クマの着付けのご紹介 How to dress with a KIMONO of a bear
|
- 2013/12/05(Thu) -
|
あもママの手作りお着物セットシリーズ
The clothes for bears made by mom. ヒトの着物よりもずっと簡単な着付けですが 小さなポイントを押さえると、より可愛く着せてあげられると思いますので 写真でご紹介します。 着付けのご参考になさってください。 This is the instruction how to dress with a KIMONO. 着物と別に、「小さなハンドタオル(またはハンカチ)」 を、1枚ご用意ください。 Please prepare "a small towel (or a handkerchief) " aside from a kimono. ヒトと同じく、お腹にタオルを巻くと クマの着付けが綺麗にきまります。 If a towel is wound around the belly, it will become easy to dress with a kimono. ![]() 袖としっぽを通します Put the arms through the sleeve and put tail in the hole. ![]() 内側の襟をあわせます Fold the inside collar in front. ![]() この襟は、気持ちきつめに巻いてOKです Please fasten the collar tightly. ![]() 内側の襟を押さえるように、ハンドタオル(またはハンカチ) をお腹に乗せます Put a towel (or a handkerchief) on the belly and wrap it around waist while pressing an inside collar. ![]() お腹に沿ってタオルを巻きます Wrap a towel around the belly ![]() 身ごろを合わせます Fold the collar in front. ![]() ![]() ※ 追記 着物の脇線を揃えると、胸のあたりがモタつきにくくなります。 Seams are arranged in the side. It looks smart. ![]() 帯をお腹にあてます A OBI is put on the belly. ![]() クマのあご、襟、帯揚げの中心がまっすぐになるよう合わせます Make sure to place center-line straight along with jaw. ![]() 後ろに向けて、帯のマジックテープを留めます A tape is stopped on the back. ![]() 背中のしわを伸ばします Streach the wrinkles of the back ![]() お端折りもカッコよく引き出します Pull the wrinkles of waist also. ![]() 前側も同様に、スッキリと見えるようなおします Front wrinkles are lengthened. ![]() 作り帯を付けます (The TSUKURI-OBI is Structure belt.) 作り帯についている帯飾りプレートを、帯に挟み込みます (プレートと帯紐で、作り帯を支え留めます) The plate of a OBI can be inserted into the back. ![]() 帯紐を前へまわします OBI-cord are brought to a front. ![]() 帯の中心で結びます It connects with the front. ![]() 帯紐の結び方はいろいろあるようですが、今回はシンプルに結びました ![]() How to connect the OBI-cord? ⇒ https://matome.naver.jp/odai/2140578964239503001 余った帯紐は、脇に挟んで留めます An excessive cord is inserted into the side. ![]() 着付け完成です! It is complete when attaching a ribbon. ![]() ヘッドリボンを可愛くつけて 美味しいクリームあんみつを食べにお出掛けしましょう♪ Let's go to play together with your bear!! 神奈川県でおススメの甘味処情報がございましたら、教えてください♪
スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|