お花畑で牛さんたちに遭遇
|
- 2019/03/31(Sun) -
|
ひろいひろ~い 松崎町の 田んぼをつかった花畑 ♪ どんなお花が咲いているのか、その説明書きがありました。 DD、↑ の紫のお花は、なんてお花? DD 「え、えーと、、、うーと、、、 答えは(たぶん)姫キンギョソウ 昨日載せた、全面オレンジ色のお花畑も素敵ですが これに白や紫色が混じると 楽しい気分がさらにアップしてくるような気がします♪ お花畑の中に、足湯処がありました。 若ダ 「ほかほかだよ~♪ 若ダ 「足届かないけど~ これは「かかし」と呼んでいいのかしら? 可愛いヒツジの親子に会いました☆ メイ 「くちぶっえっはっ なっぜ~ とおくまでっ きこえっるっのっ♪ コレが歌えるコは平成生まれでは無いのでは・・・ カレは何者でしょう。。。ロバ? メイ 「可愛いから写真撮るー!誰でもいいー! 牛の親子もいました。 牛さんファミリーのまわりは、通路が出来ていて近くまで寄れます。 若ダ 「牧場体験~♪ 彼らは、麻袋のような物で作られているようでした。 リアルで可愛い♪ DD 「オイラこっちがいい! ロデオだゼー☆ひゃほー DD 「お!? DD 「おわわっ DD 「うひょーっ!! DD、牛さんに叱られるの図 メイ 「DDもメイみたいに、オトナらしくお花を楽しめばいいのにね 若ダ 「ココロが洗われるね~♡ 穏やか~な、いいお天気でした♡ DD 「・・・ 若ダ 「ディーちゃん、お花を眺めるのも楽しいよね DD 「オイラ腹減ったゾ お花畑の開催にあたって、資金集めが大変らしいとネットで読みました。 これだけ広大な土地に、これだけのお花を育てて咲かせるのですもの。 実際に行ってみて、金額も人手も 相当なものが必要だろうと思いましたが こうして今年も開催され、それを見ることができて良かったです。 (今年から民間主催になったそうです) ホントに素敵♡ アクセスに不便なので、お花畑 ”だけ” を見に行くにはちょっと厳しいです。 お花畑の満開と河津桜の満開の時期が重なっていたら、うちも毎年見に行けそうなのになー と、 勝手ながらちょこっと思ってしまいました。 お花畑近くの那賀川沿いの桜並木は たぶん今頃が見頃です。 見に行く時を半月ほどずらしたら、また違った色あいのお花畑に出会えるかも知れません。 どこでもドア、欲しいですー スポンサーサイト
|
| メイン |
|