fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
綿ちりめん グラデーション小桜舞柄アンサンブルセット ダッフィー手作りコスチューム◇328
- 2018/01/23(Tue) -

本日は、SSダッフィー(プク)モデルの 羽織セットの詳細写真を少々



綿ちりめん グラデーション小桜舞柄アンサンブルセット


001DSCN1691.jpg


濃淡グリーンの縦グラデーションが綺麗なコットン素材の羽織です。


ちりめんのようなシボ(凹凸)があって

でも縮緬生地よりもハリのある感じ。

白や金色の桜の花が舞っているような、可愛い絵柄を羽織にお仕立てしました。

 

002DSCN1640.jpg



あわせる着物は、光沢の綺麗な綸子の一重。

水通しをしていない綸子は、こちらもハリがあってパリッと着こなせます。


003DSCN1642.jpg


金銀白に光る 市松模様の帯をセットにしました。

爽やかボーイにおススメです。



お座りタイプのSSちゃん用羽織は

しっぽ穴をご用意していません。

座ったラインと尻尾穴の位置が ちょうどかぶってしまうので。

なので、少しゆったりとした丈です。


004DSCN1699.jpg



羽織と羽織の裏地、着物と帯のアップ

羽織裏の小菱模様が見えるでしょうか。

着物の模様(織?)は、紗綾型です。


005DSCN1702.jpg



 プク 「着物だけでも着られましゅ♡

 はな 「・・・♡(黒子役なので無言)


006DSCN1704.jpg



キリッと締めた細帯です。


007DSCN1706.jpg

あれ、背中のシワを伸ばさずに撮影してた・・・しまった


SSサイズのお尻をすっぽりと包み込む、あもママ特製SS着物♪


008DSCN1708.jpg



コグマの着物の写真編集をバタバタ進めていた頃・・

あも自身は、こんなのをチマチマっとつまんでいました。


水仙のUピン*3本セット #つまみ細工

https://minne.com/items/12344115


010DSCN2082.jpg


小桜舞柄のアンサンブルに、色が似合うのではないかしら?

是非スイセンのお花が咲く場所へ、着ていただきたいなぁ~と思ったコトにこじつけて

ついでに宣伝してみました。


 プク 「羽織の柄は、桜でしゅよ? こじつけでしゅ。


009DSCN1690.jpg

・・・色が似てるから良いのでしゅ。



販促用に撮ってた、SSペア写真

コットンスケアプリント・赤色小桜柄を着た はなちゃんと♪


011DSCN1717.jpg



綿ちりめん 開花柄 を着たはなちゃんと♪


012DSCN1693.jpg


SSのペアは、いつでも「キャッキャッ」と笑う声が聴こえてきそうで

撮影してて楽しくなります。


綿ちりめん グラデーション小桜舞柄アンサンブルセット(ダッフィーSSサイズモデル)

 羽織 :綿ちりめん グラデーション小桜舞(グリーン)
 着物 :綸子 紗綾型 若草色
  帯 :西陣金蘭織 市松模様
 羽織裏:ジャカード織地

***
作品は、手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。

アトリエあも WebShop @minne

関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
<<かいじゅうLIVEの日のおはなし | メイン | つえはおサムライにも似合う?>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |