鹿とたわむれ大晦日 奈良公園
|
- 2019/01/06(Sun) -
|
はな 「あけおめでしゅ♪ ![]() のんびりボーっとしていた年末年始 みなさま、いかがお過ごしでしたか? そろそろ通常営業に戻ります。 でないと、今日も明日も毛布にくるまって毎日が過ぎてしまいます。やばいやばい。 年末は、ちびっこを連れて奈良へ行きました。 鹿さんに会いに・・・♡ プク 「こんにちはでしゅ♪ 奈良の鹿は、何にでも興味を示します。 そして鹿せんべいを持っていないか、眼光鋭くチェックして回ります。 たまに、鹿せんべいを持っていなくても・・・ はな 「きゃっ♪ 興味津々で近寄ってくるコも居て・・・ はな 「くすぐったいでしゅ~♪ はな 「キャーッ!? 振袖のたもとに食いつかれました はなちゃん、たもとに何か隠してた? 「たっ 食べ物じゃないよ、だから離して、ね?ね?」 と、 どうにか宥めすかして離してもらい 着物は破れませんでしたけど、唾液が・・・うへー( ̄▽ ̄;) お家に帰って、アルコール除菌と部分洗いをしました。 コットンの着物で良かったです。 ちりめんの着物は、洗えませんので要注意⚠ それでもめげない🐻はな はな 「しかちゃーん♪ たくさんの鹿さんに会えて嬉しかったようです。 12月の鹿さんは、角をガッツリ切られてます。 こちらの方は、どれほど立派な角を生やしていたのでしょ? 鹿の角きりを見学する事もできるそうです。 この日は年末で何もありませんでしたけれど・・・ いつか見てみたい♪ この子は、おそらく若者。 鼻先が短い童顔ちゃん。 さて、てくてく歩きましょう。 後ろに見えているのは若草山です。 今回のプクとはなの着物では、プクの着物の方が全体に光沢があって煌びやか☆ なので、どうも・・・ プク 「えっ? この鹿さんは、プクの方が気になったらしく・・・ プク 「食べないでくだしゃい なかなかプクから離れてくれませんでした。 プク 「脚ドキドキでしゅ はな 「はなも遊んでー! 写真撮れないからコッチ向いてー 鹿さんとの記念写真は難しかったです。 鹿さんと散々遊んでたわむれたので 東大寺大仏殿は、外側から覗いただけー 海外の、特にアジア圏の方々がとっても多かったです。 購入後の恐ろしさを知っているので、鹿せんべいは買いませんでした。 自分たちのお菓子をあげている人が多く さらに、ポイ捨てされたお菓子のパッケージを食べて飲んじゃった鹿が居ました。 あ!と思ったら、もう喉が動いてた。 早いよ、おば鹿ー 可愛くて楽しかったんだけど、なんとも言えない嫌な面も見ちゃいました。 あの子大丈夫かな 少々の景観を損ねても『鹿せんべい以外は与えるな』と 出来るだけ沢山の言語で、もっと大きく周知すべきと思います。 駅やホテルの客室に大きく掲示したりとかも。 袋のポイ捨てなんて言語道断。 ポケットから出したお菓子は、ちゃんとポケットに入れて持って帰れよ。 そういえば護美箱って、少なかったなー 鹿さんたちがゴミをあさっちゃうから置かないのかな はなの袂をしゃぶっちゃうくらいだから 鹿さんたちは、いつでもお腹がすいているのかも
スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|