fc2ブログ
2014 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2014 12
お客様からお写真をいただきました (ピンク色 椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き)
- 2014/11/30(Sun) -
お客様からお写真をいただきました。

minneの掲載写真から「即購入を決めました」とメッセージをくださったMさま。
お届けした
「ピンク色 椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き(つまみ細工)」の実物もとても喜んでくださり
すぐにお写真を送ってくださいました。

141129mさま-3

お友達にご協力をいただいて、撮影なさったそうです。
Mさまもご友人さまも、ありがとうございました♪

お写真を拝見して、小顔な方だなというのが第一印象。
あもが自分で着用例として撮った写真と比べると、お花が大きく見えます。
(あもが着けると花が小さい。。。^_^;)

こんなに喜んでいただけて、幸せなお花飾りです♪
どうぞいろいろな機会のお出掛けへ、連れて歩いてあげてくださいね♪


ちなみに、この花びらを二重にして作ったツバキのお花は

141129mさま-4

「あもさんの作品もこちらに載ってましたよ~!」 と、
ツイッターで、「NAVERまとめ」サイトの掲載を教えて頂きました。
(かぼさん、ありがとうございます♪)

http://matome.naver.jp/odai/2141492153631581201">「ピンセットでつまむ!?美しいつまみ細工の世界 」
http://matome.naver.jp/odai/2141492153631581201

まぁぁ、こんな所にあのお花が!!
“美しいつまみ細工の世界”の中の一つにカウントいただけて、嬉しくなりました。

作品を見てくださる方がいる事を感じられるのは、とても大きな創作意欲になります。
また頑張ってつまみます♪

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
ダッフィー6コマ劇場「真っ赤なおっはっなっの~」
- 2014/11/28(Fri) -
お買い物に出たあもが、お土産を買ってきました。

  ダ 「わぁ~♪
 ジョニ「なに、コレ?

001P1220600.jpg



  ダ 「クリスマスのお帽子だよ、似合う~?

002P1220601.jpg


 ジョニ「オデコの赤い丸はなーに?

003P1220602.jpg

  ダ 「これはたぶん・・・




  ダ 「トナカイさんのお鼻だと思う。
 ジョニ「Oh!

004P1220604.jpg

  ダ 「でもこうすると、前が見えなくなっちゃう・・・


トナカイさんのツノも付いてるお帽子は
ジョニーがかぶるとピッタリでした。

  ダ 「ジョニー、すっごい似合う~!!
 ジョニ「えへ♪

005P1220607.jpg




  ダ 「サンタさん、早く来てね~!!
 ジョニ「Hurry up!!

006P1220605-2.jpg


ツノを立ててかぶったジョニーは
なんだか、チョッパーみたいに見えます。


お帽子かぶってもかぶらなくても
クリスマスまで、大体あと一ヶ月☆
この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(2) | ▲ top
ローズファームへ
- 2014/11/24(Mon) -
昇仙峡へ紅葉狩りに行った帰り道、
ネットでみつけたカフェへ寄り道しました。

ローズファーム
http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190103/19000501/ (食べログ)

001P1220477.jpg

中央自動車道 一宮御坂ICから、車で5分程南進
交差点からスグ見えるので、分かり易いと思います。



店内入って、左がカフェ、右はバラと雑貨のお店です。

002P1220469.jpg


な~んか、こんな雰囲気好き❤

003P1220468.jpg

テーブルとテーブルの間が広く、ゆったりと過ごせます。
(横浜とかのカフェは、テーブルも椅子もギッチギチに狭いトコが多くてイヤ。)

004P1220467.jpg


ダーリン注文の ケーキセット

005P1220471.jpg

ケーキ(数種類から選べる)、ブリュレ、アイスクリーム に
珈琲 or 紅茶 がついて、900円

006P1220470.jpg

この日のアイスクリームは、さつまいも味。
ケーキは、抹茶とゴマのシフォンケーキを選んでいました。
やさしい甘さの抹茶クリームに、生地に沢山入ったゴマのプチプチとした食感が楽しいケーキです。

いろいろ楽しめてお得なセットです♪



あも注文は、 名前なんだっけ・・・(ごめんなさい)

フレンチトーストです。

007P1220474.jpg

リンゴのコンポートと、キャラメルソース、生(ホイップ?)クリーム がかかっていて
その上にバニラアイスも乗ってます。
ボリュームたっぷりで、800円♪
(紅茶は食べログのクーポンを利用)

中まで味がしっかりしみた、熱々のフレンチトースト、
提供されるまでに時間がかかるのも納得です。
噛み応えのあるパンも美味しかったです。

そうそう。
食べていて、パン (特にパンの皮) が切り難かったので
ナイフはギザギザのついている物だといいなと思いました。
ギザギザ無しのナイフは、音がたたずお皿を傷つけないけれど、切り難い・・・


お店のブログを覗いてみたら、桃の季節には桃のメニューが出ていたそうです。
今の季節の、 ぶどうのフルーツグラタン も食べてみたかった。。。

次回、山梨へ行く時に
また立ち寄りたいと思います。
(定休:水曜日)



この記事のURL | ☆ オイシイお店 ☆ | CM(0) | ▲ top
くびひえぼうし
- 2014/11/23(Sun) -
つまみ細工は、下を向いて根を詰める作業です。

肩こりもさるコトながら・・

頸から背筋にかけてが弱く痛めやすいので
しばらく前にこういうモノを買いました。


医療用のネックウォーマーは、自費で買おうとするとウン千円
(だから 「何かに遭った時に、保険適用で買うのがイイよ」 と整形外科で言われました。
 そういうメに遭いたくは無いんですけど。。。 )
でもコレなら、おこづかい感覚。

※ 医療用よりもクッションが柔らかくふわふわです。
  頸を支えるのではなく、自分への注意喚起の為に添えておく、という感じでしょうか。



なので、ときどきこんな恰好でつまんでいます。

  ダ 「首元があったかいから、冷え防止にもなるよ

P1220512.jpg

白いツバキを追加製作中です。

P1220513.jpg


心落ち着けて作業をしたいんだけど...

この恰好だと、メイちゃんが笑います。

 メイ 「だーってぇーっ
     なんかダッフィーがチガウーっ


P1220515.jpg


そんなにヘンですか?

  ダ 「メイちゃんが笑い声でお邪魔する。。。

P1220517.jpg


ちなみに、もっと冷えを感じる時は
こういうのも使ってます。


肩とか頸を温めるのって、気持ち良いですよね。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
昇仙峡へ
- 2014/11/22(Sat) -
11月21日、昇仙峡へ紅葉狩りに出かけました。
紅葉は、全体としてはほぼ見頃か、ちょっと葉が落ちているくらいでした。

※・・・が、紅葉の名所「天鼓林」は、きれいサッパリ葉がありませんでした。
 見頃の時期がだいぶズレているみたいなので、要注意です。

001P1220377.jpg


お日さまピカピカで、真っ赤な紅葉がまぶし~ぃ

002P1220372.jpg


陽射しのある場所では汗ばむくらいですが、木陰では冷えを感じる気候。
しっかり歩くのにちょうどよいお天気です。

003P1220369.jpg


遊歩道は、どこもかしこも全てが撮影スポット。
カメラをしまう暇がありません。

004P1220401.jpg


日本の滝百選 の 仙娥滝(せんがたき)
陽光を浴び過ぎて、写りませんでした。。。

005P1220419.jpg
(真ん中奥が滝です)


お昼は、途中の茶店でとりました。

山菜蕎麦
007P1220399.jpg

熱々のほうとう
008P1220396.jpg


こんな景色を見ながら食べてお茶飲んで・・・

 ストD 「はぁ~❤」  ・・・ってキブン

009P1220392.jpg

010P1220389.jpg

日焼け止めを塗って歩いたのに、それでも顔が焼けちゃいました。
通常のUVカット化粧品では足りなかったみたい。

006P1220453.jpg

次に行くときは、海用の日焼け止めを塗ろうと思います。。。

お肌的には困ったけれど、
ココロとキモチはスッキリ~! な紅葉狩り♪

気持ちよかったです。

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ミキミニビーカーがっつりプリン
- 2014/11/19(Wed) -
ダーリンのお仕事のお付添いで
こないだボク、葉山へ行きました。

 ダ 「いいお天気❤

001P1220307.jpg

思わず 歌いたくなっちゃいます♪



 ダ 「海の向こうに江の島が見えま~す

002P1220303.jpg



ダーリンは 「クマの付き添いなんて要らん!」 なんて言ってたんだけど
海では、ボクのお手手に乗るくらいの
可愛い貝殻を拾ってくれました。

 ダ 「わぁ、ありがと~♪

003P1220311.jpg

これはメイちゃんへのお土産にしました。



「葉山」 と言えば☆


プリ~ン❤

006P1220314.jpg

あもは 「プリンが食べたい!」 って、緒に行きました。



今年も ”ディズニーキャラクタービーカープリン” が並んでいました。

007P1220315.jpg

昨年、気付くのが遅くて買いそびれてしまったディズニービーカー。
去年のキャラクターは、ミッキーと、たしかプーさんとかだったかな・・・?(うろ覚え)


今年のデザイン
3つのうちの2つが 「アナ雪」 デザインでした。

009P1220317.jpg

010P1220319.jpg

そして、残る一つが ミキミニプリン。

008P1220318.jpg

楽天市場店では、2週間先までの注文が出来ます。


去年も、いまくらいの時期に見つけていれば注文出来たのかな~


購入してきた、ミキミニデザインのビーカープリン

コミック柄と言うのでしょうか。
今あるようなグッズの絵柄とは、お顔の表情が違います。

011P1220339.jpg

後々ビーカーとして使うときの為に、別売りのキャップも買いました。
キャップは、ピンクとブルーがあって
シリコンのパッキン付きです。



このミキミニプリンも
お留守番でオカンムリなメイちゃんへの、お供えプリンになりました。

 ダ 「ボ・・・ ボクだけお出掛けしちゃってごめんなさい。

012P1220341.jpg

大きくて美味しいプリン
まるごと一つドウゾって、メイちゃんの前にお供えしたら
ご機嫌が少しなおってくれて、ボクホッとしました。


 メイ 「コグマのビーカープリンも、いつか作ってくれたら嬉しいな~♪

013P1220342.jpg

ミキミニビーカーの中身は、「北海道フレッシュクリームプリン」
その他、通常のビーカーで
「ティラミスプリン」と、期間限定の「アップル有精卵プリン」 を買って帰りました。

大きくてお腹にしっかりたまるプリン
夕食後に食べたら、と~ってもお腹がくるしくなって大変でした。。。

が、美味しかった❤


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
ピックアップ作品に掲載されてました
- 2014/11/18(Tue) -
10月後半から注文が増え、つまみ細工に忙しく・・・
ありがた~く内職しています。

中でも2作品が、売れた後でも「お気に入り登録」が増えていくので
なんでかなー?と不思議に思っていましたら

001-141116-1.jpg

minneの 「ピックアップ作品」 に掲載されていました。
(もう だいぶ下の方に位置してます。)

002-141116-1.jpg



うふふ、嬉し♪

P1060684-2.jpg


今日は、くちばしクリップがベースのセットを仕上げました。

004P1220281.jpg

着用イメージの写真は、髪が短い為に結えなくて なんだか中途半端ですが・・・
(minneページに掲載中)
よろしければご覧くださいませ。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
七五三のお写真をいただきました(あずき色 椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き)
- 2014/11/18(Tue) -
先週末(特に土曜日) 、関東は気持ちの良い青空が広がって
七五三のお参り日和でしたね。

あもの髪飾りも 「七五三に使います」 とのご注文をいくつか頂けていて
お送りした先々で可愛がって頂けているかな?と、内心ソワソワしていました。

七五三をお迎えの皆様、おめでとうございます❤
すくすく元気に成長なさってくださいね。

 ***

七五三のお祝いをお迎えになったお客様から、
お写真をお送りいただきました♪

001七五三Aさま

ふわっふわのアップヘアに飾っていただいたのは
「あずき色 椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き」 です。

001七五三Aさま-2

落ち着いたイメージのあずき色のお花、、、

お送りする際に 「七五三用」 と伺っていたので
どんなお色のお着物に合わせていただけるのかな?と楽しみに思っていたのですが
とても艶やかな、ピンク色のお着物に飾って頂けました。

内側の襟に赤色を入れていらっしゃるのが、
オトナっぽくて、オシャレです。

うふふ♪ 可愛い♪

大切なハレの日の飾りに、ツバキを飾ってくださってありがとうございました。
素敵な大人へ成長なさってくださいね❤

 ***

このあずき色の一越縮緬は、残念ながら現在お品切れ中です。

紅白と薄さくら色、疋田絞り朱赤のツバキは、
布がまだあるので、年末まで継続して作ろうと思っています。
時間がなくて、なかなかminneへ掲載出来ていませんが・・・
鋭意製作中です。頑張ります。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
カップケーキ
- 2014/11/16(Sun) -
ミスドの N.Y.カップケーキ を買ってきました。
3コセットに選んできたのは
チョコレート、ストロベリー、グリーンティ

001P1220123.jpg

上に星形チョコレートが乗っているのが、クリスマス向けに出たタイプです。
ツリーのように盛られたクリームには、キラキラのアラザンがかかっています。


002P1220127.jpg

 Pメイ 「はい、あ~ん❤
 ジェラ 「あ~ん❤

003P1220128.jpg

甘~いクリーム、味も濃くて美味しかったです。
が、スポンジがポソポソで、なんとなく物足りなく感じたかなぁ...

スポンジ内側にももう一工夫欲しいなと思いました。
クリームが中にも入ってる、とか。

004P1220129.jpg

3コセット用の箱の内側です。
ショッキングピンクに、オトナカワイイ クマのシルエットがチラホラ

005P1220126.jpg

書いてたらお腹がすいてきました。
今日のお昼ご飯は何にしましょう。。。
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
豊年ビオファイバーお試しスティック6本セット当選<モラ>
- 2014/11/14(Fri) -
「モラタメ.net」 のモラえる商品に当選しました。
J-オイルミルズの
「豊年ビオファイバーお試しスティック6本セット」です。

001P1210498.jpg

消化されにくいでんぷん=RS(レジスタントスターチ)が、食物繊維として働き
ビフィズス菌の栄養になってビフィズス菌を増やす。。。
そのため、お腹がすっきりするそうです。

・・・という事で、いただいてから6日間 試しました。

002P1210500.jpg

一緒に届いたリーフレットには、パンケーキやお汁粉にも入れられるとありました。
暖かい物にも冷たい物にも、何に入れても良いようです。

003P1210501.jpg

最初は、紅茶に混ぜて飲みました。
白い粉末で、ちょっと溶けにくいです。

004P1210503.jpg

混ぜるとこんな感じに色が変わります。
味の変化はありませんが、色がイマイチなので見た目からなんとなく微妙。。。

その後の日は、ヨーグルトに混ぜました。

6日間試した効果は。。。
特に「コレ!」とハッキリわかるような変化は感じませんでしたが、
その週はトイレで出ないというコトが無かったので、それが効果なのかも?

お腹が痛くなることが無かったので(薬は苦手)
その点では気軽に摂取できるかなと思いました。

この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
キティコラボのレアチーズケーキ
- 2014/11/10(Mon) -
可愛くて美味しいケーキをいただきました。
エコール・クリオロ と キティちゃんがコラボした
りんごのレアチーズケーキ です。

001P1210617.jpg

可愛いイラストがいっぱいのケーキ上部
このイラストは、入っていた箱にも、前面に描かれていました。

やわらか~いレアチーズケーキの下に
やわらか~く煮込まれたリンゴのコンポートが入ってます。

チーズの味がしっかりで、絶旨❤

002P1210618.jpg

長さ20cm弱のチーズケーキ、
4つくらいにカットして、2日に分けて食べようかなー と一瞬考えたものの
食べ始めたら美味しくって・・・

あっという間に1本たいらげちゃいました。


食べる前に
  「半分コラインはココね って言っといたのに、

003P1210621.jpg

気付けば、真ん中のキティちゃんの顔までダーリンに喰われちゃってて
後でギャンギャン文句言いました。

・・・年甲斐もない?

いやいや。
食い物の恨みを「文句」言うだけで済ませたのだから
むしろ感謝して欲しいものです。


お師匠サマ、
旨し可愛いバースデーケーキをご馳走サマでした❤


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(6) | ▲ top
丹後ちりめん
- 2014/11/08(Sat) -
先日の旅先で見つけた、丹後ちりめん。

色が綺麗で、
指でつまむと、しっとりとした厚みがあって肉厚な感じがして、
シボ(布の凹凸)が細かくてオシャレ。

001P1210846.jpg

端切れを販売していたので、4色選んで購入しました。

若旦那、何作るー?

 ダ 「う~ん~

002P1210853.jpg


正絹ですが・・・
こんなに糊が付きにくいなんて思いませんでした。

「ツバキにしたら、ふっくらとした花びらになりそう」 と思った通り、
なかなか良い出来に仕上がりましたが
糊が付くまで手が離せないので、普段の倍の時間がかかった気がします・・・

003P1210887.jpg
(隣に並べたUピンの素材は一越縮緬)

でも、可愛く仕上がったでしょう?

004P1210884.jpg

糊が付きづらいと細かい細工が大変なので
椿のような、花びらの大きなモノの作品に使おうと思います。

糊跡のシミが目立つのが難。。。

005210890.jpg

赤色も買ってくれば良かったです。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
白川郷
- 2014/11/04(Tue) -


愛知県から岐阜県を周遊しています。

早朝に訪れた白川郷は
キンッと冷えた空気で、五臓六腑が綺麗になった気がしました。

「THEニッポンの田舎」な風景、
座り込んで、ずっと眺めていたくなります。
この風景を見ながら、オニギリ食べたかったなー

愛知では、丹後ちりめんの織元さんが出している小物屋さんで
端切れを数色買いました。
帰ったら作品に仕上げます。
ちょっとしかないから、失敗しないように気を付けないと!





この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
むすぶとちんちろりん
- 2014/11/01(Sat) -
髪を切りました。

肩甲骨辺りまで延びてたのを
バッサリと・・・

ギリッギリ結べる長さの、肩上ボブです。

001P1210522.jpg


短くなってこざっぱり~♪
なのですが、短くなったから困った事も。

着用イメージ写真が、なーんかヘン・・・

002P1210519.jpg

髪飾りを飾るには
やっぱ、結い髪の方がいい気がします。
ん~・・・


いよいよウィッグ買って
このクマにモデルをお願いするべきでしょうか。

003P1210524.jpg

 メイ 「えー、ウィッグなんていらなーい

もうちょっと長く残すべきだったかなー
また延ばします。


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン |