fc2ブログ
2022 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2022 12
あきはいもふゆもいもイモトリオ
- 2022/11/30(Wed) -
あもママに、お揃いシャツを縫ってもらいました

 プク 「おいもっ♡
 はな 「おいもでしゅー♡
 ジェラ「おいもにゃー♡

1P1250360.jpg

お芋のイベントへ行きたくて
お芋のプリント生地を探してました。

でもそんなプリント地、マイナー過ぎるのか、〇天でも〇フーでも見つからなくて・・・

困ってminneで検索したら、サクッと掘り当たりました
すごい、minne☆
個人作家さんの多い集合体って、こんな時にとっても便利でしたのね(今更ですけど)


2P1250353.jpg


 プク 「美味しそでしゅー♡

3P1250350.jpg

黄色いお芋も紫いもも
大小色々、兎に角お芋!なお芋の布地で縫ってもらった
お揃いシャツ着たイモトリオ

お芋の柄の大きさも、コグマにもコネコにもピッタリの大きさで♪
ああ嬉しや

4P1250356.jpg

これ着て美味しいお芋、食べに行こうね~プク♪

 プク 「はいでしゅー♪

5P1250361.jpg
はなとちびジェラはお留守番予定だけど、まだ知らない


🐻

我が家の家庭菜園でも、お芋を収穫しました
大きいお芋は既にお腹の中へ納めてしまって
残るはちっちゃいお芋ばかり

6P1250705.jpg


SSイモトリオにちょうど良いサイズのお芋が残りました

 プク 「シャツとおんなじでしゅー♪

7P1250707.jpg

8P1250708.jpg

シャツのお芋とちっちゃいお芋、どちらが美味しそう?


これだけ細くて小さいと、繊維ばかりで食べづらかったりするんだけれど・・・
薄く切ってレンチンして、お味噌汁に入れようかな

あー、美味しいスイートポテトが食べたい
密たっぷりの焼き芋もいいな
冷やし焼き芋は、冬でも出店するかしらん

うふふのふ









スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
プリンがそびえるプリンアラモードパフェ
- 2022/11/28(Mon) -
んー、いつだったっけ?
と、すぐには日付が出てこなくなってしまった、秋のある日の夕刻に食べた
プリンアラモードパフェのお話ー

*

これが食べたくて食べたくて食べたくて

ニューグランドホテル横浜のカフェで、今年から食べられるようになったパフェをいただきに、友達を巻き込みました

001DSC_0852.jpg

窓際のボックス席に案内されて嬉しかった♪

横浜のニューグランドホテルは、プリンアラモード発祥の地
ここの通常のプリンアラモードをまだ食べたことが無いのに、飛び越してパフェ食べちゃった

🐰♡

じゃん♪
会えるのを楽しみに待ちわびてたよー

003DSC_0858.jpg


そびえたつプリンと、その下のクリーム&フルーツ&いろいろ
一番下にカラメルソース(めっちゃ濃い)

004DSC_0854.jpg


食べ方わからなくて、真面目に上のプリンから順番に食べ進めましたが・・

パフェと一緒に、小皿も届いてました。

このパフェの食べ方
どうも、この小皿へプリン&近くのクリームなどなどご一行を一旦ご移動願い、
上物が移動したところで、パフェ本体のクリームやフルーツを食べながら、プリンをたしなみ
一番下のカラメルソースまでたどり着いたらプリンにかけて食べたり・・・

と、ちょっとしたテクニック?視覚の転換?が必要だったようです

005DSC_0857 - コピー2

どう食べても、美味しい物は美味しいけど
カラメルソースがめっちゃ濃く、最後の一口が濃厚激アマでした
そこでようやく、提供された小皿の使い方・食べ方に気がまわった。

また食べたいなー行きたいなー
・・・と思いながら、夕食前のお腹がすいてる時間にブログ書いてます

006DSC_0851.jpg

プリンもクリームも美味しかった
がっつり掘り進めて食べても、全然飽きずに食べられる味

次はいつ行けるかな♪

ああオナカスイタ

この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
メイちゃんのライトのつづき
- 2022/11/23(Wed) -
前回の、ちょっとした続きのお話

 若ダ 「うわぁ~!メイちゃん、綺麗なライトを浴びて、本物のモデルさんみたいだよ!
 メイ 「”みたい”じゃなくって、メイはモデルさんなんだもん

101P1250093.jpg

若旦那のすべった一言に、
ちょっぴりムッとした、自称モデルのメイ様

🐻🎀・・・

 メイ 「怖い映画の真似~~~
 若ダ 「ぎゃぁぁぁぁぁっ

102P1250091.jpg


怖がり若旦那を脅かして
ストレス発散いたしました

 メイ 「♪♪♪

103P1250090.jpg


ホラー映画は観ません
観られません
なので有名なシーンしか知りません。




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
メイちゃん着物のビフォー→アフター
- 2022/11/20(Sun) -
自撮りライトを使って、

012P1250092.jpg

シェリーメイSサイズの振袖を一枚,、撮り直しました

🐻before
P1130789.jpg


🐻after
P1250385.jpg


出品ページはこちら↓

照明を使った撮影で・・・

コットン地の着物の発色はそれほど変わりませんが
金襴織地の帯の光沢が変わりました
キラキラして見えます☆
着物の絵柄も、細部の色が見やすくなりました


時間のあるときに1枚ずつ、少しずつ写真を撮りなおして入れ替え予定です
お正月用の着物を探している方の目に留まりますように



***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。




この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
メイちゃんのライト
- 2022/11/19(Sat) -
 メイ 「メイです。最近、出番が無くってヒマしてます。

だからあもに、メイの新しいお仕事道具を買って来させましたー

今日は、この後の違いを確かめるために、
明るさ調整なしの写真をブログに貼ります。(ラク)

001P1250071.jpg


これ~♪
メイ専用のライトにするの

モデルさんに照明って、必須アイテムでしょう?
今まで買ってくれなかった事がおかしいのよね。
あものケチ

002P1250072.jpg
スリーコインズで、1650円

箱の中は、こんな感じです

003P1250076.jpg


あも!早く組み立てて!!

004P1250077.jpg
へーへー


完成!

005P1250078.jpg
スマホを支えるホルダーは、うちでは使わず。

ライト、オン!!
きゃー♡

006P1250079.jpg


モデルさんは、こういう照明で照らしてもらわなくっちゃ!

007P1250080.jpg


どうですか
メイ、綺麗に写ってますか?

008P1250081.jpg
照明の輪が映り込んで、キラキラお目目になりました

🐻

 若ダ 「うわぁ~!メイちゃん、本物のモデルさんみたいだよ!
 メイ 「”みたい”じゃなくって、メイはモデルさんだもん

012P1250092.jpg


 若ダ 「明るいね~♪眩しいくらいだね~♪
 メイ ・・・

013P1250093.jpg


明かりの色は3パターン

暖色系

014P1250087.jpg

白色系

015P1250088.jpg


・・・これも暖色?ナチュラル系?

016P1250089.jpg


🐻

自然光頼みのモデル撮影だと
雨の日は撮影できないし、
これからの冬も、陽光が部屋の中へ届きにくくて、暗い写真ばかりになります
それをどうにかしたいなーと思ってました

こういったライト、2年前は万単位の価格だったものが
いやぁー-- こんなに値段が下がるとは

リング状のライトの真ん中から撮影できるから
カメラで影を作らないのが、便利

七五三シーズンを終わって落ち着いたら
在庫の着物の撮影をしなおそうかと思います

綺麗に色が撮れるかどうか!?
ドキドキです





リング型ライトを知らない頃は
こういうのを撮影用に買おうかと物色したコトもありました



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
11月14日は
- 2022/11/17(Thu) -
先日の、11月14日は、DDのお誕生日でした

 DD 「オイラ6歳~♪
 マメD「アニキ、おめでとッスー!

001P1250056.jpg


さらにこの日は、ルールーのお誕生日でもあり

 ルー 「5歳なの♪
 マメD「おめでとッスー♡
 DD 「お?

002P1250057.jpg


さらにさらに、ジェラくんもお誕生日、でもありました。

 ジェラ「5歳にゃ♪
 マメD「おめでとっスー♡
 DD 「おおお

003P1250058.jpg


1年違いで、3モフ同じお誕生日~
この時期にパークへ行くことが多かったのですね

・・・なんだけど、ケーキは2つしか買ってこなかったものだから

004P1250068.jpg
モンブラン♡



005P1250069.jpg
レアチーズケーキ♡



ちょっとね、ちいさいよね

 DD 「イチゴはオイラんだゾ!
 ジェラ「栗にゃ!
 ルー 「最初のひとくち食べるー♡
 マメD「オイラもー♡

006P1250063.jpg



 若ダ 「わぁ~ケーキだー♡


007P1250065.jpg


 若ダ 「ボクの分は?
 DD 「若旦那の分まで無いゾ! ってか、オイラ足りないゾ!!

008P1250066.jpg

若旦那は、お誕生日過ぎちゃったから
後ろのゴタゴタにはかかわらない方がいいと思うよ

 DD 「あものケチ!!ケーキ足りないゾ!!






この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 日本髪に紅白椿の髪飾り
- 2022/11/15(Tue) -
お客様から着画をいただきました

七五三のご準備中だったお客様。
赤いお着物に、絞り模様の被布をご着用予定との事で、
紅白椿の髪飾りをリクエストいただき、
ちりめん玉飾りを2つ追加でお作りしてご用意しました。



いただいたお写真はお支度中の物です
きっとお着物にも花飾りたちはピッタリだったろうな~と思います(晴れ着のお姿も見たかった~^^)

斜め後ろから見えるほっぺがフクフクしてて、
鹿の子のちんころや、椿・ちりめん玉飾りも丸いシルエットで、
日本髪もふわりと丸いシルエット♪

すべてがやわらかそうで、とーっても可愛いお写真です

嬉しいお写真をお送りいただいてありがとうございました♪
素敵な女の子にご成長なさってくださいね

*

インスタへ #アトリエあも着画 タグをつけて載せた着用写真が、100枚を超えました
(つまみ細工、コグマたちの着物やドレス写真など、混ぜこぜです)
インスタ利用前から頂いている写真や、載せられていないものをあわせると、もーっとたくさんの数の着画をいただいてます
嬉しいです♪皆様ありがとうございます

手が回らなくて載せきれなかったり、お返事もめっちゃ遅くなったりしてます・・・もっとサクサク文章を書けるようになりたいー



***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。







この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
着用写真室 椿の着物に椿の花飾りを
- 2022/11/12(Sat) -
お客様から着画をいただきました♪

七五三のお客様
椿柄のお着物に似合う花飾りを探していらして、お声がけをいただきました




大きなツバキ模様の晴れ着♪
輪郭線の無い椿柄って可愛いな~と思います

これまでにも何度か拝見しましたし、
そうそう、
ルーちゃんサイズの着物として、あもママも仕立ててました
(メイちゃんサイズでも縫ってたかな?)

房下がりの先端(パール側)が、肩につくか付かないかの絶妙な長さに飾っていただいたのも嬉しいです
お詣りに歩く邪魔にならない、でも揺れ感を楽しめる長さ

うふふ♪
飾っていただけて、お写真も拝見できて、嬉しいです
お写真をいただきありがとうございました




***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。



この記事のURL | ☆ アトリエあも 着用写真室 ☆ | CM(0) | ▲ top
バウムクーヘン博覧会
- 2022/11/07(Mon) -
バウムクーヘン、好き♡

食いしん坊あも、行ってみたくてウズウズしていた
バウムクーヘン博覧会が、今年いよいよ関東開催!となったので、
(これまでは関西開催ばかりだった)
お友達と新宿へ出掛けました

DSC_1210.jpg

バウムクーヘンばかりが集合した、デパート物産展 というイメージです
個々のお店が出店しているブースと、
バウムクーヘンだけ、委託販売のように並んで販売されているコーナーがあります


いやぁ・・・
久しぶりに、こんな盛況な物産展に突入しました

モザイクかけるのがめんどくさいほど、お客さんがいっぱい
これが午前中に撮った写真で、まだ歩きやすかった時間帯
午後は、これ以上の混雑でした

DSC_1212.jpg


バウムを買うのも楽しみだけれど
それ以上に、その場で食べられるバウムも楽しみで、

DSC_1213.jpg

シャリシャリのお砂糖ペーストを塗ったばかりの
ユーハイムクランツを頬張ったり

DSC_1215.jpg
お口の中がシャリシャリしました
うまー
これで110円、やすー♪



ご当地バウムクーヘンの食べ比べをしたり、

DSC_1221.jpg
沢山並んでいる中から5つを選んで、番号を記入し
レジへ持っていってお支払い→希望の5種のカットバウムを食べ比べる
470円・・だったかな

DSC_1223.jpg
味や硬さが違うと、バウムは無限に楽しめる

ここで食べて「美味しい!」と
新たなお気に入りバウムに出会うことができました


ユーハイム100周年記念のガラポンに、参加~

DSC_1216.jpg
ハズレなしガラポン
残念ながら末等でしたが、カットバウム美味しかったです

1等賞は1年分のお菓子!いいな~

DSC_1218.jpg


お気に入りのエレンは、限定の「焼き芋バウム」を展開していました

DSC_1219.jpg

通常の「時のなる木」バウムよりも、焼き芋バウムは、もしかしたら甘いかも・・
バターたっぷり
楽しく切り分けて食べてます

DSC_1241.jpg


お目当てバウムを探して歩いて
欲しかったバウムが売り切れててショックを受けたりもしましたが
いやぁ~~~ 楽しかった♡
世の中にバウムクーヘンって、こんなにあるのですね

バウムクーヘンは、殆どがホールサイズの販売でしたが
それだと大きくて持ち帰るの大変だし、お値段も1つ1つがそれなりにかかるので、買える数が限られてしまいます

お値段おさえたカットバウムが買えるなら、もっといろんなお店のを買って帰って楽しめると思います
そんなイベントだったら、もっと嬉しいのになーと思いました
いつか、カットバウムが買えるよコーナー なんて出来ないかな


クリームソーダで一休み
クリームソーダ飲むの、何年ぶりだろ

DSC_1233.jpg


ものすごーくお腹いっぱいになった博覧会でした

また来年も関東で開催してください♪




この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
13歳になりました
- 2022/11/05(Sat) -
ハッピーバースデー♪うちのダッフィー

11月4日の昨日
若旦那は13歳になりました

お誕生日祝いのフルーツタルトは
あもの誕生日と半々です

 若ダ 「えへ♪

P124045720221104.jpg

だんだん毛並みが心配になるお年頃
袖やウエストのキツイ服は避け、このごろはゆったり着られる服を選ぶことが増えました

いつまでーも、可愛い若旦那で居てくださいなー



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
| メイン |