アンバサダーメイ*2
| |
- 2022/02/28(Mon) -
| |
我が家のお菓子大臣・メイさまは 前回のショコラサブレに続いて、この度も (株)ユーハイム社のInstagram企画、ユーハイムアンバサダー に就任いたしました (前回のアンバサダー活動 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4572.html ) ではメイ大使、所信演説をどうぞ🎤 メイ 「アンバサダーのメイです♪美味しくいただきます♪ ![]() メイ 「今回は、春のお菓子です♪桜です♪ 桜風味の、バウムクーヘンとパウンドケーキをいただきました パッケージが淡いピンクで可愛い~♡ まずは、外装を見て 同封されたリーフレットを読んで 食べる前にイメージトレーニング・・・ をしてたら、そばに居たチビッコが寄ってきました 豆DD 「アネゴ!手伝いますゼ!! そういえば、ウパちゃんって桜色でしたのね 桜風味パウンドケーキのパッケージによく似合います 食べる前に、Instagram用の写真を撮らねばなりません が、撮影準備が間に合わないので、食べるのは後日のお楽しみ。。。♡ 嬉しいな♡ 楽しみだな♡ 🐻 ちょこっとバウムクーヘンが描かれている配送箱 こういう、ちょっとしたアソビゴコロが楽しい会社だなー♪と思います バウムクーヘン博覧会、行きたいなー スポンサーサイト
|
|
リピーターになりました
|
- 2022/02/18(Fri) -
|
うちから、あんまり近くないんだけれど・・・ 歩いて片道30分、往復1時間 ウォーキングにちょうど良い距離にある、某農家さんの無人販売所には ときどき 営業部長? が出勤してます 買う前は、周囲に生き物の気配がないのに お金を入れて野菜を手に取ると、いつの間にか足元にいるニャンコ ![]() 初めて出会った日は、突如足元で「ナー」と鳴かれてメチャクチャ驚いたw 毎回背後をとられてビビります 出会うのはいつも晴れてる日ばかり 曇りの日には出てきません (雨降ったら、販売所へ買いに行かない) ニャので、晴れの日限定の営業部長ニャんだろうと、勝手に解釈してます お客さんの顔を見に出てくるんだけど・・・ |
かんたんレシピのチョコたべよ
| |
- 2022/02/14(Mon) -
| |
本日はバレンタイン 午前中に出掛けたドラッグストアで チョココーナーが、ほぼ空っぽになっていて驚きました 昨日は日曜日だったから、みんなお家で手作りしたのかな その棚にミルクチョコが残っていたので せっかくだから、うちでもチョコおやつを作ろうとふたつ購入
Twitterで、ぼくさんが載せてたレシピで作りました 板チョコ、卵、バター、片栗粉 があれば作れるフォンダンショコラ 必要備品は、電子レンジとオーブントースターだけ 混ぜて焼くだけ ふふふ、ラクだぁ♡ カット面からとろ~りと溶け出るチョコを見て、思わずガッツポーズ☆ トースターの火力案配を読めず、黒々と焦がしてしまったのはご愛嬌・・ ![]() 大変美味しゅうございました 食後、スマホ(の先の、レシピツイートしてくれた ぼくさんへ)に向かって ありがとうございましたと拝みました これまでフォンダンショコラを作っても、とろ~りと溶け出る姿を再現できた事がなかったんだもの 真っ黒の表面は、 包丁で削り取ってから食べました 身の危険を感じて・・w 次回は焦がさないよう、時間を調整して作りましょ 簡単に美味しく食べれるレシピを作れる料理研究家さん、凄いです☆ この中にもフォンダンショコラは載ってましたが、今日つくったレシピの方がうんと簡単な手順でした |
|
スノーボードごっこ
| |
- 2022/02/12(Sat) -
| |
DD&ジョニ 「ひゃっほー♡ ![]() 五輪ハーフパイプの決勝みてました エンジンも羽も無しに、あんなに高々と飛べるんですね カッコよかった~! ので、コグマも スノボのツモリごっこ♪ あんな風に自在にスノーボードを操れたら楽しいでしょうね 何年か会社でスノボに連れてってもらいましたけど、 今から思い起こすと、足を折らずに楽しめたのが奇跡だったと思います |
|
いっぽんば
| ||
- 2022/02/09(Wed) -
| ||
フェリシモで 「ぐらぐらバランス一本歯ソール」を買いました スリッパ形の、一本歯の下駄 みたいなモノです バランスを上手にとらないと、一本歯で立てません バランスをとる = 体幹を鍛えられる 物だそうです ジェラ 「にゃー! ![]() 笑っちゃう程フラフラして、ぜーんぜん立てない! 体幹より先に、顔の表情筋を鍛えている気分・・? 楽天にも並んでました キッチンに置いて、 お湯が沸くまでや、電子レンジが止まるまでの、短時間トレーニングから頑張ることにしました お皿を拭くときにコレを履くと、 体感トレーニングに加えて、スリルとサスペンスも味わえる事も発見 今のトコ、お皿はまだ割っていません 🐻 フラフラ立っている時にフト気になって 妖怪・唐笠お化けって、どんな下駄を履いてたかなーとググりましたら 一本歯の下駄を履いてる画がありました (二本歯の下駄姿もある) あの妖怪、体幹がものすごーく強かったのね |
||
モリラボ ナイトケア 花粉バリアポット *モラタメのモラ
| ||
- 2022/02/06(Sun) -
| ||
「モラタメ.net」 の モラえる商品で エステー株式会社の 「MoriLabo(モリラボ)ナイトケア 花粉バリアポット」 を モラいました。 商品特長(↓パッケージから転記) 「寝室に置くだけで、北海道のトドマツから抽出された香り成分配合の薬液が、まわりに浮遊する花粉をガードします」 ビンの中のトドマツ香り成分が、 ろ紙を伝って空中へ飛散して、同じく飛んでいる花粉にくっついてコーティングし 花粉が悪さをするのを防ぐ・・・ という仕組みだそうです エステー社 モリラボのページ 2月になり、花粉対策をはじめるのにあわせて モラった モリラボナイトケア花粉バリアポット を開封しました ルームフレグランスのように、厚手のろ紙をポットにセットして寝室へ置いたら完了 持続効果は1~2か月程度続くそうですが、 明かりとりの為に昼間は廊下と寝室を開放してるので、うちは早めに効果が薄れてしまうかも知れません 花粉が飛ぶ様子や、それに対抗するトドマツオイルが花粉に向かっていく様子・・・ を見られれば良いのですけど、 そんな顕微鏡チックな目は生憎持ち合わせていません 設置して1週間、トドマツオイルの働きは分からないのですが・・ 香りは好きです スッとする柑橘系に調合された香りを感じます 例年、2月半ばから鼻水鼻づまりがはじまりますが 寝ている間の鼻づまりストレスが、柑橘系のオイルで軽減されたらいいなと思います 悪目立ちせずお部屋へ置きやすいデザイン 開封仕立てだからか?、香りの強度を強く感じたので、ベッドから2メートル離れた場所へ置きました それでも充分香りを感じます 空中の花粉を油でコーティングするってことは、花粉は重たくなるかな? 重くなったら浮遊できず、花粉は下へ落ちやすくなるかしらん? と思ったので、ウェットタイプのクイッ〇ルを買い足しました そもそも、花粉シーズンのお掃除は、掃除機よりも雑巾がけが良いそうですし 花粉だけじゃなく、ウィルスもオイルコーティングして閉じこめてくれたらいいのにな これから5月くらいまで、長丁場の花粉シーズン 仕方の無い事だけれど、毎年まいとし大変です モリラボ花粉バリアポットを置いて 起きると最初にくしゃみ の朝が、減ってくれたらいいなと思います 🐻 |
||
えほうまき
| |
- 2022/02/05(Sat) -
| |
一日遅れの恵方巻~ いろいろ食べたいから、今年は 味の違う4種類が、長さ4cmと短くカットされて詰められたセット を頼みました ![]() オーソドックスな味や、 マヨネーズ系、チーズ入り など楽しめて嬉しかったけれど 長さの短い太巻きは、分解しやすくって食べづらい。 ヒトクチ齧っただけで、お皿の上でパーツがバラバラになってしまいました お箸で、分解されたパーツを拾いながら食べるのが大変 お寿司では無く、ちらしずしを食べてるような気分でした 西西北を向いて黙って食べきる なんて無理~ ジェラ 「どれから食べよかにゃー バラバラになっても美味しかったから、まぁいっか 無病息災で福は内♪祈願 🐱 その後観ていた 北京オリンピック開会式は 映像が綺麗でビックリしました☆ 後半、 赤い帽子をかぶった子供たちが、オリンピック賛歌をうたう様子が 大きなイチゴショートケーキが歌っているように見えて、困りました みんなお揃いの赤い帽子に、オレンジの模様入り白ジャケット姿 だったんですもの いちごショート食べたい🍰 あとからググったら 子供たちのジャケットは、今年の干支・トラのデザインだったそうです 二十四節季や十二支って同じなんだなー 中国から伝わってきたのかなー そんな事も考えながら、開会式を楽しみました がんばれにっぽん |
|
| メイン |
|