fc2ブログ
2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01
切り絵も影絵も小人さんもキラキラ 藤城清治美術館*那須高原 栃木
- 2018/06/09(Sat) -
森の中で可愛いにゃんこに会いました。

 ポーチD 「たらららん♪

001-201806DSCN0005.jpg



那須高原 藤城清治美術館 のにゃんこです。

002-201806DSCN0006.jpg
外壁も敷石も真っ白に照り輝いて とても眩しいエントランス


影絵や切り絵の作品が素敵な・・・
画家さん?作家さん?芸術家さん?なんとお呼びすれば良いのでしょう
藤城氏の作品が、た~っぷり詰まった美術館です。

003-201806DSCN0008.jpg


たとえば、この小人さん♪
CMやポスターなどでよくお見掛けします。

004-201806DSCN0393.jpg

切り絵=紙=不透明 なイメージが強いのに
それが、輝いたり ぼかしが美しかったり 動いて見えたり
見つめて楽しい作品がいっぱいでした。

影絵・切り絵だけでなく、モノトーンで紙に描かれた絵も 味があって素敵です。



館内は撮影不可。
撮りたかったけれど・・・
あのキラキラ感は平面に写しとれるものではないので、撮影したら勿体ない。
だから、撮影禁止で良いのだわ。

005-201806DSCN0395.jpg

でも、作業机の前に飾りたくて
人魚姫 のポストカードを一枚、おみやげに買ってきました。

暑くなるこれからの季節に、涼しげでピッタリです。



敷地内は、チャペルが建っています。
こちらは見学自由

006-201806DSCN9995.jpg


藤城氏の切り絵がステンドグラスになって
ここも、やさしい・・やわらかい? 空気を感じました。

007-201806DSCN9998.jpg

009-201806DSCN0002.jpg

008-201806DSCN0003.jpg

このチャペル、挙式にお借りできるそうですよ☆



藤城氏、御年94歳
よって、入館料のシルバー割引も94歳から。
ん~、割引年齢に追いつけない・・・

010-201806DSCN9996.jpg

かる~くランチが食べられる価格の入館料(大人)ですが
思っていた以上に展示点数が多く、それぞれが面白く興味深く
いろんな題材があって飽きません。


「一度行ってみたい」と思っていたあもの嗅覚は正解だったのだわ☆ と
自己大満足した美術館鑑賞でした。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

画本風の又三郎 [ 藤城清治 ]
価格:2430円(税込、送料無料) (2018/6/7時点)




関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<じゃがいもとれた | メイン | へあごむあれこれぷちぎふと>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |