fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
あじさいまつり 下田*静岡
- 2017/06/17(Sat) -
下田のあじさい祭りへ行きました。


 メイ 「紫のアジサイと相性が良さそうな、ピンクの浴衣着て行ったの~♡

001DSCN9742.jpg



6月14日
ちょうどこの日、「五分咲き」から「見頃」へ表示が切り替わりました。

 ダ 「おじさんが”見頃”って貼り換えてたよ。ベストタイミング♡

001DSCN9831.jpg


下田公園は、ひとつの山。
昔はお城があったそうです。
なだらかな遊歩道を、カラフルな紫陽花を眺めて散策~

002DSCN9749.jpg


大荷物背負って歩きました。
暑かった。
 メイ 「”荷物”じゃないもん!

003DSCN9757.jpg


ダッフィーの顔より大きな紫陽花♪

004DSCN9756.jpg



お星さまみたいな紫陽花♪

005DSCN9751.jpg



大きくて、ひとつのまとまりの中でグラデーションに色が替わって見える紫陽花♪
(手前 赤紫→奥 青紫)

007DSCN9766.jpg



山の斜面一面が、とりどりのアジサイで埋め尽くされている場所は圧巻☆

009DSCN9785.jpg
でも、その感動をカメラに納めきれなかった・・
なんとな~く雰囲気、伝わりますか?


写真だと、葉の緑色がいっぱい見えてしまいます。
もっと、ピンクや紫・青色がいっぱいの斜面に感じたのですけれど
紫陽花の撮影って難しいです。

010DSCN9791.jpg




 ダ 「ミッキーくんみたいな紫陽花発見~♡

011DSCN9804.jpg


 メイ 「DDくんってお花好きなのね。意外・・
 DD 「いぇ~ぃ☆

013DSCN9830.jpg

平日の早朝に上ったので、コグマと写真撮り放題♪
ゆっくりと見て回れました。

これから色づく部分もたくさんだったので
まだまだ綺麗な紫陽花をたくさん見て楽しめると思います。

紫陽花まつりの写真、もう少し続きます。



関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<あじさいまつり*その2 下田*静岡 | メイン | Sサイズメイちゃん用「白地に朝顔と金魚」柄、3セット出揃いました>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |