八番札所の大きな紅葉*埼玉県秩父市
|
- 2017/12/07(Thu) -
|
コグマを連れて 埼玉・紅葉めぐりの旅~ (撮影日 11月21日) 秩父は、秩父三十四ヶ所観音霊場 札所巡り があります。 少し前に観たテレビでは、コンパクトな範囲で巡れるので便利(?)だと言っていました。 (四国八十八か所の巡礼と比べたら、確かにコンパクトです) 紅葉スポット=お寺が多いので 札所の順番は適当ですが、いくつかのお寺の紅葉を見学にまわりました。 秩父八番 西善寺 ![]() 山門をくぐるとスグ、大きな大きな紅葉が目に飛び込んできました。 あんまり大きくて圧倒されました。 そして、大きすぎてカメラに入りきらない~ お日様のあたる角度によって 赤色にもオレンジ色にも見える紅葉 ダ 「オレンジに見えるよ~ 1本の樹なのにいろんな色が楽しめて、なんだかお得キブンな紅葉狩り♪ ダ 「こっちからは赤色に見えるよ 樹齢600年だそうです。 枝の広がり具合が本当に見事でした。 お堂の中の欄間も見事だというので、ちょこっとお邪魔を・・・ うまく撮れませんでしたけれど 中国故事に出てくる親孝行な人の逸話が彫られているそうです。 ダ 「秩父のお寺はみんな、パネルのお坊さんが居たよ♪ 八番札所のパネルお坊さん 愛嬌のあるほっぺが楽しくて、一緒に写真を撮りました
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|