fc2ブログ
2020 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2020 05
カラーバリエーション☆
- 2020/04/30(Thu) -
あもママお手製☆布マスク
第二弾は、カラーバリエーションが すこ~し増えました

若旦那たちのパンツ用に買っておいた
やわらかいデニム風コットン を、布マスクに。
デニムなら、老若男女問わず誰でもどんな服にでも合わせられるでしょう?

 メイ 「メイがお願いしてたデニムのジャンスカは?

001P1190756.jpg



デニム風コットンをマスクのオモテに
裏のフィルターポケットは、肌触りの良い手ぬぐいの小粋な青海波模様をあわせました

004P1190760.jpg
夏の青海波模様は涼しげ☆彡



お友達からのリクエストで、メンズサイズも作成しました
アゴの部分を1cmほど長く補正したら、ちょうど良くなったそうです
(上下に1cmずつ広げて補正して改良中。アゴだけ伸ばすと、どうもズレやすいようです)

005P1190763.jpg



このお星さま柄は、ダブルガーゼ
肌触りが良いので、裏表どちらも同じ柄で☆

003P1190759.jpg

派手かなー?と思いきや、
いえいえ、気軽に着けられて使いやすいです



これは、ローン地と言ってたかしらん
薄くてサラッとしたコットン地の小花柄

002P1190758.jpg

これまで布マスクに使ったコットンよりも、ずっと薄手の布地です
夏は暑いからこういうのが良いかと思って~ ←母談



今の状態では、真夏も外出時にマスクをつけるべきだろうと・・
なので、接触冷感的なガーゼ素材が流通してこないかしらと思います

夏用寝具は冷感アイテムが増えてきましたけれど・・・
こういう布地を、反物で是非ともお安く何処でも買えるように開発していただきたいです



 メイ 「デニムマスクで籠城じゃー!
 プク 「でしゅー!

006P1190766.jpg
お家の中ではつけなくていいんだけど




手作りマスクに利用される方が増えたようで
安価な手ぬぐいは品薄なコトが増えました

笹パンダ柄も可愛くて欲しかったのですが・・
次の機会を狙います♪



スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
とちおとめ
- 2020/04/29(Wed) -
お家で いちご狩り🍓

006P1190792.jpg

今年最初のイチゴ(とちおとめ)がとれました♪

プランター栽培を始めるまで、いちごは「冬の果実」だと思っていました

が。
露地栽培のイチゴは、暖かくなってからの4月後半あたりが旬(品種による)
今が食べごろの「野菜」なのだそうです♡
(「果実」と定義しているものもあり)



気温が暖かい=傷みやすいから、
お店で売られているイチゴは価格が下がる時期ですが
本来ならば、今が一番甘くておいしい時期なのだそうで・・・
お家のイチゴは、食べごろになった途端にパクッと口にいれちゃいましょう

ふふふ♪
今年はいくつ実るかな



🐰🍓

お友達から、素敵なサマードレスをプレゼントしていただいたプチルールー🐰
籠城戦の最中ゆえ、せっかくのドレスを着て出かける機会がありません

なので、庭のお花と写真を撮ってバケーション気分

001P1190777.jpg

イチゴのお花
そして、色づきはじめのイチゴ

002P1190781.jpg

ヒヨドリに目を付けられる前に、このイチゴも収穫しました
お部屋の小皿の上で追熟させます

ヒヨドリって、こんなカオ
頭良さそうだし、顔は可愛いと思うのだけれど
ブルーベリーも金柑もイチゴも、多肉植物までガブリと食べるので
油断のならないウルサいトリです



芝生の公園や海岸へ、このドレスでお出掛けしたいね~

003P1190782.jpg

004P1190784.jpg

コロナが終息したら、やりたい事、お出掛けしたい場所、
たくさん増えすぎて覚えきれなくなりました

さて、明日は何して過ごそうかな





この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ステイホームって
- 2020/04/27(Mon) -
そうか。
「ステイホーム」って、いわば「籠城」・・

熊本市長さんのカッコいいツイートを見ました


これを見て
あーそっか。うちも籠城戦の下っ端の下っ端として闘ってるんだー
と、あらためてガツンとくらったような気分になりました


そんな気分は味わい続けるとキモチそのものが凹みそうなので
うちのクマに、ココロモチだけ真似っこさせて遊びました

1587993325930-2.jpg
刀掲げた殿様風DD
号令をかけるだけじゃなく、籠城するための物資補給も少しは手伝ってよね

背景のお城は、8年前に旅したときの長浜城(滋賀県)です
お城から琵琶湖を眺められる、気持ちのいいお城です

また行きたいな
次に琵琶湖周辺へ行ったなら、お城もみてまわりたいし、竹生島へも渡りたいです
そして、しゅららぼんの世界を眺めたい♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

偉大なる、しゅららぼん [ 万城目学 ]
価格:1780円(税込、送料無料) (2020/4/27時点)




それにしても、お城って絵になりますね
日本各地のお城みんなで、籠城じゃーっていろんなタイプのポスターを発表したら面白そう

そういえば昔
窓から毎日お城が眺められる街に住みたいなーって
思っていましたっけ。

いいなぁ、お城♡






この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(4) | ▲ top
ワッペン発見
- 2020/04/25(Sat) -
何年か前のダッフィーワッペンが出てきたので
ユニクロで買った、プチプラショルダーに縫い付けました

アイロンで付けられるワッペンですが
アイロンしちゃうと、バッグの方がダメになっちゃいそうなので手縫いです

うぐー!って程に硬かった💦

201IMAG3726-2.jpg

ハートの縁取りにあわせて、全部で8か所
ちょんちょんと縫い留めました

シンプル真っ黒なバッグが、一挙にクマ仕様🐻♡
ワッペンが目立ちすぎちゃうかしらん?




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
ちょっと小さかった
- 2020/04/24(Fri) -
布マスクの数がいくつか揃ってきたので
トイレのお掃除シートを買いました

001P1190734.jpg



 DD 「マスクして掃除すんのかー?

002P1190735.jpg

そうじゃなくって
このケース、マスクケースにできるんじゃないかと思って・・・


ほら、入った♪

 DD 「お?

003P1190736.jpg



 DD 「へーい♪

004P1190737.jpg


 DD 「おわーっ!?

005P1190738.jpg


 DD 「なんだー!やんのかよー!

006P1190741.jpg

うーん・・
良さげと思ったけれど、幅が少し狭くて窮屈でした

というよりも
布マスクの型紙を、横幅を広く変更してもらったから、入りにくくなったと言うべきかな

007P1190744.jpg

ま、布だから、ちょっと曲げて入れればいっか♪

パッケージデザインが可愛くて好き♪
パチンとしっかり閉められますし

008P1190745.jpg

ただ、除菌スプレーして日に当てて、綺麗にしてからマスクを入れたとはいえ
この裏側の印字は興ざめなので

 DD 「アニキが嫌がりそー

009P1190747.jpg

可愛いマスキングテープでも貼って、あとで隠しておきましょう
これで解決♪

・・てか、サイズ測って100均でプラケースを買った方が確実だったかな
お掃除シートの詰め替えが、ちょうど欲しかったから一石二鳥を狙ったのですけれど。






この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
かんてんぱぱのわらびもち
- 2020/04/23(Thu) -
今日のおうちカフェは
わらび餅♪

001P1190749.jpg



ホットケーキミックスもゼラチンも、今は品切れ中でなかなか見つかりません

なので、かんてんぱぱ で買っておいた非常食スイーツ
わらび餅の素 を作りました

 DD 「はやく蜜かけてくれヨー♪

002P1190752.jpg

お湯で溶かして、電子レンジでチンして、混ぜて冷やすだけ


電子レンジに使える、このくらいサイズのタッパーがあれば作れます

 DD 「おっとっと

003P1190753.jpg

とっても簡単だから
かんてんぱぱスイーツは普段&非常時用にいくつか常備しています



黒蜜かけて食べるのは、ヒトダンナが帰ってきてからにしようね

 DD 「アニキー・・・

004P1190754.jpg

出来立てぷるぷる簡単わらび餅
ついにスイーツ各種「素」のストックが無くなったので
今年は通販で色々選ぼうと思います

かんてんぱぱアイテムは、長野へ旅行した時の楽しみのひとつです
はやく直接買いに行けるようになるといいな


↓このサイズは5人分×3セット

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
再入隊
- 2020/04/17(Fri) -
とーーーーーっても久しぶりに
ビリーズブートキャンプへの再入隊を試みました

 隊長 「とにかく続けるんだ!
 メイ 「はいっ

001P1190658.jpg



んが。
画面の隊長は昔のままですが、こっちは何年も経過してます
ってか、コレが流行ってた頃から既に、隊長の動きについていけてなかったよ

開始3分でさっそく落ちこぼれました

 ジェラ「ニャニャッ
 メイ 「疲れたからクッキー食べよ~♪

002P1190660.jpg

これじゃぁ、ヤバイ



落ちこぼれておやつ食べてる時間にイナバサラスのCD聴いて
(これってカラダ動かすのに良さげなアップテンポ曲じゃん?)と思ったので

 メイ 「稲葉さ~ん♪
 ジェラ「ニワトリにゃ♪

004P1190664.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Maximum Huavo (初回限定盤 CD+Blu-ray) [ INABA/SALAS ]
価格:4747円(税込、送料無料) (2020/4/17時点)


ビリー隊長の激励音声は無音にし(隊長ごめんなさい)、目だけで隊長の動きを追い
耳は、イナバサラスに傾けてテキトーに動いてみましたら

005P1190665.jpg
隊長のテンポとズレるのは気にしない


8分ほど、隊長の動きを追いかけていられました(出来るトコだけ)

 メイ 「グルグルー!!

006P1190667.jpg

動ける時間が倍になりました
好きな音だとこんなに動けるってコトか・・・

 メイ 「あもは、これ聴きたいだけでしょー

007P1190670.jpg



イナバサラスで、ダイエットDVD出してくれないかな、tr〇みたいに・・・
出演はもちろん稲葉さんで
そうしたらきっと、ワタクシ一日中踊れます


さ、ちょこっと運動したから
あとはライブDVD観よーっと






この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
サイナス・リンスキットで鼻ウガイ *モラタメ
- 2020/04/16(Thu) -
「モラタメ.net」 のタメで、おタメし購入しました。

アメリカ・ニールメッド社の 「サイナス・リンスキット 」
鼻洗浄ボトルと、生理食塩水の素(合計70包)のセットです

001P1190607.jpg

花粉症がつらいあも
「鼻うがい」は知っていましたが、生理食塩水や専用器具を探すのがネックで体験したことがなく・・・
送料関係費込み 1000円(+税)でモラタメに掲載されたのを見て、挑戦してみました




鼻洗浄用のボトルは
やわらかめのボトル本体に、チューブが一体化したキャップが付いています

002P1190609.jpg

キャップからチューブの向こうが見通せます
白いチューブは黒いキャップから外れません

003P1190608.jpg



スターターキットは「生理食塩水のもと」10コ入り
さらに今回は、生理食塩水のモト60コも1セットでの注文でした

004P1190610.jpg

1回につき1包を、36℃くらいのぬるま湯に溶かします

うちの給湯器は37℃~なので、お湯の温度調節は簡単

005P1190611.jpg




ボトルに生理食塩水をつくったら、
片方の鼻の穴にあてて、勢いよくピューッとボトルを握るだけ

ボトルから出たお水が反対側の鼻の穴から出てくるので
洗面ボウルに顔を傾けてから、使用します

 若ダ 「へー、簡単そう~

006P1190613.jpg



・・ってコトらしいから、若旦那試しにやってみようか

 若ダ 「やんないよ。ボク無理だよ。

007P1190614.jpg

仕方無い
自分で恐る恐るチャレンジしましたら、、、ホントに簡単でした

絵面がよろしくないので写真は省きます
(商品サイトに使用動画が載っているので、そちらをどうぞ→ http://www.neilmed.jp/video/ )

面白いように鼻の反対側から水が出ました
そして、あんなに水を鼻に通したのに痛みを感じません
生理食塩水=少し塩気がある?ので、洗浄後の鼻の奥に少し塩気を感じました


なんか、楽しい☆

使い方のコツは、気負わずリラックスして、ボトルを勢いよく押すコト
そして、
最後まで生理食塩水を使い切ろうとしないコト だと思います。

面白がって左右2度ずつピューっとしたら
最後の4回目は生理食塩水が少なくなり、気泡も一緒に鼻へ入ってきてムセマシタ・・・
ケチっちゃ駄目ですね



なかなか手を出しにくいアイテムを、お得に試すことができて良かったです
今まで怖がって鼻ウガイに挑戦してこなかったのが、なんだか勿体ないと思いました

ボトルの使用推奨期間が「3か月」と書かれていたのが短いかなと感じてしまいましたけど
カラダの内部を洗浄する器具だから、これは仕方がないのかな

充分すぎるほどたっぷりとサッシェが一緒に入っているので
残りの花粉症期間を、鼻洗浄しながらのりきります


↓気になるモノをお得に試せるのが嬉しいサイト。









この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
フィルターポケット付けました*手ぬぐい使った布マスク
- 2020/04/15(Wed) -
 ALL 「みんなでマスク~!

001P1190632.jpg

あもママ製作布マスク、第二弾が完成しました

表地は、白色メイン

002P1190638.jpg

内側は、ちょっと可愛い絵柄で気分をアゲましょう♪

カワイイ手ぬぐいを、顔側にあてて仕上げました

004P1190643.jpg


前回のマスクと、つくりを少し変えました 


マスクの内側につける(挟む?)「フィルター」「フィルターシート」が話題になっているので
そういったモノを入れられる、ポケットをつけました

005P1190645.jpg


上下を縫っているのでポケット部分が弛みません
フィルターを入れても、入れなくても、どちらでも使えます

006P1190648.jpg

手ぬぐいやコットンは目が粗いので、
布マスクのフィルター効果は殆ど期待できません

でもネットに、マスクのポケット等にフィルターやキッチンペーパー・不織布を挟むことで、使い捨てマスクに近づけることが出来る と書いている記事がありました
↑あくまでも「近づける」だけだと思います。。。あとはフィルター等の性能次第?


赤い金魚が泳ぐ絵柄のマスクは、オモテと裏の両面が手ぬぐいです

007P1190649.jpg

手ぬぐい素材は柔らかくハリが無いので
芯地を貼ってからマスクに仕立てて、オモテ面にハリを出しました

008P1190650.jpg



白以外には、こんな爽やかカラーも♪
ヒトダンナの制服の色に近いガーゼ地が家にあったので、これはヒトダンナ用です

009P1190634.jpg



あもの追加分は、前作マイキー・手ぬぐいのハギレを上手に剥ぎ合わせて
さらに2つ縫ってもらいました

010P1190641.jpg

ハギ合わせだから、マイキーの方向がバラバラ~♪
そして改良前につくったので、フィルターポケット無し~
でもいいんだ。
マイキーの顔がついてるから♪



布マスク、素材にもよりますがスグ乾くと思うので
まず3~4枚あれば、洗濯しながら使いまわせます

でもこれから梅雨時だし、暑くなると午前午後とで取り替えたりしたいかもだから・・・
もう少し多く持ってる方が安心かしらん?


布マスクの「予防」効果は、ネットやテレビで言われている通り期待できないと思いますが
万が一の、まわりの人へうつさないために
(そして自分への気休めのために)
気に入った物を必要な時につかいながら、新コロ終息を待ちたいと思います。

あぁ出口は何処だー


フィルターシート、こんなのかな・・・
あもはお友達に教わって、花粉キャッチをうたっているエアコンフィルターを用意してみました




この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
置き時計
- 2020/04/14(Tue) -
付録につられて雑誌を買いました
13日発売のステディ、セブンイレブン(ネットも)限定の方です

001P1190623.jpg



 若ダ 「いろんなミッキーくんが居るねー

002P1190628.jpg

キッチンから見える範囲に時計が欲しくて、とりあえず腕時計を置いていましたが
ちょうどいいサイズのカワイイ時計にやっと出会えました

文字盤も、長短針も黒なので、遠目であっても時間を読みやすいです



しっかりしたアラーム音も鳴ります

 若ダ 「きゃっ

003P1190627.jpg

最近の雑誌って、どちらが付録だかワカラナイ☆

通常版のステディはミッキーの腕時計です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Steady. (ステディ) 2020年 05月号 [雑誌]
価格:1060円(税込、送料無料) (2020/4/14時点)



これで時間を見ながらお料理しましょ
その前に、コーヒーを淹れておやつタイム~

005P1190621.jpg

ダルゴナコーヒーを淹れてみました
珈琲とお砂糖とお湯を泡立てて、冷えたミルクの上にそっと乗せるだけ♪

飲み終えるまでずーっとアワアワで
おうちカフェがちょっぴり楽しくなりました



なーんて言ってたら、今日は嬉しい発表もありました


買ってないDVDも、今は観られないビデオで持ってるモノもあるので
はい♪
もうコレ観るためにも #StayHome で、お家から出ません、出られません

これ書きながら、画面の端にYouTube開いてます
ともすると視線がクギ付けになっちゃって~
嬉し♡ふふっ

もしもあもがテレワークするようなお仕事だったら、、、これやられたら仕事にならないにゃー




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
和モダンな華柄 コットン地の着物セット シェリーメイサイズのあもママ手作りコスチューム◇433
- 2020/04/12(Sun) -
minneへ メイちゃんの着物新作を出品しました
シェリーメイ Sサイズ用です

コグマの着物🐻🎀和モダンな華柄 コットンの着物セット


001P1190506.jpg

大きなお花模様がボンボーン!と咲いて、インパクトのある絵柄
えんじの地色に、黒い絞り風の柄が流れて見えて、オトナっぽい雰囲気です


素材はコットン
しっとりした質感で肌触りのよい、キルト〇イトという布地ブランドのコットンです

002P1190518.jpg

お花の輪郭線や花びらの絞り模様に金色のプリントが入っているのが・・・
ご覧いただけてますか?
綺麗なんだけれど・・・
撮影の腕に限界があって、それを上手にお伝え出来ないのがクチオシイ

 着物:コットン・和モダンな華模様 綿100%
 裏 :綸子 紗綾型
 帯 :金襴織地 七宝花菱文様、リボン型の作り帯
 帯揚げ:正絹鹿の子絞り 緑

003P1190387.jpg



おリボン型の帯
オレンジ(クリームのようにやわらかい色)の七宝花菱文様織地です

004P1190410.jpg

サーモンピンクや赤い着物の帯に、とあわせたコトがありました
こんな大人っぽい色の着物にも、対照的なイメージの色合いで面白いです

005P1190511.jpg


今回のヘッドリボンは、ちょっと大きめ~
つける角度によって、メイちゃんが幼い表情にも見えます

006P1190403.jpg



裏地は、こちらも大人っぽい赤色の綸子地をあわせました

008P1190462.jpg



裾まわりや振袖の内側から、ちょこっと覗かせてお出掛けくださいね

009P1190418.jpg

こんな時期ですので、お家の中でお仕事中
そして、こんな時期ですので
写真を見て「へぇ~♪」と思っていただけましたら、それだけでBANZAIです♡

010P1190409.jpg



追記
つまみ細工の椿飾りセットもminneへ出品しました
メイン花の色は「つや紅色」
↑のメイちゃんの着物の色と、雰囲気が近いです

001P1190588 - コピー20200412


***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
おうちで野菜をつくれれば
- 2020/04/12(Sun) -
 ジェラ 「窓際ニャ♪

001P1190354.jpg

買い物へ出る回数を減らせれば
人に会う回数を、減らすことが出来ましょう

では、何が欲しくて買い物へ出るのか
それは、買い置きの難しい生鮮食品を買うため の比率が大きいです

なかでも生野菜
食べない訳にはいかないけれど、買い置きしてたら傷んでしまう



なので、豆苗を買う比率が増えました
かいわれスプラウトも栽培しています

002P1190352.jpg


お庭のベビーリーフも育ってきたので収穫開始☆

004P1190578.jpg

これで、ほんのちょっとだけ野菜を買いに行く回数を減らせている・・・ かな?
(10回に1度行かずに済むかどうか・・・くらい?ビミョー)


003P1190355.jpg

新コロの影響により、お休みの要請先がニュースになっていて・・
種や苗を買えるホームセンターは変わらず営業となったので、少しだけホッとしました







この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 コグマのスーパーナニーに変身♪
- 2020/04/10(Fri) -
My customers photo.
お客様からお写真を送っていただきました

こんなナニーがお家に来てくれたら、
学校がお休みでも安心してお仕事へ行けちゃう かも...!?

001-95c673cc001ce41fee21444f73dce1cec8a4af1420200402.jpg

ポピンズ先生に変身したメイちゃんです
白のサテンドレスに飾った赤いおリボンが素敵でしょ♪

お勉強も、礼儀作法も、すべてを教えてくれるスーパーナニー
メリーポピンズが今いたら、忙しすぎちゃってパンクしてしまうかしら?
でも、いまこの世界に居て欲しいなと、とても思います。

002-174550cb1cf740cd90b2a98ff2d4e197a66bc83c20200402.jpg



傘を開いてお空から降りてくるシーンも楽しんでいただけるよう
ロングタイプのドロワーズもドレスとセットでお送りしました

001P1180339.jpg
(お送りする前に自ら着用して遊ぶ 試すメイ)

喜んでいただけて何よりです♪



おうち時間が増えている今
ドレスアップメイちゃんと、楽しくリラックスしてお過ごしになってくださいね♪

嬉しいメッセージとお写真をありがとうございました


***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
内に潜むは悪顔ニャンコ
- 2020/04/09(Thu) -
あもママに頼んでいたモノが届きました

 ジェラ「マスクにゃ!

001P1190465.jpg

花粉症シーズンは、そろそろ終盤

花粉のひどい季節は不織布マスクが手放せませんでしたが
そろそろ花粉が減ってきたから、布製でも大丈夫かなーと・・・



オモテは、実家にあった白色コットン生地です
ブラウスか何かを作ろうと買っていた布地だそうで、お花らしき織り模様が入っています

002P1190474.jpg
マスクサイズにカットしちゃうと、せっかくの織り模様がよく分からない


顔にあたる内側は、ガーゼの代わりに手ぬぐいを
隠れキャラで気持ちをアゲようと、可愛い絵柄のモノを選びました

リサ・ラーソンのマイキー
うーん、ふてぶてしそうなカオ♪

003P1190467.jpg
悪顔ニャンコが、もしかしたら周りのヒトを護ります・・・



海外ブランドとのコラボゆえ、
ハテ、手ぬぐいの質感や如何に!?と心配でしたが・・・

さすがリサラーソン
期待した風合いのままの、可愛い手ぬぐいでした
やわらかくて、しっかりしてて、毛羽立ちしないから口まわりにあてて不快感ナシ



さて、悪人面ニャンコが内側に潜むマスクを
うちの悪人面・DDがつけると・・・

005P1190470.jpg

なんだろなー、こいつは
さらに訳の分からないキャラになりました



うちのニャンコ
ジェラちゃんがつけると・・・

006P1190471.jpg

小顔なジェラちゃん♪
お顔がすっぽり隠れるので、ウイルス対策万全です

 ジェラ「お目目見えないニャ!
 若ダ 「ボク、ちょっとお外見えるよ~
 DD 「・・・

007P1190473.jpg
ジェラには大きすぎました



増産しているとニュースで聞いても、まだまだ一般店頭に並ばぬマスク
何処に行ってるのでしょうね

ガンガン作られたモノが、きちんと病院や必要な施設へ送られているのであれば
手に入らなくても、文句は言いますまい
必要なトコロへ、本当に送られているのならば、ね。

008P1190469.jpg

だから今は、お手製マスクで楽しく我慢♪


🐻🐱🐻

あもママからの封筒に貼られていた切手
懐かしの、そして今は貴重品であろう切手が貼られていました

009P1190463.jpg

その昔、あもが切手集めを趣味にしていた頃のモノ
綺麗に剥がして、また実家の切手帳に戻そうかしらん



この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
パステルカラー椿の晴れ着セット ステラルーサイズ手作りコスチューム◇430
- 2020/04/08(Wed) -
緊急事態宣言が出された県在住ですが
とりあえず、保護者も🐻🐱🐰も元気です

必要以外の外出自粛をしながら、いつもの生活をするのって難しい
いかに自分が無駄な外出をしていたか、よーく分かってきた気がします

・・・ということは、今を乗りきったら節約倹約が上手になれるのかな?
よくわからない方程式ですが、明日からも頑張ろうと思います

🐰

今回は久々☆
Sサイズステラ・ルーちゃん用の晴れ着セットをminneに出品しました

うさぎの着物🐰和柄コットン*レトロ椿柄 ヌイグルミ用晴れ着コスチューム


001P1190314.jpg



ピンクの地色のコットンに
パステルカラーの椿がたくさん咲いた絵柄です

ちいさめの桜の花も見えて
且つ、白く丸い模様は・・・ 雪かしらん?
写真を撮りながら、なんだか先週の、うんと寒くて雪が降った日を思い起こしました

002P1190288.jpg



素材はコットン
ブランド布地で、しっとりとした質感の綺麗な布地です

お花の花芯や輪郭模様に、渋く光る金色が入ったプリントですが
この写真だと・・・ 残念、うまく写りませんでした

003P1190280.jpg



この写真 ↓ の方が、金色部分が分かるでしょうか

004P1190283.jpg

裏地は桜がいっぱいの綸子地をあわせました


オレンジ色の綺麗な帯を締めて
春や秋冬のお出掛けに着てくださいね

005P1190306.jpg



シッポが出ます
後ろ姿のアクセント♪

006P1190303.jpg

 着物:和調コットンプリント レトロ椿百華繚蘭柄 
 裏地:京綸子 花吹雪柄  唐紅色(総裏地仕立て)
 帯 :金襴織地 籠目垣に八重桜、リボン型の作り帯 
 帯揚げ:正絹 鹿の子絞り 山吹

007P1190297.jpg

外出自粛のおうち時間は
ルーちゃんと一緒に着物でティータイム♪
ほっこり時間を過ごされるのは、いかが?

モフモフは病気になる心配がないからいいなー


***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。


この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ