fc2ブログ
2022 07 ≪  08月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2022 09
着用写真室 お花がいっぱいの七五三晴れ着に、お花に並べた玉かんざしのコーディネート
- 2022/08/28(Sun) -
七五三お祝いのお客様から着画をいただきました♪お写真ありがとうございます
My customers photo & message.




🎤『七五三の前撮り撮影が終わりました!
予定通りのお花柄のお着物も着れて、ヘアセットであも様の髪飾りを使うことができました。
とても可愛くて、着物にもバッチリ合って、大満足でした! 』


白地にたくさんのお花が咲くカラフル晴れ着
重ねる被布は淡いブルーで、足袋と草履はブルーやピンクのポップカラー

現代の七五三は、色合いが楽しくって可愛いですね♡

002-20220828819fd07df3969596848.jpg

事前にコーディネート予定のお話を伺って、お写真で拝見できるのを楽しみにしていました。
髪飾りから草履まで、全身が可愛い~♪

お花模様のお着物にあわせて、ちりめん玉をお花の形に飾ってくださいました
雰囲気がピッタリで嬉しいです

003-20220828ad505653cfa7.jpg

ちりめん玉Uピンは、手持ちの布の中から淡い色をメインに選び、大小10本をお届けしました

そのうち、大きめ7本は淡い色の、木目込み玉とちりめん玉、
ちいさめ3本は、挿し色に使っていただけるようビビッドカラーです

004-20220828353e860dfb86.jpg

005-20220828b7446665a.jpg
2cm~3.5cmサイズまで、計10本

可愛くて楽しいお写真をたくさん拝見させていただきありがとうございました
秋のお詣りにも是非髪に飾って楽しまれてくださいね
お嬢様のご成長お祝いおめでとうございます


***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。



スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
24にちぶり
- 2022/08/28(Sun) -
買い換えたPCの画面の明るさと色調整が、まだ自分好みにできず
さらにパソコン置いてる部屋が暑いし
お出掛けしないからネタも無いし~

とか思って、必要最低限しかPC触らずにいたら、今月ほとんどブログ放置してました
こんなに書かない事、いままで無かったです

そんな間にも、


バウムクーヘン食べたり、桃を食べたり、


つまみ細工をチマチマしたり



たまに更新しないと、ブログの書き方まで忘れてしまいそうー
やばいやばい
コグマともども、とりあえず元気にしてます。



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
麩麩麩♡なお麩パフェ
- 2022/08/04(Thu) -
お友達とカフェへ行った日は、ものすごーく暑くて
計画してた歩きたい場所も見たい物も却下して、最低限の行動をとりました

サントリー美術館の歌枕展、見たかったけれど
展示物を見るために立ってる体力がもう奪われてた・・

美術館の前まで頑張っていって、そのままカフェへ直行

カフェ加賀麩不室屋
石川県金沢の、お麩の専門店が提供するカフェ
関東では六本木にしかカフェがなくて、いつか・・と機会をうかがっていたお店

うふふ♡行けました♡



平日15時前の到着で、残念ながら限定の
能登塩アイスパフェは食べられなかったけれど・・

005-DSC_0689.jpg
塩分補給したかった

通常メニューの、
不室屋パフェと、不室屋パフェ<抹茶>をいただきました

001-ぼかし丸_20220725_194707

デジカメ持って行かなかったので、このカラフルさ・楽しさを写しきれなかったコトが残念

002-LI2022725giroppongi_220730_0.jpg

お麩って、こんなにもバリエーションがあるのですね

003DSC_0694.jpg

お吸い物に入るお麩しか思いつかないから
お麩のパフェが、これほど楽しいとは思いませんでした

色・見た目・味・硬さ・食感、ぜーんぶ違います
最後までずーっと楽しく、「あ、こんなの出てきたー」と発掘しながら食べました

004DSC_0688.jpg

フルーツ乗ってないから、この価格で出せるの?
安いと思いました
ドリンクセットで水分も補給
ああ生き返ったー

🐻

あんな都会は滅多に行きません
だから滅多に食べられません
でも・・・ 加賀車麩のフレンチトーストも食べてみたかったなー・・・♡♡♡

自由に旅ができるようになったら
金沢へ、車麩のフレンチトーストとのどぐろのお寿司を食べに、いっそ旅しちゃおうかな

金沢の名物・・・ 他はなんだろう
棒茶?
水引を職人さんから教わってみたい
あ、能登牛が居るんだった・・・うもー、焼き肉ー




この記事のURL | ☆ オイシイお店 ☆ | CM(0) | ▲ top
プクの組み分け帽子体験
- 2022/08/01(Mon) -
ハリポタカフェの。。。 ”隣のビル”と表現すれば良いのかしらん

ハリーポッターマホウドコロ赤坂店 は
大きなヘドウィグが目を引きました

001DSC_0638.jpg

舞台もカフェもある赤坂のお店は、入店予約が必要です
カフェ利用後の時間を見計らって、入店予約しました

002DSC_0677.jpg

マホウドコロHP掲載グッズがたくさん
ファンタビのマスキングテープとかトートバッグに心惹かれたけれど
勿体なくて使えない! って仕舞い込んじゃうのがオチなので自制

カウンター横に、レゴで ハリー&ハーマイオニー&組み分け帽子が作られていました
「どうぞ、座って大丈夫ですよ」とレジのお兄さんが声をかけてくださったので

 プク 「ドキドキでしゅー!

004DSC_0683.jpg

プク、はじめての組み分け帽子体験

ちっちゃいので、横から介助してもらって・・・

 プク 「プクはグリフィンドールでしゅ♡

003DSC_0685.jpg
と、組み分け帽子に言われたそうです

ホグワーツ特急への入り口も出来てましたが

 プク 「カート、これ以上動かないでしゅー

005DSC_0679.jpg

特急の発車する9月1日じゃないので、9と4分の3番線へ入れませんでした
残念~

ホグワーツ特急は停まらないけれど
赤坂駅から地上へと続く階段が、魔法ワールド仕様になってます

たくさんの肖像画たち
そして奥には不思議な階段も描かれてて
みーんなシーンとしてましたけど、マグルの見てないときに移動してたりお喋りしてたりするのでしょうね

006DSC_0630.jpg

007DSC_0629.jpg

008DSC_0628.jpg


ドビーのシルエットに会えました

009DSC_0632.jpg


こちらのシルエットは・・・ヘドウィグでは無さそうな?誰でしょ

010DSC_0635.jpg



🐻

ハリポタカフェのあるビルの2階
映画の衣装や舞台のパネルが展示されていました

011DSC_0641.jpg


 プク 「ニュートのコート、オシャレでしゅ♡

012DSC_0643.jpg

猛暑日に見たから、まず あつそー----  と感じてしまいましたけれど
ファンタビは時代設定が昔なので、衣装がキッチリしてて形が綺麗です
このコートは織模様が洒落てて、着たら暖かいだろうと思いました

真夏じゃなくて、冬にこの展示を見たかった
そしたら、もう少しじっくり見学して楽しかったろうと思います
この日は、ぅもー--とにかく暑くて暑くて




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン |