あじさいまつり*その2 下田*静岡
|
- 2017/06/18(Sun) -
|
下田公園のあじさいまつりは、ひとつの「山」を散策して楽しめます。 紫陽花を見ながら歩いていると、上へ上へとゆるやかにのぼっていって・・・ ![]() こ~んな 見晴らしの良い場所に出ます♪ DD 「ひゃっほ~♪ 若ダ 「ここの海に黒船が入ってきたんだよね! ・・・うん、たぶん・・(^^; 歴史は好きだけど地理がダメなので、史実と場所の相関がよくわからない 若ダ 「鵜嶋(ウシマ)城って書いてあるよ。 下田のお城は、北条時代のモノで、江戸になって廃されたそうです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E7%94%B0%E5%9F%8E_(%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%9B%BD) ↑ウィキ お城がずっと残っていたら、 ペリーさんが来た時の条約交渉を、お城で行ったりしたかしら? お城の中には招かないかな・・ (下田の交渉場所は、先月アメリカジャスミンを見に行った”了仙寺” ) DD 「オイラ住んであげるから、お城壊さなくてよかったのにー。勿体ないナー ふんぞりかえりグマ 上からの絶景 斜面を覆うカラフル紫陽花越しの下田湾♡ 構図考えて撮ったツモリだったんだけど、紫陽花が見えない。 カメラに収まりきらないので、ぜひ現地でご堪能ください 下田山の展望台は、数か所あります。 お茶ヶ崎展望台からは、 太平洋と下田海中水族館が一望☆ 若ダ 「イルカさんがジャンプしてたの!! 遠目に、イルカが泳いだりジャンプする姿を見られて大興奮のクマ 水族館にコグマを連れて行った事が無いので、 これがイルカさんとの、初めての遭遇(遠いけど)でした。 さて、最後は メイちゃんと紫陽花 4連投 メイ 「うふ♡ メイ 「この浴衣、紫陽花と撮るのに 色がピーッタリでした♡ ダッフィーと2ショットも撮ったけど ダッフィーの浴衣は、この紫陽花だと色がかぶって見えちゃいます。 若ダ 「アトリエあもからのお知らせ~☆ ちょっと色味が違いますが、 ピンク色のメイちゃん用浴衣 いくつかminneへ出品中です 紫陽花・七夕・お祭り・花火・・・ コグマとの夏のお出掛けに、カラフル浴衣をおひとついかが? ***
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|