コグマ引き連れ北関東の旅~
朝いちばんに、大前恵比寿神社 へ行きました

早い時間は人が居なくて自由に遊べるものの、写真が色補正してもイマイチで難
ここは、立派なお社の横に
大きな恵比寿さんがデーンとお座りでして、、、
若ダ 「なんだか親近感のあるお顔~
大きくて迫力があるのだけど、どこかですれ違いそうなお顔に見えました。
関西のお笑いさんに、こんなお顔の方おられませんでしたっけ?
若ダ 「金運招福!商売繁盛!おねがいしまーす
若旦那の後、ヒトダンナもしっかりここに顔をはめて、ご利益祈願してました。
(はめるとご利益になるのか?)
年末ジャンボは、来週水曜日から発売されるそうで
今年は買っとくべきかなーと、クマヒトうししと目論み中。
当たっちゃったらどうしましょう~~~★
お詣りするべき本殿は、コチラです。
朱塗りに見事な彫刻の、綺麗なお社でした。
高額当選者が、たくさん当選御礼の寄進をしにいらしてるのかも~
連休中は、七五三詣りでにぎわってたそうです。
DD 「オイラもカッコイイ着物で撮りたかったゾ!
DD三歳直前記念の一枚
御神木は、大きなスダジイ
元気に茂ってます
お社の周りに、他のカミサマのお社も並んで建っています
この場をグルッと一周するだけで他のトコにも参拝できる、ショッピングモールみたいな便利な神社
その中に、インパクトのあるお社がありました
足尾山神社末社
交通安全のカミサマだそうで
バイクの置物などがお供えされてました
お社となりのガスボンベみたいなのは、なんでしょう・・・?
天狗さんたちと一緒に写真が撮れます
走るのが好きな方へおススメです
若ダ 「狛犬さんがいました~
貫禄のお顔で護ってます
ガオーといい顔で、パシパシ撮らせていただきました
狛犬って好き♪
狛犬じゃ無いけれど、こんな可愛いコも居たのでパチリ
お目目がキラキラです
道中苦労することなく、楽しくお出掛けできました