fc2ブログ
2014 12 ≪  01月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2015 02
東邦「ウタマロクリーナー」当選 <モラタメ>
- 2015/01/31(Sat) -
「モラタメ.net」 の「モラ」える商品 に当選しました。
東邦 「ウタマロクリーナー」 です。

001P1240126.jpg

「汚れにスプレーして布で拭き取るだけ。」 の簡単クリーナー、
当選品が届いたのは年末でした。
あまり、大掃除らしいコトはしませんが・・

中性洗剤なので、家じゅうどこでも使えて便利です☆

002P1240127.jpg

003P1240128.jpg

004P1240129.jpg

005P1240130.jpg

006P1240131.jpg

こういうレポート、本当は
お掃除の ビフォー⇒アフター 写真があると良いのだと思いますが

クリーナーのヘッドばかり拡大撮影し
さらに、「とか」 「とか」 と、写真に文字入れして背景を隠してます。
だって、お見せできない。。

レンジフードは、シュシュッとスプレーして放置。
→ テレビ見て、パソコン開いて、思い出した時に雑巾がけ。
・・で、べっとりしていた汚れがだいぶ落ちました。
ガスまわり専用クリーナーと同じような感覚で使えました。


家じゅうお掃除 コレ一本♪

 ダ 「クマにはダメーッ!!

007P1240132.jpg

ウタマロクリーナーが届く前、
既に、お風呂用やトイレ用洗剤を購入してしまった為
今のところ、貰ったウタマロはキッチン回りのみで使用していますが、
いろいろ買いそろえる必要が無くなる のは便利だと思います。

お掃除嫌いなあもですが、ウタマロが届いてしばらくは
あちこちお掃除してました。



話題の新商品を、当てたりお試し価格で購入したり・・



「モラタメ.net」、ありがたいです。
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
ちりめん*花びら重ねの羽織と綸子着物 ポーチダッフィーサイズお着物セット あもママ手作りコスチューム◇174
- 2015/01/30(Fri) -
ポーチダッフィーは食いしん坊♪

お腹が空いているとカッコよくなれないので、
ふ○っしー の「いりゅーじょん」のように

001P1230764.jpg

着物を着るより先に、お食事を済ませてくださいね。

 ポーチD 「着る前なら、食べこぼしの心配もないよ♪ (←?)

002P1230765.jpg


準備が出来たら、袖を通し
ポーチのお着物専用に取り付けた、内緒の紐も通します。

003P1230730.jpg

マジックテープで留めるだけ♪

004P1230731.jpg

005P1230732.jpg

この内緒の紐で、着くずれ防止。
リュックやバッグにくっ付いて大騒ぎするようなワンパク子グマも、着物をカッコよく着続けていてくれる・・ ハズ。


着付け終えると、このように。
ちん♪とん♪しゃん♪ と、日舞でも。(?)

007P1230734.jpg



羽織から尻尾は出ませんが、

008P1230739.jpg

着物には尻尾穴がついています。

011P1230747.jpg


この羽織り、
グレーに桜の模様がダブルについてる、春にピッタリのやさしい絵柄

009P1230742.jpg

『花びら重ね』 という、絵柄の名称も素敵でしょ。



着物の袖は、羽織の袖の内側へしまって
スマートに着こなしてくださいね。

010P1230749.jpg

013P1230783.jpg

014P1230781.jpg

羽織・着物・帯 の、3点セットです

012P1230779.jpg

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
新神戸駅の裏山で
- 2015/01/23(Fri) -
神戸を訪れて初めて知ったのですが
新幹線駅のすぐ裏が山なのですね。

新横浜も京都も大阪も、
新幹線駅って平地の街中にあるような気がしていたので
すぐ裏手が山なのが、あもには新鮮な驚きでした。

001-P1230630.jpg

窓の向こうが山。


けっこう小高い山で、新神戸駅のスグ横から
ロープウェイで上がれます。

002-マップ

帰りの切符は、中途半端に早い時間のモノでしたので
新神戸駅からスグの、この山に上がって時間を使うコトにしました。



徒歩で・・・・・・

003-P1230598.jpg

大変疲れました。



けっこうな階段を登ると、滝に着きます。

004-P1230597.jpg

005-P1230609-3.jpg


「ほーら、自分の脚で登ってきたから 景色がもっと綺麗に見えるだろ」と、
わざとらしく、喜んで見せるヒト。

006-P1230617.jpg

ちっ





下山中。。。

007-P1230623.jpg

予期せぬモノに遭遇しました。




野生のイノシシが、前方を歩いてる・・・

008-P1230625.jpg



拡大。

009-P1230626.jpg

悠々と歩いています。



進行方向が同じでしたので、
彼(彼女?)の後ろを、離れてついていきました。

010-P1230627.jpg


山の入り口にあった看板。

011-P1230628.jpg

野生のイノシシに出会うなんて初めてで、
心臓ドキドキしながら、そーっと下山してたのですが
この看板があるというコトは
ここのお山をイノシシが歩くのは、良くある事なのかしら?


イノシシさんの、道端を嗅ぎながらお尻ぷりぷり歩く姿は
怖いながらも遠目にはちょっと可愛くもあり、、、

いい思い出になりました。



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 (えんじ色 大きなバラの2wayクリップピン&Uピンセット)
- 2015/01/22(Thu) -
御成人をお迎えになられたお客様からいただきました。
My customers photo & voice.
お召しのお振袖は、総絞り!
素敵です~♪

150119hさま3

こちらの帯飾りとして
「さくら色椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き」 を飾ってくださいました。

 『帯飾りとして使ってみました!
  写真は、帰宅してから撮ったものでお花が少し下を向いてしまいましたが、
  撮影の時は向きもばっちりで 可愛らしく、素敵なポイントになり、
  写真館の方からも褒めていただきました!
  ありがとうございました!』

150119hさま1

総絞りのお着物は、全体に優しいお色に見えますので、
淡い桜色の椿飾りがピッタリだったのかな、とお写真を拝見してウキウキしました。

豪華なお振袖姿の中に揺れる、可憐な(!?)一輪のツバキ♪
揺れる房下がり飾りも、良いアクセントになれたようです。

Hさま、御成人おめでとうございます☆
素敵に飾ってくださってとても嬉しいです。ありがとうございました♪


■ さくら色椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き

150119hさま2薄さくら色椿の2wayクリップピン髪飾り3本下がり付き

2wayクリップピンは安全ピンもついていますので、髪飾りとしてだけでなく
Hさまのように、帯飾りやお帽子の飾りなどにも楽しんでいただける便利な土台です。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo

この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
神戸・異人館めぐり
- 2015/01/22(Thu) -
1月某日
ポーチメイだけ連れて、神戸へお出掛けしてました。

「神戸」 =オシャレな街 のイメージ
なので、ポーチに一張羅を着せての旅です。

メイン目的地は、北野の異人館街 。


■ ラインの館

001■P1230435

「下見板張り」 と呼ばれる、外壁のライン(横線)が美しい建物です。

002■P1230448

建物内部の、大きな窓のバルコニー(?)のお部屋
南からポカポカの陽射しがいっぱい入って、
ここで本を読んだら、夢の国へすぐに飛んで行っちゃいそう。

003■P1230439



■ うろこの家・うろこ美術館

004■P1230455

うろこ のような外壁が特徴です。
シルエットはお城のようだけれど
うろこ部分だけを見ると、首を伸ばした恐竜 が頭に浮かびました。

005■P1230463

この「うろこ」は、全て天然石
うろこの形に切り出した天然石を、一つ一つ釘で打ちつけているそうです。

上階からは神戸港まで見渡せます。

006■P1230495


外観だけでなく、それぞれのお部屋も素敵♪

美しいステンドグラスから差し込む陽の中で
こ~んな豪華な食器でいただくお食事。。。❤

あぁ、こんな素敵なお部屋でお茶会したいなぁ~

007■P1230467

椅子もテーブルも戸棚も、全てが物語の世界のようです。

008■P1230481


■風見鶏の館

009■P1230508

国の重要文化財です。

れんが作りのお屋敷は、ドイツ人貿易商トーマス氏が建てた自邸
世界大戦でトーマスご家族は日本を離れ、
その後何十年も経って一人娘のエルゼさんが日本に戻られた時の事が
パネルとして館の中に展示されていました。

010■P1230527


エルゼさんの子供部屋

 ポーチ 「何して遊ぶのが好きだったのかな

011■P1230534


たくさんの建物がありますが、今年は上の3か所のみ見学しました。
他の建物は、また訪れる時の楽しみにします。


異人館街は急坂ばかりです。
歩き疲れたら、ツタの茂る外壁が目を惹く喫茶店へ。

■ 北野坂にしむら珈琲店

012■P1230550

開店当時は 「会員制喫茶店」 であったそうですが
いまは、フラリと立ち寄った観光客も入る事ができます。

013■P1230547

お店の中は照明が暗くて落ち着ける雰囲気。
(綺麗に撮れませんでした)

お手軽なケーキセットも、なんだか”特別”っぽい・・・?

 ポーチ 「お姫さまのティータイム気分❤

014■P1230541

銀色に光るミルクポットやシュガーポットが、
これまた優雅で おとぎ話みたい。

015■P1230542

コクのある珈琲、一口もらいましたが美味しかったです。

カフェの2階はフレンチレストランです。
お金持ちになったら、いずれフレンチにもお邪魔しましょう。
さて、いつになりますか。。。



【楽天ブックスならいつでも送料無料】神戸2版

【送料無料】ことりっぷ神戸2版
価格:864円(税込、送料込)

この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
京友禅金彩ちりめん*蝶に鼓(赤) シェリーメイサイズお振袖セット あもママ手作りコスチューム◇171
- 2015/01/21(Wed) -
すっかりお正月気分も抜けて、はやくも月末が近くなっていますが。。。
いろいろあってブログ未掲載だった、メイちゃんサイズのお振袖♪

「 京友禅金彩ちりめん*蝶に鼓(赤) ヌイグルミ用お振袖セット 」 です。

001P1230640.jpg

なみなみのシボがさわり心地の良い縮緬地に、小花と蝶々、鼓がたくさんの絵柄です。
ハッキリとした赤色が ”おきゃんな女の子” を思わせる、可愛い一枚です。


帯揚げは、朱色の正絹鹿の子絞り
ふっくらと綿を入れ、帯に作り付けています。

002P1230653.jpg


西陣金襴織の帯は、金色と淡いグリーンの弁慶格子模様
桜の刺繍が施された、豪華だけれどどこか優しい色合いです。

004P1230655.jpg


裾裏は、肌触りの良い綸子です。
桃色の桜吹雪柄で、着物のオモテ地と同じくこちらも花盛り♪

005P1230637.jpg


ぷくぷくと綿を入れたお揃いのヘッドリボンを頭に飾ってくださいね。

006P1230671.jpg

おひな様や、七五三(だいぶ先・・・)、次のお正月(一年も先・・・)のお祝いを、
仲良しのコグマと晴れ着でご一緒にどうぞ♪



ところで・・・
お年玉付き年賀はがき、ようやく番号チェックをしましたが
今年は一枚も、かすりもしませんでした。

大当たり★お年玉年賀状&夏のおたより 当選番号チェックサイト(ここ数年ココでチェックしてます)
http://www.est.co.jp/oatari/

007P1230664.jpg

一等の当たる確率が増えたと話題になっていましたが
うちにその確率は当て嵌まらなかったようです。
残念~

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo



この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
おやつの本
- 2015/01/18(Sun) -
おやつ作りの本を買いました。

001P1230853.jpg

オーブン不要!
掲載されているのは、電子レンジやフライパンで作れるおやつばかり です♪


[ ぼく ] さんが、ツイッターで配信していたものを、出版用に編集したものだそうです。
本が気に入ってフォローしたツイッターも面白いです。


写真のマグの中身は、コレ
「3分でできるマグカップケーキ」

002P1230854.jpg

以前、クックパッドで
ホットケーキミックスを使って作る、同じようなレシピを見ましたが
この本では、薄力粉・タマゴ・ベーキングパウダーなどから作ります。

混ぜるだけ♪

全部混ぜて、レンジに入れて
面白いくらいモコモコ膨らんだら、完成☆

003P1230851.jpg

カンタンで、思ったよりもしっかり食べ応えのあったカップケーキ。
蒸しパンみたいです。

 ジョニー 「おやつ~♪

004P1230855.jpg

出来立てはアツアツなので、冷ましてから食べようね。


次は抹茶パウダーやチョコチップを入れて作ってみようと思います。

フライパンで作るパンやベーグルのレシピなども載っていて
それが可愛いイラストで手順が紹介されています。
見ているだけでも楽しいです♪

でも、見ているダケだと、お腹がすくダケなので
次は何を作ろうか考えながら本を眺めています。
ベーグル作りたいな。

1冊目からいろいろ作ったら、2冊目にもチャレンジ?

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(2) | ▲ top
着用写真室 (赤椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き)
- 2015/01/17(Sat) -
御成人をお迎えになられたお客様からいただいたお写真です。

20150112-Ssama1.jpg

淡いゴールドのようにも見える、サーモンピンクのお振袖へ
「赤椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き」をあわせてくださいました。

アップに結った髪には、同じ一越縮緬で作った
ツバキの小花(白色)や、ツボミのUピン(トップに見えているのはあけぼの色。他、疋田絞り朱赤とぼたん色も有り)を散らして飾ってくださっています。

20150112-Ssama2.jpg

お振袖に描かれた丸みのある菊花に、髪飾りの形がピッタリ!
襟のお色と、ツバキの紅白も揃っていて、
このお写真をいただいた時、まるで
お振袖を実際に拝見してから仕上げたかのように、自分で錯覚してしまいそうでした。

お母様とお嬢様、お二人で仲良く準備をしていらして
メッセージ欄を通して私もそのお手伝いをちょこっと出来て。。楽しかったです。

Sさま、御成人おめでとうございます☆
そしてお母様もお疲れ様でした☆
素敵に飾ってくださってとても嬉しいです。ありがとうございました♪

20150112-Ssama3赤椿の2wayクリップピン髪飾り3本下がり付き
■赤椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き
 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(2) | ▲ top
着用写真室 (えんじ色 大きなバラの2wayクリップピン&Uピンセット)
- 2015/01/16(Fri) -
御成人をお迎えになられたお客様からいただいたお写真です。
My customers photo & voice.

深い赤色のお振袖に
「えんじ色 大きなバラの2wayクリップピン&Uピンセット」をあわせてくださいました。
落ち着いた赤色が女性らしくて素敵です♪

20150112-Msama1.jpg

アップに結った髪の両サイドに、
2wayクリップピンとUピンのバラの花を飾ってくださいました。
房下がり飾りの長さもちょうど良さそうで良かったです♪

20150112-Msama2.jpg

 『成人式行って参りました!
  髪飾りは、赤い着物に良くあっていて
  とてもいい感じになったと思います。
  本当に可愛い髪飾りありがとうございました。』

Mさま、御成人おめでとうございます☆
こちらこそ、素敵に飾っていただいけて嬉しいです。
お写真をありがとうございました♪

20150112-Msama3えんじ色 大きなバラの2wayクリップピンUピンセット
■ えんじ色 大きなバラの2wayクリップピン&Uピンセット

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 (一越縮緬 鉄色 剣花のクリップ髪飾り&Uピンセット)
- 2015/01/14(Wed) -
御成人をお迎えになられたお客様から、お写真をいただきました。

とっても優しいお色のお振袖姿に
「一越縮緬 鉄色 剣花のクリップ髪飾り&Uピンセット」をあわせてくださったKさまです。

20150112-Ksama1.jpg

クリップに大小3輪、Uピンにも3輪、合計6輪の剣花飾りを
ふわりと結われたヘアスタイルに、満開に咲いているように飾ってくださいました。

20150112-Ksama2.jpg

お写真から見えるお振袖のお色と対照的な色の花飾りですので、
お振袖の優しいお色が、一際やわらかに見えたのではないでしょうか。

 『今日、無事に成人式を終えてきました。
  素敵な髪飾り、ありがとうございました(*゚∀゚*)』

20150112-Ksama4一越縮緬 鉄色 剣花のクリップ髪飾り&Uピンセット

Kさま、御成人おめでとうございます☆
お写真を拝見できてうれしいです。
こちらこそ、素敵に飾っていただいてありがとうございました。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 (赤椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり)
- 2015/01/13(Tue) -
御成人をお迎えになられたお客様からお写真をいただきました。
My customers photo & voice.
「赤椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き」を飾ってくださったYさまです。

20150112-Ysama1-2.jpg

白・紅梅・赤の3色並んだ襟元がとてもオシャレです。
左右に並んだ梅小花の飾りと一緒に
椿の花飾りを可愛く飾っていただいてありがとうございます。

 『成人式であもさんの髪飾りを付けました。
  着物が赤なのでとても合っていたと思います! 』

喜んでいただけて嬉しいです♪

20150112-Ysama2赤椿の2wayクリップピン髪飾り-2

Yさま、御成人おめでとうございます。
ハレの日の髪飾りにお選びいただき
またお写真もお寄せいただいてありがとうございました♪

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 (一越縮緬 紅白 剣花のコーム髪飾り&Uピンセット)
- 2015/01/13(Tue) -
御成人をお迎えになられたお客様からお写真をいただきました。
My customers photo.

20150111-Ksama2.jpg

現代風に結われた華やかな髪へ、
白色のUピンとあわせて、剣花で作ったかんざしやUピンを飾ってくださいました。

20150111-Ksama1.jpg

お花飾りを 品よく可愛く散らし飾っていただいてありがとうございます♪
黒地のお振袖から覗く紅白の襟と、髪飾りの色が似合っていて素敵です。


飾っていただいたのは
「一越縮緬 紅白 剣花のコーム髪飾り&Uピンセット」です。

20150111一越縮緬紅白剣花のコーム髪飾り&Uピンセット

Kさま、御成人おめでとうございます☆
ハレの日の髪飾りにお選びいただき、
また、お写真もお寄せいただいてありがとうございました♪

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 (疋田絞り朱赤 椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き)
- 2015/01/12(Mon) -
お客様からお写真が届きました。 
My customers photo & voice.
お年始のお出掛けへ
「疋田絞り朱赤 椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き」を飾ってくださったRさまです。

201501-Rsama12.jpg

 『新年の初着物に あもさんの髪飾りを使用させて頂きましたので、ご報告です(^O^)♪
  こだわりは 髪飾りと帯の色を合わせたところです。』


新春に赤と黒の色合わせって、気持ちが引き締まるようでカッコイイです。
でも、黒のお着物も、朱赤の帯や小物も
やわらかな色柄をお選びなので、
黒×赤の色合わせがキツく見えず、かえって優しい印象を受けました。

疋田絞り朱赤 椿の2wayクリップピン髪飾り
■ 疋田絞り朱赤 椿の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付き


”オトナ可愛い”装いに
椿のお花をあわせてくださって、ありがとうございます。


お出掛け中の、正面からのお写真もいただきました。
手提げバッグも、黒×赤のコーディネート。

201501-Rsama13.jpg
足元も赤色ですね!

可愛いお出掛けスタイルにあわせてくださって嬉しいです。
どうぞまた、お出掛けにお連れくださいね。

Rさま、いつも素敵なお写真をお送りいただいてありがとうございます!
また違うコーディネートへの装着などありましたら、どうぞ拝見させてくださいね。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
一越ちりめん*折鶴古典模様(青) シェリーメイサイズお振袖セット あもママ手作りコスチューム◇172
- 2015/01/11(Sun) -
8日から minne へ掲載中の、あもママ☆新作お着物コレクション

早速 『折鶴古典模様』 のご注文をいただきました。
こちらは、海外発送代行会社を経由して、台湾のお客様へのお届けです。

発送代行なんて業務があるのか!と驚きながら、ドキドキ発送しています。
ただいま運搬中・・・ 無事にお届け出来ますように。

※ アトリエあもからの発送は、日本国内のみです。
 日本国内に住所のある、海外発送代行会社経由のご注文は可能ですが
 心配ですので、配送方法は 「宅配便」 をお選びください。
 万が一、運搬中の事故などによる不着がありましても、当方では補償できません。


さて、現在運搬中の折鶴模様のお振袖。

001P1230679.jpg
http://minne.com/items/1212231">【SOLD】 一越ちりめん*折鶴古典模様(青) ヌイグルミ用お振袖セット(シェリーメイSサイズモデルコスチューム)
http://minne.com/items/1212231

ブルーグリーンが綺麗でしょ。
そして、赤色の折鶴模様が、コグマの着物にピッタリの大きさで
(ヒトの着物とするには、絵柄が小さい)
実は、3枚の振袖の中で、あもが一番気に入っている振袖でした。

002P1230695.jpg

受注いただいて嬉しい反面、
もうちょっと違うポーズの写真も撮れば良かったと、寂しい気も少し・・・


このお振袖は、裏地が可愛いのです♪
唐紅色の桜吹雪柄♪

003P1230676.jpg

サラサラとした綸子地なので、足さばきが良く
もたつきを防ぎます。
何より、チラ見せの裏地が可愛いと、オシャレ度アップでしょ?


赤紫色の帯揚げに
赤色ブレードの帯紐を締めて、

005P1230696.jpg

金襴織の豪華な帯を引き締めます。

004P1230678.jpg

帯は 亀甲文(金茶)
六角形のそれぞれの中に、色も柄も少しずつ異なる小さな刺繍がされています。


あもママお得意の リボン型作り帯は
色の違う2つの小鈴付き♪

006P1230700.jpg

台湾で KIMONO を楽しんでもらえますように♪

007P1230673.jpg



その他の着物の写真も、追々ブログへ掲載しようと準備中です。
minneページは、受注後非公開にする事もありますので。。。

http://minne.com/items/1212781">■ ちりめん*花びら重ねの羽織と綸子着物 ヌイグルミ用お着物セット(ポーチダッフィーサイズモデルコスチューム)
http://minne.com/items/1212781
004P1230749.jpg

http://minne.com/items/1212007">■ 京友禅金彩ちりめん*蝶に鼓(赤) ヌイグルミ用お振袖セット(シェリーメイSサイズモデルコスチューム)
http://minne.com/items/1212007
tyouP1230640.jpg

http://minne.com/items/1212635">■ 一越ちりめん*花扇(赤) ヌイグルミ用お振袖セット(シェリーメイSサイズモデルコスチューム)
http://minne.com/items/1212635
001P1230714.jpg

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne
http://minne.com/anemoneamo
この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(2) | ▲ top
ご連絡写真
- 2015/01/08(Thu) -
002-P1330529-2.jpg

003-P1330537-2.jpg

004-P1330535-2.jpg

005-P1330536-2.jpg

006-P1330540-2.jpg

007-20160105-002-2.jpg

009-P1330524.jpg

010-P1330526.jpg

この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ