出品しました
|
- 2018/04/27(Fri) -
|
|
クマとニャンコとウサギっ娘の 新作ユカタ出品します
| |
- 2018/04/26(Thu) -
| |
あもママ謹製☆ コグマとニャンコとウサギっ娘さま用の浴衣 (モデルが増えてサブタイトルが長くなった・・・面倒💧) 今年の新柄が仕立てあがりました☆ 若ダ 「男の子は ”打ち上げ花火”柄、女の子は”カラフルヨーヨーと花火”柄だよ♪ ![]() minne には、 出品完了しました☆ アトリエあも @minne ご用意したボーイズ浴衣は Sダッフィーと、Sジェラトーニ用のサイズ 若ダ 「こどもの日に浴衣でお祝いするのもオツかも~♪ (発送が間に合いますなら・・・) 若ダ 「ジェラくん、初めての浴衣モデルはいかがですか~ 肌触りの良いコットンリップルがお気に召したようです。 ガールズ浴衣は Sメイ、ポーチメイ、Sステラルー の3サイズ さらに ステラルーちゃんだけ、もう一つ別の柄も用意しました。 ルールー 「”毬と桜”柄です♪ メイS 「あっ そっちも可愛い~ Sメイ 「なんでルールーちゃんだけ!? Pメイ 「メイのは!? お怒りのダブルメイ。スクラム組まれると扱いに困ります。 え・・・えと・・・ 今回 間に合わなかったので、たぶん次に仕立てます・・・きっと・・・たぶん・・・ 毬と桜柄、別のサイズのコ用は お急ぎでなければお問合せください・・・ 送料が、できるだけ安く安心にお届けできるよう、送料設定でご提案してますが 最近複雑なんです・・・それぞれ重さも高さも変わってきちゃうから。 (郵便の「高さ3センチ以内」規格が、けっこう引っかかる) 浴衣は2着までなら、レターパックライトが安いです。 3着以上は、レターパックライトに入ったり、入らなかったり、、、 複数ご注文を希望の方は、お手数ですが事前にご連絡いただければ できるだけご負担が少なくて済むよう計算してご返答いたします。 お問合せくださいませ。 *** 松本さん参加のディズニーギターアルバムが出ました♪ 迷ってるうちに、楽天ブックスでは「取り寄せ」になっちゃった・・
ん~、どうしよう。 松本さんは、ピノキオを弾いてます♪ |
|
減塩タイプの食卓塩 *モラタメ当選
|
- 2018/04/25(Wed) -
|
2個セットでいただきました しばらくお塩を買わなくてすみます~♪ よく見かける食卓塩は、キャップが赤い物ですが 新発売の減塩タイプお塩は、緑色のキャップが目印★ 赤いキャップの食卓塩よりも 塩分50%カット なので お食事に気を使わなくてはならない方や、 これから気を付けなくてはならないウチみたいな家庭で、気兼ねなくお塩を振れると思います。 若ダ 「レッツ!クッキーング♪ キャップの中はこんな感じ。 フリフリ振り出しやすい、お塩よりもしっかり大きな穴が5つです。 若ダ 「チャララ ッチャッチャッチャ~ッ♪ チャララ ッチャッチャッチャ~ッ♪ (キューピー3分クッキングのテーマ曲が好き) 鼻歌うたって、 すっかりコックさん気分の若旦那♪ 撮影用のデモなので、良いコグマは真似をしないでくださいね 本当にお料理させたら、足から大ヤケドいたします。。。 お塩の味がよくワカルのは何だろう?と考えて シンプルに、ゆで卵につけて 減塩食卓塩をいただきました。 味の違いは・・・ ワカラナイなれど しょっぱいです。 その他の余計な味は、感じませんでした。 ↑ お塩だから当たり前のコトですがw 苦みとか、香辛料っぽいのとか 減塩するために何か入れたら味が変わっちゃうのかなーって、ちょっと疑ってみた事による感想です。 公益財団法人塩事業センターさん、モラタメさん、 |
着用写真室 着物で京都♡お花見御一行さま
|
- 2018/04/21(Sat) -
|
お客様からいただいたお写真をご紹介します。
しもみち御一家の まず先陣をきりますのは、メイ姫さま 桜咲く春の京都へ 桜模様がいっぱいのちりめん晴れ着(満開桜柄)で お出掛けくださいました。 御一家勢ぞろい ピンクの晴れ着ガールズ&若草色のコグマボーイズ みなさま なんとも美味しそうな桜餅カラーのカルテットで・・・♡ 楽っこちゃん&メイちゃんはお揃い(帯揚げの色違い) フクちゃん:小桜舞柄のコットン羽織+綸子の着物 たいちゃん:市松小桜若草色羽織+ちりめん無地の着物 たくさんお写真をいただきました。 お家に居ながら京都の桜を楽しめて、とっても贅沢な気分を味わってます。 しかも可愛いコグマたちの笑顔付き♡ 葉っぱと同時に楽しめる桜も 清々しくて良いですね たいちゃん、メイちゃん、フクちゃん、楽っこちゃん いつも素敵な場所で着こなしてくださってありがとうございます♪ 京の都で あもママの着物を楽しんでいただけて、とても嬉しいです。 お天気に恵まれた旅行で良かったですね! たくさんのお写真をありがとうございました いただきお写真、別のお着物の分もいただいたので もう少々続きます♪ *** |
減塩タイプの食塩2個セット * モラタメ当選
|
- 2018/04/12(Thu) -
|
「モラタメ.net」 のモラえる商品に当選しました。
乙姫のような女の子のキャラクターに見え覚えがあると思ったら 普段うちで使っているお塩に、この女の子の絵が付いていました。 「そるるん」というそうです。 食堂などでよく見かける 赤いキャップの食卓塩も、 この 塩事業センターの商品です。(HP見て知った) 嬉しい減塩タイプの今回のお塩は、今年の春発売された新商品☆ チャック付きのバッグタイプなのが 便利です。 DD 「”にがり”ってなんだー? 「にがり」=「苦汁」と書きます (漢字だけ見ると、食べ物という感じがしない・・・) HPが面白くて、いろいろ覗いて知りました。 「(にがりとは)海水から塩を採った後に残った液体で、 ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどが含まれています。」 お豆腐を作るときに入れる凝固剤として使われるアレ です。 ・・・というコトは、豆乳にこのお塩入れたらお豆腐になるんだろうか・・・ いや、とってもしょっぱくなりそうですね。却下。 HPで面白いと思ったのは お塩を使ったお料理のコツ のページです こんなコツ知らなくて しょっちゅう デロンデロンに白身が浮き出たゆで卵 を作ってました。 見た目が悪いけど、これは防げないのかと思ってた・・・ 今度からお塩入れて卵をゆでます。 そっとなめたり、匂いを嗅いでみたりしたけれど 普通のお塩を変わりなし。(当たり前) いつもの食べ物から、健康を気にしなければいけないお年頃?なので これなら気持ちよくお塩を振って調理ができます。 普段お塩を減らして調理すると 特に炒め物なんて、美味しくならないんですもの。というか不味い。 それにしても、 「減塩」ってお醤油とかダケかと思っていましたが お塩そのもの にも「減塩」が出たのですね。 なんかちょっと不思議な気がするのは、あもだけでしょうか・・ 塩事業センターさん、モラタメさん、 |