fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
ソフトクリームを食べに行こう
- 2018/09/15(Sat) -
猛暑日だった長野旅・・・

001-P1010647.jpg

暑くてヘバッて食欲なくて

002-P1010646.jpg

大王わさび農場 へ行きました。

 クマS 「わさび~♪

003-P1010648.jpg

わさびのモニュメント?があると聞いていましたが
思っていた以上にリアルで大きくて、クマたちと楽しみました。



どんなに暑くてもバテても
甘い物だけは別腹♡

 DD 「オトナなオイラにピッタリなソフトだゼ♡

004-P1010671.jpg

わさびソフトクリームを食べました。
ツンとしないので、コグマもお子様もOKな山葵です。


ソフトクリームって、どうしてこんなに
青空に似合うんでしょう~~~

005-P1010673.jpg


突如秋めいてきた今日からは、考えられない暑さの日
ちょっと写真撮ってたら、すぐにソフトが溶けだしました。

 メイ 「溶けちゃうっ

006-P1010674.jpg
はいはい、ごめんよ

上の写真は先にインスタにあげていて、
色が緑色なので、写真だけ見ると抹茶ソフトっぽく見える~とコメントいただきました♪
一般的な抹茶アイスよりも、ワサビソフトの方がサッパリしていたように思います
(記憶うろ覚え)

日本人だけれど、おそらく海外のヒトの味覚を持っているんじゃないかな?と思われるテニスプレイヤーさん、
ワサビソフトの事も知ったら、食べてみたいって思われるかな?
抹茶だったら、ななや の激濃い抹茶ジェラートを是非とも食べていただきたいです。
あの濃い抹茶味にどんな反応を示されるのか、気になります。




暑い日差しを遮るため、農場のわさび達は黒いシートの下で生育中です。

 若ダ 「隠れちゃってまーす

007-P1010665.jpg
シートが掛けられていない春先の方が、ここの見学は楽しそう


ズームにしてどうにか一枚撮ってみました。
わさびの葉を食べる虫もいるのですね。
葉っぱだって辛いでしょうに・・・?(辛味とか苦みを 虫は感じるのかしらん)

008-P1010650.jpg


水のきれいなわさび農場
観光用のお船に乗ることも出来ますが、

 メイ 「ケッチー旅だから乗らないの。
 若ダ 「あも達ケッチーだから乗らないの。

009-P1010683.jpg
しつこいな


 DD 「お大尽旅行したいゼー

010-P1010630.jpg



長野の旅では、日傘を家に置いて出ちゃって
極力屋根のあるところを選んで進みました。
ソフトクリームみたいに溶けるかと思った。

011-P1010676.jpg
なので、コグマたちも日陰で休憩が多い



 DD 「次は日傘ちゃんと持って来いよナー

012-P1010679.jpg
はい、すみません



長野県ドライブ中は、野生のサルに出くわしました。
急いでカメラ出して、どうにか撮れた一枚。
何処にいるか、分かります?
 ↓

013-P1010616.jpg

答え
 ↓

014-014P1010616.jpg


おサルやイノシシ除けのネットで囲われた畑の中の
リンゴか何かを集団で食べていました。

しっかりしたネットに見えたのだけど、猿の方が上手だったらしい。

うちは家庭菜園で、青虫・イモムシ軍とヒト旦那がエンドレスに闘っていますが
サルとの闘いはもっと大変そうです。



関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(2) | ▲ top
<<巾着田の曼殊沙華まつりへ 埼玉*日高市 | メイン | うでにコスモスの花束を>>
コメント
- -
ナマイキですけど、Shellは自分が食べた物しかわからないので、抹茶アイスだと思ったみたいです。
ただ、アメリカの抹茶アイスとか抹茶ドリンクって、まずかったんですよ。色はミドリっていうだけで、ただのバニラアイスにジャスミンの香り、みたいな。
ところが、数年前に伊○園がコス○コと提携して、緑茶のペットボトルや缶入り抹茶ドリンクなんかが普通に並ぶようになって、グリーンティクオリティが上がったんですよ。井○屋の抹茶最中アイスなんかも売ってますが、やっぱりどうしてもななやにはかなわないので、私はバニラアイスを買ってきて、伊○園の抹茶(これが安い)を混ぜて抹茶アイスにして食べてます。
わさびアイス、どこかでチャレンジしたいです。
でも、ななや〜、食べたいな〜。
2018/09/18 12:44  | URL | MK #U4bWyO6A[ 編集] |  ▲ top

- ★ MKさん -
えっ ジャスミンの香り!?
それはチガーウ!!って日本人としては思いますけれど
「抹茶」を知らなかったら、「ふーん、これがマッチャか」って思ってしまいますよね。
ジャスミンの香りのバニラアイスが想像つかないです・・・ 食べてどんな印象なのでしょう。

バニラアイスに混ぜる抹茶って、粉末ですか?
粉末抹茶、昔は買う気しなかったですけど、最近は美味しいですよね♪そしてお値段安いのも増えた♪
時々お菓子に混ぜて楽しんでます。

あぁ、こんなの思ってたらななやへ行きたくなってしまう・・・♡
どこでもドアがあったら、各地の美味しい物を食べに行こうツアーが簡単に出来ますのに~
2018/09/19 23:13  | URL | あも #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |