fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
秩父神社の紅葉(埼玉県秩父市)
- 2017/12/14(Thu) -
すっかり「紅葉」シーズンが終わった今ですが
秩父で見た紅葉の写真を。

 メイ 「撮影したのは11月21日で~す

001DSCN0412.jpg

秩父神社 へ行きました

002DSCN0410.jpg


黄色いイチョウも、真っ赤な紅葉も
とっても色濃く綺麗でした。

003DSCN0405.jpg


ここの本殿は、極彩色の彫刻がたくさん
境内案内図で場所と名前を確認したら、見学に行きましょう

004DSCN0414.jpg


神社自体の創建は古いですが
現在見られる社殿は、徳川家康の寄進による「権現造り」だそうです。
この時代の社殿は極彩色で面白くって好き。

005DSCN0416.jpg


本殿正面
子育ての虎
006DSCN0440.jpg


つなぎの龍
007DSCN0420.jpg

「つなぎ」とあるように、カラダに鎖が巻かれています。
池の龍が暴れるので、龍の彫刻を鎖で繋ぎ留めたら、
その後 池の龍は暴れなくなったのだとか。

008DSCN0422.jpg


北辰の梟
009DSCN0428.jpg

このフクロウさん「見返り美人」してます。
体は正面(南)、顔は真北を向いて、御祭神をお守りしているそうです。


お元気三猿
010DSCN0432.jpg

日光の三猿とは逆の
よく見て、よく聞いて、よく話そう のおサルさん。
不老長寿のご利益があるのだとか。
確かに、見ざる言わざる聞かざるの静か~なヒトよりも
沢山喋って聞いて見て、、、の方が、元気っぽい。


見事に黄色いイチョウの木

011DSCN0435.jpg

 メイ 「季節ハズレな紅葉の写真、もうちょっと続きまーす

012DSCN0438.jpg

・・・



関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<ごーんといりがねきがん | メイン | 着用写真室 ちいさなステラ・ルーちゃんの 華やか晴れ着♪>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |