fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
ひなたぼっこで鉢をつくろう
- 2018/08/24(Fri) -
夏休みのある日・・・
ちょっと変わった粘土を買いました。

 若ダ 「粘土~ ボクつくったこと無いよ♪

001-P1000790.jpg
ダッフィーには無理


乾かすだけで、焼き物のように固くなる粘土です。
炉がなくても陶芸気分を楽しめます。



見本に、ダッフィーのお顔ワッペンを準備して。。

 若ダ 「お顔に付かないように、ビニールの中に入れてね

002-P1000791.jpg



無心にコネコネ

003-P1000792.jpg



型にあわせて形を整えます。

004-P1000793.jpg

・・・と、ここで大失敗!
キッチリと型にあわせて作ったので
ガラスの型から外せなくなってしまいました💦
(高さをうんと低くすれば、まだマシだったかも)


仕方が無いので、後ろを切り開いて
紙コップに合わせなおしました。
(紙なら、乾いた後から破いて外せる)

005-P1000794.jpg
既にボロボロ・・ ま、いっか


形が出来たら、乾燥させます。

006-P1000797.jpg



 若ダ 「どっかで見たようなカオ・・・?

007-P1000798.jpg

完全に乾くまで、3日~1週間
ときどきヒビなど確認しつつ、見守ります。



なんちゃってダッフィー植木鉢、完成☆

 若ダ 「似てる~?

009-P1010340.jpg
理想のイメージは、数年前に発売されたダッフィー植木鉢・・💧

お耳は付けるのやめました。

目や口を表現しようと、つまようじで凹みを付けたら(写真右)
なんだかガイコツ風のカオに見えちゃった。

008-P1010343.jpg

味があると言えなくもないような、微妙な仕上がり・・

乾燥させてる途中で結構ヒビ割れました。
同じ色の粘土を少量、補修用に保存しておけば良かったです。



早速、
熊童子 を植えました。

010-P1010344.jpg
ホントは夏の植え替えは避けた方が良い。根付くかな・・


浜松で購入した 子猫の爪 は
とりあえず購入したポットのまま

011-IMAG0712.jpg



100均でワイヤーメッシュをいくつか買ってきて
多肉植物コーナーをつくりました。

 ジェラ 「台風くるから、昨日は家の中にみんな入れたニャ

012-20180131_1 (1)



粘土は、グレーと白が残っているので
いずれ なんちゃってジェラ風植木鉢 に、また挑戦したいと思います。
ジェラの顔の方がもっと大変かも~ はてさて?


楽天で、このセットを購入しました。


粘土4色、ミニパンフレット、型紙見本、ヘラ がセットで
お試しで遊ぶのにはちょうど良かったです。

013-P1000789.jpg

しかし、つくづく
塑像のセンスが無いのだわ。
つまみ細工やビーズ細工の方が断然ラク~~~💦



関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 多肉ぷくぷく ☆ | CM(6) | ▲ top
<<ちっちゃいお客さん | メイン | 若旦那&DD、飛行機に乗る>>
コメント
- -
かわいー。
植木鉢、100円ショップのものだと重いし、園芸用品で探すと高いから、アイスコーヒーのカップに穴をあけて使ってます。
作るっていうのは全然考えてなかったです。
いいな。
2018/08/26 03:05  | URL | MK #cecBZaeM[ 編集] |  ▲ top

- ★ MKさん -
えへ、よかった~
なんちゃってダッフィーポット、お褒めていただけて嬉しいです♪

この粘土は、乾くと重量が思ったより軽く感じてます。
今回は薄く伸ばして作りましたが
粘土をたっぷり使って、厚みのある鉢にすれば、台風がきても転がったりしない適度な重さのものが作れそうです。
残りの粘土でまた遊んで研究します。

Duffくんの、来年の自由研究のテーマに「粘土」、いかがですか~?(笑)
無心にコネコネするの、面白いですよ♪
(Duffくんなら、もっと高度な研究テーマを選びそうですけれど)
2018/08/26 13:52  | URL | あも #-[ 編集] |  ▲ top

- -
Duffはボーッとすることが好きなクマですから、陶芸って言ったら喜んで、ボーッと粘土こねこねすると思います。
でも。。。粘土は土だから国境を越えられないんで、東京でやらせます。
普通に椅子に座ってるだけなんですけど、Duffはなぜかいつもボーッとしているように見えて、Shellはなぜかせっかちに見えます。わざと性格付けしたんじゃないんですけど、なんか不思議です。
ジェラはネコなのでいつもマイペース。
2018/08/26 15:20  | URL | MK #cecBZaeM[ 編集] |  ▲ top

- ★ MKさん -
なんとな~く、難しい本とか読めちゃう学者肌なDuffくん ってイメージがあるのですが
そうか、陶芸好きそうなのですね♪
コネコネさせたら、どんなの作るでしょうね~

土が国境越えない のには驚きました。
でも土って、国の基本ですものね

東京へ戻られるときに、機会があったら遊んでみてください。

う~ん、ワークショップとかの体験陶芸もやってみたい♪
2018/08/26 19:47  | URL | あも #-[ 編集] |  ▲ top

- かわいい~! -
手作り鉢が、すごくかわいいです♡
今年の灼熱地獄で、我が家のプランターは
例年の夏を越していた子もダメになっちゃって(寂)
ダッフィーのお友達シリーズで鉢を増やしたら
にぎやかで楽しそう(^^♪
ハーブとか植えてみたいなぁ~
2018/08/27 21:54  | URL | さお #-[ 編集] |  ▲ top

- ★ さおちゃん -
この夏の暑さは凄かったよね
うちも耐えきれなかったコたちが居ました
屋内でヒトがバテるんだもの。
炎天下外に居る植物たちは過酷だよね

鉢は、ふふっ そう言っていただけて嬉しいです♪
ダッフィーでこれだけ失敗したから
ジェラ・ルーに挑戦したら、きっと何だか分からない物が出来上がりそう・・・w
2018/09/01 23:29  | URL | あも #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |