fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
メリタ社 電動コーヒーミル *モラタメ当選
- 2018/07/01(Sun) -
「モラタメ.net」 のモラえる商品に当選しました。

メリタジャパン社 の
メリタ 電動コーヒーミル」 です。

P1000412.jpg 

とてもシンプルな外観です
今回いただいたのは白なので(黒色もあるそうです)何処に置いても邪魔にならなさそう。

子供の頃に父が手挽きのコーヒーミルを使っていました。
(サイフォンもあった・・・あれその後どうしたんだろう。引っ越しで処分したかな?)
自宅でコーヒーミルを使うのは それ以来です(自分では初)

P1000413.jpg



前回 いただいたアロマボーイとあわせて
メリタのコーヒーアイテムが揃いました♪

P1000415.jpg



なのではじめて 挽いていないコーヒー豆を買ってきました。
さぁ、おやつにしましょ♪

P1000414.jpg
挽いてない豆には、UCCだけどコーヒークーポンが付いていないみたい?
集めているので残念。。。


説明書にあった一人分のコーヒーは8グラム

P1000416.jpg



ミルの歯が隠れない程度 です。

P1000417.jpg


電源コードを入れて、スイッチオン

P1000418.jpg



あっという間に粉になりました。
ちょっと細かくし過ぎちゃったかも。
ミルのキャップを開けたら、お部屋にコーヒーの香りが漂いました。

 メイ 「いい香り~♪

P1000420.jpg


アロマボーイでコーヒーを抽出。
淹れている時も、良い香りがふわ~っと漂います。

お皿に乗せたスーパーの特売ドーナツも、
なんだかドーナツショップの美味しい物を買ってきたかのような気分☆

P1000421.jpg

普段、溶かすだけのインスタントコーヒーが多いですが
珈琲メーカーをいただいてから、時々粉のコーヒーをおとすようになりました。
そして今度は、コーヒーミルで豆挽きからのコーヒーを・・・

オトナな趣味を見つけた気分



コーヒーミル本体は洗えません。
本体に結構粉が付くので、付属のブラシではらいます。

キャップは水洗いしてみたけれど・・・
これ、洗わなくても良いのかな? みなさんどうされているのでしょう

P1000422.jpg


メリタジャパンさん、モラタメさん、
優雅なブレイクタイムを楽しめる珈琲アイテムをありがとうございます。

珈琲豆にもいろんな種類があるそうですので
どんな風味が好きか、これから少しずつ試して好みを探ってみようと思います。

新商品など試せるのが嬉しいサイト。



また嬉しい物が届きますように。






関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(2) | ▲ top
<<着用写真室 ニャンコとウサギの爽やか浴衣ペア♪ | メイン | 着用写真室 満開のプルメリア柄でアロハ🐻ペア♪>>
コメント
- -
コーヒーを挽く時の香りは本当にいいですよね。そのためにいつも豆で買って毎朝挽いてコーヒーを煎れてます。
このコーヒーミルは、挽いてる時間は自分で計測しなきゃならないんですか?うちのミルは、ボタンを押すとあらかじめ設定した荒さで、設定した時間で挽いてくれます。私はドリップじゃなくて、プレスを使うので、一番荒い粒で挽いてます。
ちなみにコーヒーを煎れた後の「かす」は完全に乾燥させて消臭剤として使ってます。最後に電子レンジで乾燥させるのですが、その時にレンジ内部の臭いもとってくれるらしいです。
2018/07/02 12:09  | URL | MK #G7r5UabE[ 編集] |  ▲ top

- ★ MKさん -
はい。透明なキャップの白い部分を押すと、ガーッと歯が回るようになっています。
珈琲豆って、それほど硬くないのですね。
「あれー?どれくらいー?」なんて考えている間に粉粉になっちゃいましたw
どれくらい挽くか設定できるのって、テレビ見ながらでもできるから良いですね

電子レンジで珈琲かすを乾燥させると、その時にも珈琲の香りがするのでしょうか?
ときどき油っぽい臭いとか付いてしまうので、珈琲で消臭できるならいいなと思いました。

うん、もうちょっと粗く挽く事にしようっと。
微粉砕した珈琲の粉は、細かすぎてお掃除が大変でした・・・(実は扇風機にあおられて飛んじゃって💦)
2018/07/02 15:13  | URL | あも #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |