はるとつぐみとDDと
| |
- 2021/03/31(Wed) -
| |
DD 「春みーっけ♪ ちょっと郊外の公園へ、DDと出掛けてきました いろいろ写真を撮ってたら、遠くに鳥さんを発見 つぐみ(たぶん)です 冬鳥なので、そろそろ旅立ちです スリム体形なのに、どこまで飛んで行くのでしょ DD 「オイラも旅立ちしたいゾー そうよねぇ 旅したいけど、また彼方此方で不安定になってきてるから もうしばらく近場で我慢ね ・・・という事で あもママが仕上げたばかりのNEW着物を着せてDDの機嫌をトリトリ、お花見しました 満開の見事な桜と ギラギラしいDDのNEW羽織袴姿の写真は、また今度~ 羽織と着物・・綸子 大紗綾形 (黒) 少し厚みがありしっとりとした肌触り 袴・・金襴生地 京都西陣織 大黒屋金襴 (黒地) 金襴織の中では、比較的薄く柔らかめ スポンサーサイト
|
|
大塚製薬社「ボディメンテドリンク6本」 *モラタメのモラ
|
- 2021/03/27(Sat) -
|
「モラタメ.net」 の モラえる商品で モラタメで応募するまで、このドリンクを知りませんでしたが・・・ 公式サイトにあったテレビCM動画は、何度か見たことがあるように思います ライムグリーンのパッケージが爽やかです☆ このドリンクのキャッチコピーは 「飲んでカラダをバリアする」 たとえば、疲れやストレスが溜まりやすいときに ボディメンテの内容成分 「乳酸菌B240」と「電解質」を飲んで摂取して 健康リスクに備えカラダを「バリア」する、体調管理をサポートしてくれる、ということだそうです。 ボディメンテに入っている「乳酸菌B240」は、タイで伝統的に食されている発酵茶から発見された植物由来の乳酸菌とのコト 「電解質」は、スポーツドリンクのパッケージでよく見かけます そういえば、マグネシウムやナトリウムは、ヒトのカラダの体液成分で必要だけれどとり入れづらいから 「若いうちから積極的にとっといた方がいいよー」と、以前スポーツトレーナーをなさっていた方からお小言のように言われてましたっけ・・・ ふむ 飲むだけでカラダに入れられるなら、こんなにラクな事はない 気温が高くなってきたので、1本開けて飲みました 甘くないです なんとなく、ほろ苦い 気がしました グレープフルーツジュースのような、ちょっとだけ苦みがある感じ でもジュースのような甘みは無し スッキリとして美味しいでs スポーツドリンクよりも軽い(薄い?)気がしました 水のように飲めそうです 最近、花粉症がこわくてウォーキングに出ていませんが 気軽に飲めるので、ウォーキング途中で飲むのにも良さそうです こういう、ダンスレッスンの合間に飲むのも良いかも? あと1か月すれば花粉症シーズンがほぼ終わります そうしたらボディメンテをバッグに入れて、 ちょっと長めのウォーキングや、ハイキングに出掛けたいです 甘ったるくない=クチの中に残らない でしょうので マスク着用で運動中にボディメンテを飲んでも、口の中が気にならないかも (甘いジュースやコーヒーを飲んだあとのマスクが嫌で嫌で・・・最近お茶を飲むのが増えました) あぁ、はやくマスク無しで何処へでも出かけられるようになりたいな 今回モラったボディメンテの賞味期限は、今年の12月まで この先、大手を振ってお出掛け出来るようになるかは分かりませんが 一気に飲まず、外出時のメンテナンス用ドリンクとして保管しておこうと思います 非常時用の備蓄ドリンクにするのも良いかも・・・ (もう少し賞味期限が長かったなら) だって、万が一の時の避難って、すごくストレスが溜まるものでしょう? 【疲れやストレスが溜まったときに 乳酸菌B240のチカラで日々の健康リスクに備え、飲んでカラダをバリアする「ボディメンテ」】って、ピッタリじゃないですか☆ 2年くらい保管しておけるボディメンテが開発されたら嬉しいです |
よんぶんかつあいあんまん
| |
- 2021/03/26(Fri) -
| |
バラとちりめん玉飾りのセット
https://minne.com/items/27182573 紅白の木目込み玉飾りを、キラキラの金襴織地で作りたくなって出来ました 金襴織地は分厚く細工が難しい布地が多いですが 今回の金色地は薄手だったので、まずまずの細工ができて嬉しい 出来上がって写真撮ってたら・・・ なんだか アイアンマンに見えてきた 木目込み細工の 玉飾り これらはどうも、あもには コビト戦隊ヒーローに見えてくるようです ![]() なんででしょ |
|
すていほーむおはなみ
|
- 2021/03/24(Wed) -
|
ちいさなちいさな鉢植え桜が 今年はじめて咲きました ふふ お出掛けしなくてもいいじゃん♪ このコ、ホントにちいさくて 買ってきたポットのまま、植え替えも忘れてて なのに健気に花を咲かせました うーん、偉い そのうち可愛い鉢をみつけてこようと思います 山野草のお店で買った盆栽用の?桜 こんなに小さいから、花をつけるのはまだまだ・・・あと数年先のコトと思っていました お花ってすごい |
着用写真室 卒園式の装いに桜の髪飾りセットを
|
- 2021/03/15(Mon) -
|
お客様から「桜のクリップ髪飾りセット」の着画をいただきました 飾ってくださっているのは、幼稚園の先生♪ 可愛い教え子たちを送り出す卒園式の装いに、桜のクリップとUピンを飾ってくださいました ”ゆるふわ”結い髪がとても可愛い後ろ姿♪ きっと子供たちに「せんせーい!」と群がられちゃう先生なのではないかしら、と想像してしまいます だって、ちいさな子たちは「ゆるふわ」「可愛い」「キラキラ」が大好きですもの☆ 桜模様のお着物に、桜モチーフの髪飾り 門出の卒園式にピッタリです 可愛い結い髪に桜を飾ってくださってありがとうございました 来月の新入園児ちゃんたちと、また新たなスタートを迎えて頑張ってくださいね 嬉しいお写真をありがとうございました |
家紋たっぷり☆燻しゴールドの羽織 ダッフィー手作りコスチューム◇4**
|
- 2021/03/14(Sun) -
|
ダッフィーSサイズ向けの羽織の写真~ あもママお手製、ダッフィー用羽織 「燻した金色」と呼ぶのが似合うゴールドが地色 これに様々な家紋模様がたっぷり織り込まれたジャカード地で仕立てました 家紋模様は、(おそらく)メタリック系の糸で織られてて(縦糸または横糸がメタリック、というべき?) とてもシッブイ色で、綺麗です☆ でも・・・ 色が上手に写せなーい 燻しゴールドの色を写真で表現したいのに どれだけ撮っても「銀色」に見えてしまう・・、撮影者泣かせの布地です 永遠のカメラ初心者あも、参りました~ 諦めました~ 若ダ 「渋いけど綺麗なゴールドだよ☆ なんとなーく淡いゴールドっぽく・・見えますか? 羽織:ジャカード織地 家紋尽くし金色 着物:綸子 紗綾型 帯 :金襴織物 花菱文様 商品写真としてうまく撮れないから、この色はminneへ出品した事がありません ・・が。 以前、茶色の袴を買ってくださったお客様から 「合わせられる羽織が欲しい」とご相談をいただいたので 「シッブイ色です。銀に見えますけど、ホントはゴールドです。その上にメタリック家紋の織り模様です。どうでしょう?」とご提案→ご快諾いただいて、このたびご用意しました 若ダ 「家紋がキラリ~ン☆ 仕上げてみれば、やはり綺麗な渋い色☆ 燻しゴールドの色違い・銀色は、何度かminneへ出品しています シルバーは撮影しやすくて好き♡ ![]() 羽織裏地は、ベージュの綸子地をあわせました このベージュ、色調が表地のゴールドと少し似てます この写真なら、お日様の加減次第で、 実物に近そうな色・・・に見えてる? かしらん? ↓ この羽織を、昨日掲載した緑の綸子着物の上に羽織らせたら 燻しゴールドの羽織 × 光沢のある明るい黄緑の着物 で なんだか着物を着るのにコナレているような、コジャレ若旦那に仕上がりました 🐻🌸 東京は本日、桜の開花宣言が出ました お花見に連れて行きたくなります♡ |
春色のメイちゃんと並ぶためのダッフィー着物 ダッフィー手作りコスチューム◇4**
|
- 2021/03/13(Sat) -
|
最近ブログをサボり気味~
PCデスクに、作りかけのお花やスチロール球を並べて乾燥させてるので なかなか除けられず・・ 体調不良なのではないので、どうぞご心配なくです 小さくて狭くて良いから作業専用部屋が欲しいな~ 🐻 以前、メイちゃん用の着物を注文してくださったお客様から 「メイちゃんのピンクの着物と一緒に着られるダッフィー用着物が欲しい」とリクエストをいただいていたので 久しぶりに、若旦那にお仕事をさせました ダッフィーSサイズ用 羽織袴4点セット こんな明るい緑の着物を着たダッフィーがお隣に立ってたら カワイイピンクの着物をメイちゃんが、より一層映えると思います♪ 羽織:綿ちりめん 金彩桜舞文様(コットン) 羽織裏:綸子 白色 袴 :袴地(縞) 着物:綸子 紗綾型 帯 :金襴織物 花菱文様 ※袴用を兼ねているので帯結びはありません 羽織はコットン地で、金色や白色の小桜模様が描かれてます ハカマ無し着用OK 羽織なし、着物と袴の着用もOK 袴の下から着物の裾が見えないよう、袴の丈は少し長め・・かな? スッキリ若武者な後ろ姿 もう少し背筋を伸ばして立てるなら、古典芸能の役者さん風にも見えるかしら 羽織の裏地は、白色の綸子をあわせました 春から初夏にピッタリの、爽やかカラーです ダッフィーくん、そしてお隣にオメカシをして立つメイちゃんに 気に入っていただけますように☆ メイちゃんがピンクの振袖で、ダッフィーが緑の羽織セット あもの好きな、お花見団子の色並びでございます ん~、美味しいお団子が食べたい🍡 桜餅もいいな 今度買ってこよっと |
プチプラ製作中☆ちりめんボール・ちりめん玉飾りのUピン
|
- 2021/03/05(Fri) -
|
こうやって並べると、イチゴのケーキみたい? ![]() 一昨年からの流行りが継続中 ちりめん玉飾りの動きが、大変よろしいです 作業が簡単でプチプライスで出品してるから、尚のコト? お花飾りよりも ちりめんボールを作っている時間の方が、今や多いかも・・ 今の価格では、笑っちゃうホド微々たる利益・・・なんだけど コロナで金銭的に厳しい学生さんも多いので、 ちりめんボールだけはプチプラ提供を頑張ってます おかげさまで「卒業式に使います」というコメントを結構いただきました 本音はちりめん玉と一緒に、お花飾りもまとめ買いしてもらいたかったんだけどなw ま、しょうがなし 色違いが欲しくなったら、またminneギャラリーへ還ってきてくれますように☆ そしてお願~い お友達に口コミで増やして~💦 |
ざんねんしゃしんのひなまつり
|
- 2021/03/03(Wed) -
|
はな 「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪ 今日はひな祭り 買い物途中に不二家へ寄って、いちごのケーキを買いました ![]() この日の為に(?)ずーっと晴れ着を着続けた🐻はなと いちごのケーキで記念撮影 パッシャパッシャと撮ったはいいが 真正面のクリームが削れてた・・・ なんで撮る時気付かなかったんでしょ? お腹すいてた? このイチゴのケーキ、期間限定で100円くらい安くなってました なので、ぺこぽこ飾りを2つ並べて、男雛と女雛のケーキ雛 ・・のつもりだったのだけど、 ランチョンマット歪んでるし、ペコちゃん飾りは斜め向いちゃってるし、、、 やっぱお腹すいてたのかな 撮ってる間、気づきませんでした そして今、ケーキはすべてお腹の中に納まってます 撮りなおせないじゃん ま、いいや。 ご飯つくるの面倒になったので、お昼はスーパーのお弁当 ひなまつりだから、ちょびっと豪華に海鮮丼風 蒸しエビ 甘えび いくら サーモン、いろいろ入って美味しかったです 欲をいうなら、これにホタテが欲しかった♡ 御馳走さまでした さて、夕飯は何にしよう みなさま、美味しいおひな祭りをお楽しみください |
めが
| |
- 2021/03/02(Tue) -
| |
目がカユイ~~~~~っ ![]() 今日の関東の花粉は ”大量飛散が予測される” と言われていたの、本当でした 買い物から帰ったら、も~ぅ目がかゆくてかゆくて💦 帰宅後、顔を洗うよりも先にア〇ボンで目を洗っちゃって、 少~し スッキリしたのも束の間、 ”目の周りにもしもウイルスが付いてたら、これマズイんじゃない?” と、今度は青くなり・・・ その後、一生懸命顔を洗ってました ウイルス&花粉に振り回されているのが なんだか無性に口惜しい今日この頃 花粉症仲間の皆さま、どうぞお大事に。。。 ウイルス感染対策が、花粉症にも効いてくれたらいいのに (今やどこでもマスクで居られるから、対策が効いてないワケではない) |
|
| メイン |
|