fc2ブログ
2017 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2017 04
くまのて
- 2017/03/31(Fri) -
やっと暖かくなりました。

昨年買った”熊の手”(コチレドン・多肉植物)が、徒長してボサボサになったので
切って挿し芽して、数を増やして、
最初の親株も分けて植え替えました。
(ヒョロ長くなった、リトルビューティ(セダム)も一緒に挿し芽してみた。)


ベージュの鉢

001DSCN9462.jpg

002DSCN9460.jpg
左のは根っこがまだ出てない・・


緑の鉢

003DSCN9464.jpg

004DSCN9463.jpg
小さい方が元気がいい


茶色の鉢

005DSCN9465.jpg

006DSCN9466.jpg
真ん中の一番小さい芽は育つか微妙


根っこがまだ出ていない芽もあって、全部が育つかは疑問ですが
これからコグマの手がゴニョゴニョ増えて大きく育っていく予定です。
しかし、増えすぎてもどうしようって感じですけど。

007DSCN9470.jpg
植え付けのセンス無いなぁ


これが全部お手伝いしてくれる
”お利巧さん”なクマの手なら、嬉しいのにな。

お手伝いなんて一切しなさそうな コグマの手・代表
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 (朱赤金箔柄 椿7cm の2wayクリップピン髪飾り)
- 2017/03/28(Tue) -
お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します。
My customers pictures & message.

この春、大学をご卒業なさる妹様へ お姉様から
「朱赤金箔柄 椿(7cm)の2wayクリップピン髪飾り*3本下がり付」をお贈りいただきました。

0326nsama1.jpg

『 妹の大学の卒業式に使わせていただきました(^^)
 皆にとても好評だったと喜んでおりました。
 本当にありがとうございました! 』


メッセージを見るのに画面を開いたら
白地に大きな椿柄のお着物が目に飛び込んできて、とっても嬉しくなりました。
お着物の絵柄が、少し大きめ(直径7cmサイズ)のお花のイメージにピッタリ!

赤い花飾りを一輪、ボブの髪へ飾ったお姿が可愛いですし
お隠ししてしまいましたが、まっすぐ凛と前を向いた表情が素敵なお写真なんですよ♪
これから社会人としてご活躍なさってい行かれるのだわと、頼もしく感じました。

0326nsama2.jpg

N様の妹様、ご卒業おめでとうございます♪
気に入っていただけて嬉しいです。
そしてN様、椿飾りをお選びくださってありがとうございました。
(お時間の少ない中、お問合せをいただいて嬉しかったです)

大切なお写真をお送りいただきありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りいたします。

 ***

作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne


この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
さくらのひもの
- 2017/03/27(Mon) -
訂正!
縞ホッケを焼こうとパッケージを開けたら
ほわ~んと 桜餅 のような香りがしました🌸
桜の香り=桜餅?
一度気づくと、焼いた後のお魚からも桜の香りを嗅ぎ分けられました。
特に骨のあたりの身から香りを感じます。
花粉症でまいってる鼻でも分かりました♪

***

ふるさと納税でいただいた 干物のセット

冷凍庫がいっぱいになってしまうので、
お魚は、来月を過ぎてから頼もうと考えていたのですが、、、

DSCN9232.jpg
西伊豆町の「桜干し干物詰め合わせ」セット

こういう 「期間限定」 に弱い。

DSCN9233_20170327001614df0.jpg

桜の葉の調味料を使用した干物だそうです。

西伊豆町の干物が好きなので、「限定モノ」欲しさに予定を前倒ししました。
32枚入りで、入り数も多かった♪

桜の香りは、あもの鼻では残念ながら嗅ぎ分けられませんが・・・
(いまはスギ花粉で機能してない)
可愛いパッケージで、冷凍庫へ詰め込む時にウキウキしました。

パッケージを開けると、ほんのり桜餅のような香りがします。

脂がいっぱい、ほわほわブリブリのサバ♡

DSCN9270.jpg

普段の買い物は、お魚よりもお肉を選びがちなので
こういうチャンスに美味しいお魚をしっかり食べるようにしています。

次は、何を焼きましょう。



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
サイボーグ・ゼロゼロクマ化計画*完結編
- 2017/03/24(Fri) -
注;ここに記載した材料・数値は、うちのクマ用覚え書きです。
ご覧になる方は、各自の判断でご参照ください。
ブログをご覧になった方・クマへの如何なる責任も当方は負いません。

***
推定7歳の ダッフィー若旦那。
今後も着用モデルとしてカッコよく立てるよう、強制的に”骨”入れ手術に挑みます。

素材は、有名な縫いぐるみ用骨格 ”トイスケルトン” ではなく、
ホームセンターや手芸品店で購入できるもので代用しました。

⇒「サイボーグ・ゼロゼロクマ化計画*材料編」はコチラ
 
⇒「サイボーグ・ゼロゼロクマ化計画*準備編」はコチラ

若旦那は無事に、サイボーグクマへ生まれ変われるのか?
完結編です。

112DSCN9258.jpg 
念のため前回ご挨拶を済ませた、術前の若旦那ダッフィー

***

作業の全工程を通して、一番大変だったのは
背中の縫い目を探すコト・・・
(2番目は、キルト芯を骨にあわせて袋に縫う作業)

とっても上手なヒトが縫ってくれていたらしく、見つけるのにとても時間がかかりました。

201DSCN9256.jpg 

やっと見つけた縫い糸は、太い白と茶色の4本どり
こんなにしっかり縫って貰っているから、抱きグマとして安心して連れ歩けるのですね。

202DSCN9257.jpg


心配だった生地の端っこは、とてもしっかりした生地でした。
ここが柔いと、ほつれないよう縫い合わせるのに気を遣う。

203DSCN9259.jpg


綿を出したり、作った骨格を入れてる途中の場面も撮ったけど
その写真は、なんだかエイリアン映画の1コマのようで。。。

グロイので、カットします。

買ってきた糸は、色味がちょっと暗めでした。
元の縫い糸と同じ様に、四本どりにして一目一目丁寧に縫合。

204DSCN9260.jpg



若旦那の手術中、
別室に追いやられたメイとDD

 メイ 「ダッフィー、ホントに大丈夫かなぁ・・・
 DD 「マッド・サイエンティストの家だったなんてー

205DSCN9263.jpg



  ダ 「メイちゃ~ん♪ DDくん♪
 メイ 「ダッフィー!
 DD 「終わったのか!?

206DSCN9261.jpg


 メイ 「どこも痛くない!?
 DD 「脚はあるのか!?

207DSCN9264.jpg



 メイ 「ちゃんと動ける!?
 DD 「オイラの声聞こえるか!?
  ダ 「う、うん

208DSCN9266.jpg


 メイ 「戻ってこれて良かったね~
  ダ 「メイちゃ~ん♡
 DD 「縫い忘れは無いな!?

209DSCN9265.jpg
疑い深いDD・・・


  ダ 「カラダがちょっと重たくなったけど、ひとりでポーズとれるようになったよ♪

210DSCN9268.jpg



  ダ 「お洋服も着物も着られるし、着物もこの通り♪
 プク 「プクは手術しないでしゅよ

211SCN9284.jpg 


  ダ 「すこーしお腹が太っちゃったんだけど・・・

212DSCN9285.jpg


  ダ 「モデルさんとして、ちゃんと立てるようになったので
     これからも よろしくお願いします♪

213DSCN9286.jpg


若旦那1クマ分で、2ミリのアルミ線ほぼ1巻を使い切ったので
他のコグマのサイボーグ化は、しばらく延期~
あぁ疲れた。




この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(0) | ▲ top
サイボーグ・ゼロゼロクマ化計画*準備編
- 2017/03/23(Thu) -
注;ここに記載した材料・数値は、うちのクマ用覚え書きです。
ご覧になる方は、各自の判断でご参照ください。
ブログをご覧になった方・クマへの如何なる責任も当方は負いません。

***

あも家のダッフィー 推定7歳。
脚のあたりが細くなったか ヘタッてきたか、
少し前から、着用モデル時に立ちポーズをとらせるのが難しくなってきました。

それ故、迷っていた”骨”入れ作業を ついに強行。

縫いぐるみ骨格は ”トイスケルトン” が有名ですが
調べた時に品切れだったので、うちは身近な材料で手作りすることにしました。。。

⇒「サイボーグ・ゼロゼロクマ化計画*材料編」はコチラ

***

裸足でもしっかり立てるよう、縫いぐるみ用ペレットを足の裏へ入れました。

ペレットは、入れるとクマの体重が重くなります。
だから、入れる人と入れない人と、好みが分かれるみたい。

片足に50グラムずつ、両足で100グラム。

101DSCN9243.jpg


こぼれないよう、お茶袋に入れて縫い綴じました。

102DSCN9244.jpg


身長測定。
必要な骨の長さを計測します。

103DSCN9245.jpg


用意したアルミ線は、太さ違いで2種類。
ニッパーや先細ペンチは、つまみ細工・ビーズ細工に使っている物です。

104DSCN9246.jpg


アルミワイヤーは、80センチを6本分カット。
(けっこう余ったので、60センチずつで足りたかも)

片足に3本ずつ、脚の長さにキッチリ編み上げて、

105DSCN9247.jpg
長かったので、1.5cm分は足首で直角に折り曲げた。


脚の付け根にあたる部分からは、6本をまとめて編みます。
ここが胴体用の骨。

106DSCN9248.jpg


腕は、細い方のアルミ線。
肩甲骨付近で、胴体に絡ませ編み込みます。

107DSCN9250.jpg


頭を支える為に首後ろ分まで編んで、骨格完成。

108DSCN9251.jpg
採寸も編み上げも、だいぶテキトー



考え考え編んだので、ここまでで正味1時間。


骨のゴツゴツ感を軽減するため、キルト芯を装着。
参考にしたブログの方が、キルト芯を袋状に縫ってトイスケルトンにあわせていたので
うちも同じようにしました。

109DSCN9252.jpg
袋綴じの方が、可動時の摩擦力が少ないと思います。


はい、若旦那用の特注骨 完成★

 ダ 「コレがボクの中に・・・

110DSCN9253.jpg


なんか強そうでしょ
ダッフィーも同じ格好してみ

111DSCN9254.jpg


ここで、いよいよ若旦那
手術台(いつものテーブル)へ上ります。

 ダ 「ボク、ちゃんと戻ってこれるかな・・・
    心配だからご挨拶しておこう

112DSCN9258.jpg

縁起でもない挨拶しないでよ。

 ダ 「だって、あもは縫い物が からッきしダメじゃん


続く~

この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
サイボーグ・ゼロゼロクマ化計画*材料編
- 2017/03/22(Wed) -
注;ここに記載した材料・数値は、うちのクマ用覚え書きです。
ご覧になる方は、各自の判断でご参照ください。
ブログをご覧になった方・クマへの如何なる責任も当方は負いません。

***

手芸やさんへ行ったあもが、なんだか色々買ってきました。

 メイ「なにコレ~
 DD「き・・・る・・・と・・・ 漢字読めないゼ
 ダ 「何か作るの?

001DSCN9236.jpg
アルミ線は、1つ150~200円くらい


 ダ 「あれ?この糸、ボクたちの毛色に似てるね
 DD「お、ホントだ

002DSCN9238.jpg



そうだよー
コグマの為に買ってきたんだもん。

 クマS「は?

003DSCN9239.jpg


7歳過ぎて、ダッフィー最近自分で立てなくなってきたよね。
だから自立できるように、ちょっと直そうね。
ほら、おいで。

 ダ 「ほえぇっ!? あぁれぇ~っ
 DD「おいっ 若旦那が攫われてくっ
 メイ「め、メイはちょっと急用が・・・

004DSCN9241.jpg



 ダ 「助けてぇーーーっ

005DSCN9242.jpg

 DD「すまん、オイラには何もできないゼ・・・
 メイ「メイも・・・


ダッフィー若旦那の運命や、如何に?
・・・続く。

(若旦那のお友達へ。若旦那は無事に生還してますので、ご心配なく)


この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
だこたろう
- 2017/03/21(Tue) -
クマ服の整頓をしていたら、
ヒョウ柄 ジャケットが出てきました。

 ダ  「せっかくあもママが縫ってくれたけど、ボクこの柄はちょっと・・・
 メイ 「メイも無理~

000-0DSCN9288.jpg

数年前、可愛いフリースがあったからダッフィーに♪ と縫ってくれた物ですが
ずっとしまい込んでいました。

 DD 「なんだよ、勿体ないなぁ。じゃ、オイラが・・・


000-17270550_897584527050324_162006945.jpg


001-17274782_897584587050318_63435706.jpg
(BGMは、ピコ太郎さんのYouTubeからお願いします)

002-17270115_897584207050356_751699521.jpg

003-17351215_897584300383680_123058160.jpg

004-17321691_897584347050342_144511969.jpg

005-17274182_897584433717000_149834191.jpg



 DD 「似合うだろ~♪

006-17321645_897584077050369_28483868.jpg

他グマと違ったオシャレ感覚をもつ DD
彼の行きつく先は・・・ 芸人さん?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PPAP (CD+DVD) [ ピコ太郎 ]
価格:1999円(税込、送料無料) (2017/3/21時点)

この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
なんだかなぁなタクシーの話
- 2017/03/18(Sat) -
お昼の映画で、クルマのお話が放映された日。
タクシーに乗りました。

いかにも「タクシー」って感じの内装ではなくて
普通車に少し手を加えたようなタクシー。
(運転手さんとお客の間に防犯プレートが無いとか、無線がついてないとか、運転手のネームプレートも無いとか)

”個人タクシー”って、こういうタクシー?


だからかなぁ、
クルマにしては大きめの画面のテレビが付いていました。
たぶんカーナビで、テレビが観れるタイプ。
大きさ的には、トラックに付いてそう。


信号で止まるたびに、映画をガッツリ観る運ちゃん。
観てる場面は、ちょうどカーチェイス中で
ギュルギュルタイヤ鳴らして車が走ってて・・・

な~んかねぇ・・・

170317たくしー
客乗せてるんだから、テレビ消そうよ。。。

お供の、ストラップなダフコザルと一緒に
なんとも言えない時間を過ごしました。
(見た目が怖いから何も言えない)


国道に出て、前方が急に開けたと思ったら
運ちゃん、いい感じに飛ばしました。

あもとコザル、思いっきり G を感じました。
あわわ

タクシー乗り場で、後ろのサラリーマンに順番譲れば良かった!


無事にたどり着けてホッとしました。
もらった領収証は、個人タクシー連盟とかって書いてあったけど
車番のトコはゼロが並んでるだけだった。
これじゃ誰だか判んないじゃん。

・・・モグリのタクシー? って訳じゃないよねぇ・・・
運賃は、こんなもんかなって価格でした。


今度からタクシーは、クルマを選んで乗ろうと思います。
タクシー会社のタクシーがいいな。
少なくとも、テレビ消して走ってくれるヒト希望。

DSCN9234.jpg
この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
お野菜セット
- 2017/03/17(Fri) -
ふるさと納税返礼品が届きました。

3月発送予約の、お野菜セット。
岩手県のとれたて野菜が10種類です。

001DSCN9184岩手県北上市
岩手県北上市産:ニンジン、かぶ、大根、長芋、ネギ、こまつな、ほうれんそう、ロメインレタス、きゃべつ、シイタケ

発送が3月、というコト以外 
発送日も内容も分からなかったから
何が来るかな~と楽しみな反面、
突如届いて冷蔵庫に入りきらなかったらどうしよう と、
今月に入ってから野菜を買い控えながら過ごしていました。

届いて、全部冷蔵庫に保管できて、ホッとした♪


 ダ 「お野菜の種類とか、手書きのおススメレシピが一緒に入ってきたよ。
 メイ「メイはうさちゃんだから、ニンジン食べるの~♪

DSCN9186.jpg

今日の食材は準備済みだから、
いただいたお野菜は明日から食べましょう。

え~~~と・・・
大きなおネギは、はてさてどうしようかなぁ・・・(ネギ苦手)


この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
鳩居堂の歳時記の本
- 2017/03/16(Thu) -
ラジオに送ったメッセージで、歳時記の本のプレゼントをいただきました。

DSCN9188.jpg

紙アイテム老舗の鳩居堂と、文筆家さんが出した、
日本の四季と行事をつづった”歳時記”です。

着物の絵柄や色合わせは、日本古来の習わしによるところが大きいから
つまみ細工用に、こういう本を一冊持っておきたかったのです♪


早速 コグマとお勉強。
例えば、もうすぐの「春分の日」は・・・

 ダ 「昼間と夜が同じ長さの日で、これから賑やかな春に向かう日のコトなんだって。
    植物が芽吹きはじめる日だから、
    人間もお気に入りの一品を使ったり飾ったりすると、いい気分転換になるらしいよ。

DSCN9190.jpg

 メイ 「じゃぁ、この日はカンザシの売り上げアップするんだね♪

え・・・、それはどうでしょう・・・💧


表紙の裏は、この日ラジオにゲスト出演されていた
著者さんのサインが入っていました。

DSCN9192.jpg

内容はちょっと硬めだけれど、丁寧でやさしい文章が続きます。

この作家さんの書かれた物を読むのは初めてですが
ココロがほっこりと、日本の四季を感じるのって楽しいなと、あらためて思いました。


 ダ 「秋の紅葉の色合わせって、青や緑色のも綺麗だよね
 メイ「ステッカー、何処に貼ろうかな~♪

DSCN9193.jpg

小さめの文字にフリガナの少ない文章。
コグマには少し難しめの本ですが、
若旦那グマと一緒に、あらためて日本の折々の行事を見つめなおして
飾った人がほっこりとしてくれるような髪飾りをつくれるようになろうと思います。

ラジオのスタッフさん、素敵な本をありがとうございました。


この記事のURL | ☆ キャンペーン ☆ | CM(2) | ▲ top
ダッフィー9コマ劇場  『乙女なメイちゃん』
- 2017/03/15(Wed) -
昨日のホワイトデーに、メイちゃんが、
 メイ 「ホワイトデーは、お外ご飯がいい!

00-1DSCN9157.jpg


 メイ 「今日はご飯 作らない!!

 002-DSCN9156.jpg

・・・と、プリプリしながら言い張ったので
お外ご飯じゃないけど、夕ご飯はピザになりました。

 メイ 「”乙女のマヨネーズ” メイが選んだの~♪

 003-DSCN9164.jpg

キャンペーンで貰った乙女のアイマスクを付け
久々のピザにご満悦の 乙女グマなメイちゃんです。

004-DSCN9167.jpg 

このアイマスクを付けて、Twitterなどで応募すると
抱き枕がもらえるそうですが・・・

 メイ 「コレ付けてると食べられないから、もう外していーい?

005-DSCN9169.jpg

はい、どうぞ。


ボクとDDくんは、なんとなーく腑に落ちないんだけど・・・

  ダ 「”ご飯作らない”って言ったって、メイちゃんはご飯作ら無いよねぇ~(コソコソ)
 DD 「お嬢は、あもの分身みたいなもんだからなー(ひそひそ)

006-DSCN9159.jpg 

メイちゃんが食べてる間、ボクたちもアイマスクを付けて遊んでみました。

  ダ 「ボクも乙女♡
 DD 「マヨの香りにキュンキュンだぜ~♡

007-DSCN9160.jpg 


  ダ 「似合うでしょ?
 DD 「腹減ったぞ~!

008-DSCN9163.jpg


ピザの後は、乙女チックなケーキも食べて
すっかりご機嫌のメイちゃんでした。

 メイ 「桜のモンブラン、乙女ゴコロにキュンキュンしたの~♡美味しかったの~♡

 010-DSCN9179.jpg 

あもとメイちゃんのダイエットは
「明日から♡」 だそうです。(もう”明日”になったよ)



この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(0) | ▲ top
のぶちゃんのはなし
- 2017/03/12(Sun) -
これは、昨年の写真。

000P1350760身延山山門

インスタにあげて遊ぶ用に、以前の写真をひっくり返して眺めてます。

身延山久遠寺前に連なるお土産屋さんで分けていただいた
シダレサクラの苗木が、新芽を出しました。

000DSCN9002.jpg

春です。
桜の若葉の黄緑色が好き。

 ダ 「お花は~?

000DSCN9004.jpg

いつ咲くでしょう
身延の”のぶちゃん桜”と名付けて可愛がってます。

貰ってきた時が 挿して1年目 という話だったので(挿し木?)
今年は2歳の”のぶちゃん”です。
今年しっかり栄養を蓄えて、来年ちょこっと咲いてくれたらいいな~と思ってます。

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ダッフィー12コマ劇場 『はなとおおちゃん』
- 2017/03/11(Sat) -
すこーし前のコトですが
しもみち家から 可愛いコグマをいただきました。

福島・大熊町のマスコット
”おおちゃん” の起き上がり小法師です。

012DSCN9061.jpg 

その、サイズと見た目と動きから
はな が、おおちゃんに惚れ込んで遊んでます。


七転び・・・

001DSCN9047.jpg 


八起き!

002DSCN9048.jpg 


八転び・・・

003DSCN9045.jpg 


九起き!

004DSCN9046.jpg 


九転び・・・

005DSCN9051.jpg 

十起き!

 はな 「きゃきゃきゃっ♡

006DSCN9052.jpg 

起き上がり小法師って、いつでも何処でもニコニコ”興き”上がる
これって凄いコトですよね。

 はな 「しもみち家の皆ちゃん、ありがとございましゅ~~~♡

007DSCN9053.jpg 

はなが遊ばない時は、あもの作業棚に飾ってます。
疲れた時は、おおちゃんを チョイと突ついて リフレッシュ♥



あっ、
そんなケースの上に乗ってるトコロを押したら、
おおちゃんが危ないじゃん

008DSCN9055.jpg 


あーあ、おおちゃん拗ねちゃった。

 はな 「おおちゃーん

009DSCN9057.jpg 


哀愁漂う、黒くて丸い背中。。。

 はな 「ごめんね

010DSCN9059.jpg 


振り向けば、やっぱり笑ってる。

 はな 「きゃっ♪

011DSCN9060.jpg 

そして写真は振り出しに戻る。。。(はなの遊びはエンドレス)

***

「おおちゃん小法師」で検索したら、いろいろ写真を見られました。
ひとつひとつ、手作りで絵付けされているので
出てくる写真のおおちゃんは、み~んなお顔が違いました。
そんな所も手作りの面白さ・温かさですね。

復興の「興」の字がついた 興きあがり小法師。
うちに来たおおちゃんは、どんな方が絵付けされたのかな♪

さて、頑張れがんばれ。

参照 おおちゃん小法師の出ているサイト・いくつか



この記事のURL | ☆ ダッフィー劇場 ☆ | CM(0) | ▲ top
脇役も 主役にしちゃおう つまみ細工
- 2017/03/09(Thu) -
いつも、メイン飾りの添え花用にチマチマつまんでいた
小花とツボミ のつまみ細工


001-DSCN8921.jpg 

小さいけれど、必要な手間はイッチョ前。
なのに、小さすぎるから「Uピンだけ頂戴」と言って貰うコトのほぼ無い 脇役扱い。


なんか、勿体ないな と、常々思っていたので
脇役ばかりを つまんで集めて
ひとつのブーケ風に まとめてみました。

002-DSCN8976.jpg

こんな感じ。
どう?これなら見栄えがするでしょう?

 Pメイ 「おっきく可愛くなった~♡

003-DSCN8956.jpg

緑の葉っぱをフリルにみたてて 華やかに。
房下がり飾りは、いつもよりボリュームアップした花びらの房と
メタリックヤーンで作ったタッセル型の房、2種類をご用意。

セット用のUピンも、お揃いでつまみました。


004-DSCN8980.jpg

4つ揃うと、髪型やシチュエーションによって
いろいろ組み合わせて遊べるかなと思います。

005-1DSCN8986-2.jpg

モチーフは「椿」の小花のツモリだけれど
「バラ」のようにも見えます。

006DSCN8957.jpg

春っぽい ラブリーカラーの小花寄せ♪
色を変えれば、何通りも作れます。

でもでも、時間がかかるので・・・
あんまり量産は出来そうにありません。
(ブルーか紫を作ったら、それまた面白いかな~と思っていますが)

***
つまみ細工やクマ着物の作品は、 minne でご覧いただけます。

アトリエあも WebShop @minne


この記事のURL | ☆ アトリエあも ☆ | CM(0) | ▲ top
Sクマ着物→Sネコ着用感の比較実証実験
- 2017/03/08(Wed) -
SSサイズ・メイちゃんの着物は
SSサイズ・ジェラトーニちゃんが着られる事を、
(注:お腹や胸周りに余裕が出ます。プチタオルなどの補正が必要です)
お客様の”小春ちゃん”から教えていただいて、

「それなら、ひと回り大きなSサイズのジェラくんは、
 Sサイズコグマの着物を着られるのかしら?」 と気になっていましたら
(うちはジェラくんが居ません。。)
マリーさん家のコグマ&にゃんこトリオが、比較実証実験をして教えてくれました。


Duffくん(Sサイズダッフィー)の 夏祭り柄浴衣 でチャレンジ☆

001-30179_917147898_n.jpg
出演:マリーさん家の Duffくん、ジェラくん、尻尾引っ張り助手のShellちゃん


袖と尻尾を通して・・・
襟からしっぽ穴までは、それほどの差は無いかな?

002-96826_888405356_n.jpg

身頃をあわせて帯を結んだら・・・

003-086_1484830340_n.jpg
ありゃりゃ、やっぱりニャンコはスリムですね。

男の子だけど、10センチくらいオハショリにしないと歩けなさそうです。
左右の前が余っていますし、
肩揚げも、5センチずつくらい要るかしら。
帯もズルズルになっちゃいそう。。。

実験の結果、
Sサイズコグマの着物は Sサイズにゃんこには合わない 事が判明しました。

SSサイズ同志よりも、対格差が大きいですね。
お座りして並ぶと、こんな感じだよ~ のお写真。

004-2263170_1954795073_n.jpg

にゃんこの脚は、コグマの足首くらいまでの長さだそうです。
005-17198978819216_n.jpg
ジェラくんのお目目に、
青地にお祭り柄の浴衣は似合うと思ったのだけどな。
ちょっぴり残念。

007-3_675402578_n.jpg

Duffくんも、参考資料として浴衣を出してくださって
ありがとうございました♪

008-8_1599028398_n.jpg

【追記】
ポーチダッフィー・ポーチシェリーメイ用 の浴衣を
Sサイズ ジェラトーニ・Sサイズ ステラルー は、着ることが出来るのか、を検証しました。

着せることは出来ますが、丈と胸囲・胴囲があいません
よって、アトリエあものポーチ用浴衣ではおススメ出来ず「」と思います。

***

今年も浴衣をいくつか出品しようと
布地や帯を少しずつ揃え始めています。
まだ 出品日時は未定ですが(おおよそ1~2か月先) minneでご覧いただけたら嬉しいです。

アトリエあも WebShop @minne
この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(2) | ▲ top
| メイン | 次ページ