちゃうよ!
    きっと何日も遊べちゃうよ!

    ボクたちそんなお金もってないし
    きっと勿体ないよ!

    云々云々・・・(力説)


    あ・・・メイちゃん・・・


005P1100961.jpg

 メイ 「そんなに言わなくたってー



ちょっと拗ねちゃったけど
優しいメイちゃんは、ボクの説得で訴えるのをやめてくれました。

 メイ (怒!)

006P1100963.jpg

ボク、一応アトリエあもの「店主」だから
訴えられちゃうと困るんです。(たぶん)

ちなみに、ボクたちのお給料って
可愛いお洋服を着せて貰って、パークとかお出掛けへ連れて行ってもらうコト♡

さー、明日も
あもに内職させなくちゃ

今日の新作
桔梗のクリップ型髪飾り(つまみ細工)
久しぶりに桔梗の花をいくつか作っています



広告
【送料無料】リーガルハイ公式BOOK

【送料無料】リーガルハイ公式BOOK
価格:1,470円(税込、送料込)

この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(0) | ▲ top
「明治のボーノチーズとクリームチーズスライス」 当選☆ <モラタメ>
- 2013/10/27(Sun) -
「モラタメ.net」 のモラで、
チーズ好きあも、嬉しいモノをいただきました。

株式会社明治 の
「明治ボーノチーズ 明治北海道十勝ゴーダ」 と
「明治こだわりキッチン クリームチーズスライス」
どちらも新商品です。

 メイ 「抱えきれな~い♪

001P1100769.jpg


まずはボーノチーズを試食。

ゴーダチーズだけを食べるのは初めてかも知れません。こういう味なのですね。
チーズらしいコクのある味です。
クセがないから、子供も大人も気軽に食べられそうです。美味しい。


このチーズは、パッケージに特徴がありました。
個包装パッケージに切り取り線がついていて
直に手で触れる事無く、チーズを食べられます。

002P1100814.jpg

つまみ食いにピッタリです。

冷蔵庫の一番手に取りやすい所に置くとすぐに手が伸びてしまうので
上の段に置きました。



もう一つは、クリームチーズスライス

クリームチーズがスライスになった!
包丁いらずで使いやすいのと、温度ですぐに柔らかく溶けて便利です。

フレンチトーストに乗せてみました。
先日行ったフレンチトーストのお店で
フルーツとクリームチーズをあわせていたので真似して。。。

003フレンチトースト
食べかけてから写真撮ったので、掲載できる面積が少ない

フレンチトーストの甘みは抑えました。
お店の味にはならないけれど
クリームチーズが乗るだけで、簡単フレンチトーストがオシャレになりました。

フルーツがあればもっと良さそうなので
今度リンゴかなにかを買ってこようと思います。
冷凍パイシートに挟んで、簡単チーズパイもいいかも。

あぁそうか、スライスだからサンドイッチにもピッタリなんだ。

近くのスーパーには、今回のボーノチーズは既にならんでいました。
クリームチーズスライスは見当たらず・・・(これから?)

ご馳走サマでした☆



新商品が試せたりするのが楽しい「モラ」応募
次は何が当たるかな?
この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
珍客
- 2013/10/25(Fri) -
雨が続いて、お日様が恋しくなってきました。

ですので今日は
お天気が良かった日の珍客のお話。

物干し竿のベースの上に
ちっちゃなお客さんが座ってました。

 ダ 「だっ、誰!?

001P1100447.jpg

ダッフィーの手のひらに乗っちゃうくらいの
小さな小さなカエルさん。

何を考えていたのでしょ?
朝に出会って夕方まで、ずーっと同じ場所に鎮座。

夜のうちに何処かへ去ったみたいです。

よくよく見ると・・・
けっこう ゴツい顔でした。

この下は、カエルさんのアップ画像です。
苦手な方はココまでにしてね。




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ミスドのフェア好き
- 2013/10/24(Thu) -
今日23日から一週間
ミスドでショコラドーナツフェア開催
チョコ系ドーナツ10点がセールです。

5つ買って、4つは本日のおやつにシェア。
残る1つは明日のおやつに隠しました。

 ダ 「じぃーっ

P1100893.jpg

 ダ 「メイちゃんに見つからないうちに、先にボク齧ってい~い?

P1100891.jpg

クリームの入ったエンゼルショコラも好きですが
ポン・デ・リングのシリーズも大好き。

どちらか一つダケを選べと言われたら、
どうしていいのか分からなくなりそうです。


食いしん坊さん向けドーナツ柄ポンチョ
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
mt博2013 その2
- 2013/10/23(Wed) -
「mt博 2013」 のお話、続きです。

会場で欲しいマステをGETした後は
その他のお部屋で、オマケのお楽しみを。


マステのガチャガチャ

001P1100787.jpg

販売品よりも小さめのマステが、ガチャカプセルで出てきます。
1回100円。

002P1100788.jpg

先に会場で買い物を済ませておいてヨカッタです。。。

ガチャガチャコーナーを先に見つけていたら、
あもの性格的に、きっとココで散財しちゃうトコロでした。



マステって和紙から派生したアイテムですか?
光をよく通すので、こんな幻想的な展示もありました。

003P1100785.jpg

灯篭のような装飾
椅子が用意されているので、休憩スペースとして眺めていられます。


最後のお部屋は、ワーキング(?)スペース
お買い物後に受け取った真っ白な紙袋を
用意されているマステを使って、好きなようにラッピングできます。

004P1100789.jpg

それぞれ個性が出ますので
同じお店の紙袋とは思えない仕上がりに。

006P1100797.jpg


あも購入品
007P1100796.jpg

いちろく購入品
008P1100799.jpg

それぞれのシール
009P1100800.jpg


正味2時間、めいっぱい選んで買って遊んで
楽しい展示会でした。

買ってきた中でも、特にお気に入りの2本はコチラ

010P1100802.jpg

開催前に、フェイスブックで紹介されていたクマのデザインです。
サーカス柄は限定みたい。

うふふ♪
どうやって使おうかなぁ♪


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
mt博2013 その1
- 2013/10/22(Tue) -
文具・雑貨向けマスキングテープ「mt」の
「mt博 2013」へ行ってきました。
http://www.masking-tape.jp/event/ex/expo2013/

001P1100793.jpg

倉庫を覗くと、ドット模様のマステで飾られた壁に
マスキングテープ(=マステ。以下略)で飾られたミニクーパーが展示してあり
(クーパーの写真も撮ればよかった)


2階の会場へ向かうエレベーター内も、マステでPOPに

002P1100774.jpg

天井の照明は、白×ライトグリーンのドットでした。


中に入ると・・・

色とりどりのマステが並んでいます。

003131020.jpg

いろんな雑貨屋さんで取り扱っているマステですが
こんなにたくさんの種類を一度に見るコトなんて初めてです。

004P1100783.jpg

「mt shop」とかかれたロゴの下は、マステの・・・反物と言えばいい?
気に入った柄を、自分の好きな幅にカットしてもらえる切り売りコーナーです。

005P1100782.jpg


テープ状のモノだけではなく
シールも作っているのですね。初めてみました。

006P1100778.jpg

1枚30円
一生懸命厳選しようにも、選ぶのが大変です。


会場専用のカゴ。
色とりどりのマステでデコしてあります。

007P1100776.jpg

お客さんの中には、このカゴに山盛り、しかも2カゴ購入している方もいました。
なにかの業者さんでしょうか?


壁面装飾です。
会場で販売されているトリドリのマステが、天井から下がってきています。

008P1100779-2.jpg

華やかなマステのストライプ壁は
お目当てのマステを探す参考にも。

009P1100780.jpg

パネル展示も。

010P1100781.jpg

マステ博のお話、明日に続きます。

※ mt博は11/4まで開催中。入場は要予約です。


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ムーミンボトル
- 2013/10/21(Mon) -
オルビスで今月、クレンジングリキッドの限定ボトルが出ています。
やさしいピンク色の、ムーミンデザイン

これまで使っていたのも、だいぶ前のブルーの限定ボトルです。
色が可愛くて気に入っていましたが
そろそろ替え時になったので、ムーミンボトルを注文しました。

001P1100772.jpg

通常ボトルと比べると、約2.5倍のBIGボトル
並べると、大きさの違いは歴然です。

透明のパッケージに入れたままだと、いまいち絵柄が見えないですね。



今だけ、配送段ボールにもムーミンデザイン入りです。

002P1100770.jpg

秋のムーミンファミリー

そういえば、秋の美味しいモノって
黄色×オレンジ色で表現出来るモノが多いかも。

箱を開けて可愛いデザインが目に飛び込んでくるのって
な~んか、それだけで嬉しくなります♪



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ロンカフェ 鎌倉小町通り店
- 2013/10/20(Sun) -
江の島のてっぺん
サミュエルコッキング苑内にあるカフェが
最近いくつか店舗を広げています。

しばらく前、鎌倉小町通りにも出店しました。

001-131005-ろんかふぇ

山登りも入園もせずに、
ふわとろフレンチトーストが食べられるのは
無精者食道楽に嬉しい出店。

うさぎ団で出掛けて
フレンチトーストを4種類、楽しんできました。


えー・・・
しばらく前のお話なので、正式な名前は忘れました・・・



小町通り店限定
黒トリュフのホワイトソースがけ?
002-131005-ろんかふぇ1


季節限定
マンゴーとクリームチーズのフレンチトースト
003-131005-ろんかふぇ2


これなんだっけ?
ブラックチェリー?いちじく?
004-131005-ろんかふぇ3


アップルパイの中身をのせたフレンチトースト
005-131005-ろんかふぇ4


ランチメニュー
ジンジャーライス
006-131005-ろんかふぇ7

ロンカフェでご飯ものが食べられるなんて~と
フレンチトーストとあわせたランチセットで一つ注文し
みんなでシェアしました。

生姜が効いてました。
おしゃべりしてばっかでゆっくり食べちゃったけど
これはアツアツを食べる方が美味しいです。ちょっと失敗。

ロンカフェへ行くのは、相当久しぶり。
トロトロで美味しかったです。



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
キャラメルムース&香りとコクの珈琲ゼリー
- 2013/10/18(Fri) -
だひこさんがツイッターにあげてた写真に影響されて
セブンイレブンまで走りました。

001P1100724.jpg

ビストロスマップとの共同開発メニューです。

キャラメルムース&香りとコクの珈琲ゼリー
002P1100725.jpg


苺みるく大福
003P1100726.jpg

甘党あも、お昼直前にコンビニへ行ったけど
ご飯モノは買っていません。


「食べる前にカロリーダウン!」と
必死こいてこいで帰った自転車の前かごで
スマップデザートが踊っちゃいました。

なので、せっかくの5本ラインが
エラい事になったけど(泣)

004P1100727.jpg
(SMAPメンバーにちなんで、5本ラインがデザインされてるそうです)

お腹に入っちゃえば同じコト
ゼリーはほろ苦濃い味でしたが、ムースがこってり甘旨で
たいへん美味しゅうございました。

ビストロスマップコラボのデザートって、みんな美味しいですよね。


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ふくろうトリオ
- 2013/10/17(Thu) -
広告



ちりめん生地を注文したら
ちっちゃ可愛いオマケが一緒に届きました。

フクロウ=不苦労 の、縁起物トリオ

001P1100664.jpg

針と糸を使わず
ボンドとカット技術で可愛く仕上がっているみたい。

ボンド仕様なら、あもにも作れるかな。(縫い物キライ)



お腹の中には アズキ(たぶん)が入って
こんなにちっちゃくても本格派なお手玉フクロウ

 ダ 「ひょいひょ~い♪

002P1100666.jpg

注文の度、端切れや細工物のオマケを入れてくれるショップさん。
「次に何がくるかな」というのも、注文の楽しみの一つです。




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
- 2013/10/16(Wed) -
おはようございます。
雨が去り、青空が広がったあも家地方です。

131016-niji2.jpg

大きな虹が架かりました♪
うっすら、二重の虹になってます。

今日のダーリン、
公休とりやめで仕事へ行きました。

暴風はまだ続くそうです。
お仕事の方、気を付けて出勤してくださいね。

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
新作ならず
- 2013/10/15(Tue) -
実家から持ち帰った、あもママ作品。

「上手に出来たら、アトリエあもに並べてね」と
以前に言われていたアイテムです。

 ダ 「わぁ!出来たんだ!!」

001P1100582.jpg


渋いグリーンに梅とドット柄
ちょっぴり大きめサイズのガマグチです。
和テイストだから、アトリエあもにも似合うでしょ。

002P1100583.jpg

でも・・・

ガマグチ初心者のあもママ
数個の練習で、いきなり親子ガマに挑戦

ガマの中に、またガマがある親子ガマは
いろいろなハンドメイドサイトで「作るの大変」と書かれているように
とっても大変だったそうで・・・

003P1100587.jpg

苦労の跡が、そこかしこ。
残念ながら発売を見送り、あもが貰って帰りました。(ラッキー♪)


親ガマ・子ガマ、クマガマも(嘘)
みんなオオグチ開きます。

005P1100588.jpg

本体のマチがゆったりして、クチが大きく開くと
中へ入れやすくなり便利です。


イタズラクマには、別の使い方も。

004P1100585.jpg

 ダ 「帽子~!」

個人的にガマグチ好き♪

以前ハンドメイドマルシェで見た
カエルの親子ガマも、次に出会ったら欲しいです。
(なると屋さん、来月のデザインフェスタに出店されるそうなんだけど…行けるかな)
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(2) | ▲ top
| メイン | 次ページ