遠州三山風鈴まつり*その2 油山寺*静岡県袋井市
| |
- 2018/08/12(Sun) -
| |
袋井市の 遠州三山風鈴まつり 2か所めは 油山寺 へ行きました。 緑がいっぱいの庭園風 ここは、南部鉄の風鈴が飾られているとチラシにありました。 この風なら、さぞやキンキンと煩いのでは?と楽しみに到着しましたら・・・ とても静かでした。 軒先に、等間隔で鉄の風鈴がさがっていて その音色を聴いて楽しむ空間でした。 この感じが、本来の ”風鈴の音色から涼を楽しむ” モノだと分かっていますが 他の2か所の山ほどの風鈴がジャリジャリ鳴る飾りと比べると、ちょっと物足りなく感じました。 この油山寺も広いです。 もしかしたら、上の方の薬師堂には もっと風鈴が下がっているかも!? ・・・とか考えて、山道を進みました。 たいした距離では無かったと思いますが、 猛暑日に、山道と階段はキツイ。 ヘトヘトで到着した薬師堂 シンプルに飾られた風鈴が リーン と鳴っていました。 風鈴の飾り方は、お寺によってそれぞれ違うのですね。 木陰で少し涼んでから、また大汗かきかき山を下りました。
スポンサーサイト
|
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|