fc2ブログ
2013 12 ≪  01月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2014 02
シルバーマットの家紋尽くし柄 ヌイグルミ用お羽織&縞袴セット ダッフィー手作りコスチューム◇130
- 2014/01/31(Fri) -
あもママの新作
ただいまminneへ掲載中です。
シルバーマットの家紋尽くし柄 ヌイグルミ用お羽織&縞袴セット

 ダ 「なんだかボク、お殿様になったみたい♪

001P1130710.jpg

淡く光るマットシルバーのジャカード生地は
たくさんの家紋が並んだ、斬新なデザイン。

002P1130716.jpg

これらの家紋の名称をいくつか列記したかったのですが、たくさんあり過ぎて・・・
間違ったコトを書いてしまいそうなので、やめました。
梅の紋が多いかな。


あわせた袴は、成人の日にUPした
有職花菱白」の羽織セットと同じ生地です。

003P1130717.jpg

帯は、石畳文の西陣金襴織
金銀黒の石畳模様が、いいアクセントになってます。


羽織を脱ぐと、こんな感じ~
若武者っぽい?

004P1130724.jpg

内襟(縫い付けです)は、渋いねずみ色です。

005P1130731.jpg


ちょっと猫背だなぁ・・・
背中に定規を入れて立たせた方が良かったかしら。

006P1130728.jpg

お着物を着たら、スッキリ凛々しく立ちましょう。


袴を履きやすいよう、着物の裾は短めです。

007P1130730.jpg

お羽織は裏地付きです。
すべりが良くなり着せやすくなります。

008P1130775.jpg

小町娘メイちゃんのハートを射止める為に!?
素振りで鍛える日本男児クマ

010P1130722.jpg

素振り・・・
このコ、出来るのかしら。

***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
くいしんぼうな我が家の甘熊 ダッフィー手作りコスチューム◇132
- 2014/01/30(Thu) -
お腹のポッケにチョコを隠して・・・

あもママのアレンジver.
スウィートダッフィー・コスが出来ました。

P1130759.jpg

 ※ダッフィーのパンツは、blueroseさん の作品です。
  ⇒ 「BLUEROSE'S GALLERY」

 ダ 「あもママがくれたチョコ、
    メイちゃんに見つからないようにポッケに隠して、あとで食べるの♪


この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(4) | ▲ top
ピンク 朝顔のU字かんざし(つまみ細工)
- 2014/01/30(Thu) -
つまみ細工で作りました。
薄いピンク色のアサガオが咲いた U字カンザシ髪飾りです。

140226あさがお1

ツボミや葉っぱも縮緬生地で表現し、
ピンク・ピンクベージュ・紫の グラデーションの房下がりを添えました。

140226あさがお2

おおよそのサイズ
 7.5×5×12cm
 お花の直径4.5cm、高さ3.5cm
 U字パーツ(かんざし) 渋銀色7.5cm

140226あさがお4

***

後日、お客様から着用のお写真をいただきました❤
ふんわりとしたヘアスタイルへ
可愛く飾ってくださいました。

140226あさがお髪飾り

房飾りが付いている髪飾りって、やっぱり付けて楽しくなりますね。
また新しいアイテムをご提案できるよう頑張ります。

K様、素敵なお写真をありがとうございました❤

***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
クマ着物 新作予告
- 2014/01/29(Wed) -
あもママの新作がお仕立てあがりました。

一越ちりめんの
お嬢様風華やか振袖セットと

securedownload[1] (2)

どこのご家中も、たぶんOK!
家紋尽くしの銀色羽織セット


みなさまのお家の「家紋」って、どのような絵柄ですか?

あもの実家は「梅」ですが
ハテ、旦那ちゃん家はなんだっけ・・・ あれれ?


写真とページを準備して、近日お披露目いたします。

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
あさがおはじめました
- 2014/01/29(Wed) -
関東は、少し風がありましたが暖かな一日でした。

メタボが気になり始めたダーリンにつきあい
今日もハイキングで小さな山へ。

000なのはな

菜の花が光って見えました。
春です♪


しかし、我が家ではシーズンすっ飛ばして・・・

001コピー ~ 002P1130579

夏の花、朝顔を作り始めました。

002P1130633.jpg

丸裏つまみの花びらに、中心の白い部分や金糸を貼ったり
根元に緑のちりめんを切り貼りしたり・・・

手間がかかるので量産できませんが
少しずつ作っていますので、お問い合わせいただいた皆様、
どうぞのんびりお待ちくださいね。

003コピー ~ 001P1130612

今年はパッチン留めのアサガオにも挑戦しています。


作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
写メ
- 2014/01/25(Sat) -
注;
都合により、現在は受注製作を承っておりません。

***
この春、卒業をお迎えになる学生さんから
桜の髪飾りのご依頼をいただきました。

試着時の写メも送っていただき
出来上がった桜のクリップ型髪飾りが、こちらです。

003さくらの袴お写真-2

水色のお着物に咲くお花の色に近い生地を選んで
桜の花に仕上げました。

こちらは来週ご依頼者さまのお宅へ発送します。
実物を手に取って、ご満足いただけますように。

 ***

文章だけのやり取りですと、作り手が勝手に描くイメージで自由気ままに作れるものの
「これで大丈夫かな?喜んでいただけるかな?」と、心配になるコトが多々あります。

・・・というか、ほとんど毎回心配しながら作って送ってます。^_^;

ご用意できる色や絵柄には限りがありますが
既にお着物が決まっていて、それに似合う小物を探しておられるようでしたら・・・

どうぞ、お写真をお送りください。

なんとな~くの色が分かるくらいの写メ1枚で、充分です。

その方がきっと(わたしに限らず)作る側も安心ですし
ご注文なされる側としても、ご満足いただけるモノが出来上がると思います♪

 ***

今回、考え考え作っているうちに
桜がこんなに咲き揃いました。

001P1130486.jpg

季節先取りで、一足早く満開ですが
既に2枝はお送り先が決まりました。

もう1枝も、どなたかの元へお届けできるかな?



作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(2) | ▲ top
サテンリボンのバラも楽しかった
- 2014/01/24(Fri) -
アクセス解析で 「リボン巻きバラの手作りリングピロー1」 へのアクセスが多いのが
前々から気になっていたのですが・・・

理由判明。

NAVERまとめサイトの某ページ中ほどに
あの頁が写真と材料の抜粋入りで紹介されていました。
いつのまに?w

⇒ NAVERまとめ
140124ribon-2.jpg
ポーチメイも出演


こんな事なら、製作中の写真を
もっと綺麗に写しておくべきでした。

これから作ろうと訪れてくださる方々、ごめんなさい。
あの頃忙しくって、テキトー写メしか撮ってなかったのです。。。

完成後の写真だけは、プロに撮っていただいた完璧な写真☆

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
クマモデル、他所へ
- 2014/01/23(Thu) -
あもママお気に入りの生地屋さんサイトへ
うちのクマモデルが掲載されました。

140120-お客様作品集

 ホントは「クマが」では無く
 クマが着ている、あもママ作の「着物が」掲載された、が正しい。

購入した生地を使った作品を募集しているページがありましたので
使用生地と、それぞれ何センチ使ったかを添えて応募しました。

ほぼすべて、この生地屋さんサイトで購入して作ったお着物セットでしたので
生地屋さんでも喜んでくれた・・・ かな?



作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
メイ・デラックス
- 2014/01/22(Wed) -
あもママが作ってくれたファー付きコートで、
ボクとメイちゃんは、モコモコ過ごしています。

001P1130267.jpg


特にメイちゃんのコートは、
スカートがふんわり広がるワンピースの上からも着られるよう
ちょっぴり大きめ仕立てです。

002P1130268.jpg

あもが内緒でメイちゃんのコトを
「マツコ・メイ・デラックス」 って呼ぶから、ボク困ってるの。


 メイ 「なに?ダッフィー?

003P1130269.jpg

  ダ 「ううん!なんでもないよ!!

そんな風に呼んでるのがバレたら
メイちゃんがまた、口きいてくれなくなっちゃうもの。
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
吾妻山ハイキング
- 2014/01/22(Wed) -
クマを背負ってプチハイキング

001P1130428.jpg

002P1130426.jpg

昨日は少し温かな日でしたので、歩いてちょうど良い気温でした。


季節は真冬でも
山肌は、新しい息吹きがそこかしこ

003P1130431.jpg

どんぐりって、冬のうちに芽吹いて春を待つのですね。

004P1130432.jpg



流行りの「山ガール」ならぬ「山ボーイ」のクマ

005P1130437.jpg

 ダ 「えへ♪

blueroseさん からお譲りいただいた
おニューのニットでポーズを決めるクマと・・・

006P1130435.jpg

芽吹いたどんぐりを探してウロつく保護者。

カメさんのような遅々とした歩みで
たくさんのハイカーたちに追い越されました。




見晴らしの良い頂上
海と山が一望できます。

007P1130440.jpg


山の南側は菜の花でいっぱい☆

008P1130450.jpg

ここは県内の 菜の花観光スポット の一つです。
この日はローカルテレビの取材班も訪れていました。



 ダ 「菜の花 眩しい~☆

009P1130464.jpg



水仙も咲いていました。

010P1130456.jpg

「水仙」をつまみ細工で作る作家さんもおられます。
いつか自分でも作れないかしらと、若旦那と観察・・・

011P1130455.jpg

菜の花も観察・・・

012P1130447.jpg

菜の花は、お花をたくさん作って束ねなくちゃだから、作るのは大変かな。


山を降りると、程よく疲れ
この日の夜は爆睡でした。

いつも座ってばかりだから、たまには運動しないと。ね。

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ワインレッドのあったかニット
- 2014/01/20(Mon) -
ミンネは、販売するのみにあらず・・・

001-P1130374.jpg

“アトリエあも”で出店しているminneサイト、
販売に参加するだけでなく、時々お買い物も楽しんでいます。

数は少ないけれど、クマ用のお洋服の出品もあって・・・



 ダ 「どう?似合う~?

002-P1130367.jpg

雪の結晶模様のあったかニットを
あもママが見つけて、あもに注文指令出してくれました!

blueroseさんのギャラリー
「BLUEROSE'S GALLERY」 @minne
 過去作品には、スプリングヴォヤッジのミキミニ風コスも展示されています。
 ミキミニに忠実に再現されていて、すっごく可愛いですョ❤

ワインレッドのニットと、ベージュのパンツのセットなの。
編み目がきっちりしていて、すっごく暖かいんだよ。

首元の白いホワホワも、オシャレでしょ♪



編んでくださった blueroseさん へ「あったかニットをありがとうございました」って
下の写真を添付したら

003-P1130368.jpg

「若旦那 可愛い」って褒めていただけちゃいました。
ボク、有頂天です♪

えへへ 大事に着ますね~❤


クマ服作家さんがminneにもっと在籍してくれるようになったら
買いたい人も、もっと見に来てくれるようになるかしら。
そしたら、アトリエあものお客さまも、もっと増えてくれるかな。

001-P1110278.jpg

ちっちゃなクマの若旦那
今日もせっせと仕事に励んでいます… たぶん。


アトリエあもの作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ツボミ付き 赤バラのパッチン留め髪飾りセット(つまみ細工)
- 2014/01/19(Sun) -
どうやって組もうか考えていた、バラのツボミは
ご依頼者さまのご希望で、パッチン留め飾りに仕上げました。

左右セットです。

001P1130361.jpg

ツボミと葉っぱ、どちらを上にしても大丈夫です。
髪形にあわせてつけてくださいね。

002P1130363.jpg


下は、考え中だった時の前回の写真。
七五三の「前挿し」のような飾り方をイメージして、手で持っていましたが...
(顔の正面から垂直に髪に挿す)

003P1130343.jpg

七五三以外では、顔の正面から横に向けて(という?)着ける事が多いと思い
パッチン留めに組むときの、お花や葉っぱの角度を考え直しました。


さらに...

見ていたら下がり飾りも付けたくなったので、追加しました。

007P1130364.jpg



お花の根元で、ほぼ360度回転しますので
好きな方向へ下がりを垂らすことが出来ます。

005P1130366.jpg

こんな感じに仕上がりました。

006P1130365.jpg

いかがでしょうか。



作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
薔薇のツボミのご提案
- 2014/01/18(Sat) -
つまみ細工で
薔薇のツボミを作ってみました。

001P1130336.jpg

ぷっくらコロンとした形

ツボミの付け根は、ツンツンとがった葉っぱ

002P1130335.jpg

バラのツボミっぽく、見えますか?


赤色の、直径5センチほどの薔薇の花と合わせる予定で
どの金具へ組むか、思案中です。

003P1130340.jpg

お子様向けとして小さめに作ろうと、
まず最初に思いついたのは 「5山コーム」

004P1130333.jpg


でも、思っていたよりボリュームがあるので
「10山コーム」 とあわせても、おかしくありません。

005P1130341.jpg

さらに・・・

これくらいのサイズなら
「パッチン留め金具」 に付けてもいいのかも!?

006P1130343.jpg

つまみ細工用のパッチン留め金具には
首 (と呼んで良いのかは不明) が付いています。

007P1130342.jpg

指で押さえてしまったので、肝心の「首」部分が写っていませんでした・・・

この首を、30度くらい上へ角度をつけた所に
お花を固定するのもアリかも知れません。

髪形やお好み次第です♪
こんな髪飾り、いかがでしょう?


この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
「ネスカフェ 香味焙煎 香り初め」当選☆ <モラタメ>
- 2014/01/15(Wed) -
「モラタメ.net」 のモラで、美容モノをいただきました。
ネスレ日本株式会社 の 「ネスカフェ 香味焙煎 香り初め 30g」です。

001P1130293.jpg
クマの足より小さな可愛いサイズ


年末にいただいていた物を、年明けまでとっておきました。
・・・というのも、今回のコンセプトが

「新年に初摘みのコーヒー」を味わう、という贅沢。 だから。

“キリマンジャロ初摘み豆100%使用の特別な「香味焙煎」”だそうで
商品の名前も 「香り初め(かおりぞめ)」

まさにお正月らしいネーミング
初ものを大切にする日本人ならではの、コーヒーの楽しみ方だと思います。

開封すると、とってもいい香り♪

この香味焙煎シリーズは、もともとが香りが良くて
開封するのが楽しみなコーヒーですが
今回の「香り初め」も、と~ってもいい香り。

味の細かな違いは、・・・ごめんなさい、気の利いたことが書けません。
美味しいです。
苦いの苦手ですが、これは「苦み」より味の「濃さ」を感じます。
寒い冬に暖かいコーヒーは、ホッとします。

モラタメさん、美味しいコーヒーをありがとうございました☆




今年は「違いの分かるクマ」を、目指してみる・・・?

002P1130295.jpg
この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
成人式のお写真いただきました
- 2014/01/14(Tue) -
年末年始や成人式を終えて・・・

髪飾りをお選びくださったお客様方から
ハレの日のお写真をお寄せいただきました。

アトリエあも「着用写真室」

140114着用写真

作品のその後を知る機会は少ないので、
お見せいただけるととーっても嬉しいです!

若旦那&看板クマ娘
「お写真、いつでもお待ちしてま~す♪

P1130257140114.jpg



作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ