fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
温泉ホカホカ車中泊
- 2019/02/10(Sun) -
静岡旅へ出掛ける前に、
今回は寝袋を新調してまして・・・

昨年発売された、スノーピークのシングルシュラフ(寝袋)
 ↓


一般的な寝袋は高価ですが、この値段ならうちでも買える☆ 
と、年末のセールでウキウキ買ったモノを

「今度の浜松旅行で、試しにさっそく使ってみよう」とか
ヒト旦那が言いだしました。

20190210-1.jpg 

ちょっと待て。
行くの 1月 なんですけど???
若旦那と抗議しましたが、聞きやしない

あも家は、基本ボンビー車中泊旅。
しょうがない。 付き合いました。



というコトで、それならば♪と
お友達のご親戚が経営なさっている、袋井市の日帰り温泉 を紹介していただきました。
和(やわらぎ)の湯

 若ダ 「お話きいて、一度行ってみたかったの♪

001-IMAG1344.jpg 

袋井三山を巡っているときに看板をいくつも見かけて、その時から気になっていました。

さぁ、うーんと温まってサクッと寝ちゃいましょ。
ダッフィーは車の中でお留守番ね。

 若ダ 「えーーー!

002-IMAG1342.jpg 
湿気ったら困るでしょ



温泉施設は写真撮れないので、HPなどでご覧ください。

そこココに「あ、これ嬉しいな」と感じられる温泉でした♡

ちょっとした事ですけど・・・
たとえば
広い露天風呂が、ゆったり座って空を眺められる水深だったり、
(深いとお湯の中で中腰?にならなくちゃで、なんか疲れます。おしり着けると溺れそうになる)
湯船のまわりの石がなめらかだったり。
(ゴツゴツして背中をあてると痛い露天風呂、多くないです?)

何より嬉しかったのは、ドライヤーの数が8台くらい?ズラリと揃っていて
湯上りにストレスフリーで髪を乾かせたコト♪

以前、行った温泉はドライヤーが3つしかなくて
ドライヤー待ちの行列(ホントに)並んだ事がありました。
7~8分待って、その時は身体冷えちゃった。
それ以来ドライヤーを持参してます。

天然温泉のお湯も気持ちよかったです。
ホカホカになりました♪
Rさん、ご紹介いただいてありがとうございました。
またお邪魔しに伺います♡


ご飯は、700~800円くらいで定食が食べられます。
ご飯もおかずも充分なボリューム♪

003-IMAG1345.jpg 

ふぐ料理も美味しいですよ、と教わっていたので、それは次回に・・・♪
定食のボリュームが分からなかったので、ふぐ唐揚げはパスしちゃいました💧迷ったんだけど
ふぐの養殖をされているそうです。


天然温泉でしっかり温まったら
湯冷めしないうちにパーキングへ移動して、おやすみなさい☆

寝袋って流石です。
隙間風が入らないから、思っていたよりも熟睡できたと思います。

ただし、顔が冷たくて夜明け前に目が覚めてしまいました。
真冬はどっか宿泊しないと、やっぱ無理っ



早朝 身支度をしてホットドリンクを買いに行ったら
自販機の抹茶ラテが、ななやブランド でした

 メイ 「あ♡

008-IMAG1348.jpg 

 メイ 「濃い抹茶ラテと、白い抹茶ラテと、両方飲み比べ~♡

009-IMAG1349.jpg 

白い抹茶ラテは、よくある抹茶ラテに感じました(美味しい)
濃い抹茶ラテは、白よりも濃いです。
でも甘みがあるから、ななやの抹茶ジェラート6以降ほど 味濃くは感じなかったです。

こういうカップ式の自販機は滅多に利用しないのですが
神奈川の自販機は、違うブランドが入っているのかしらん?
辻利ブランドを何処かで見たような気がする・・・
今度、自販機をチェックしてみようと思います。




関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(2) | ▲ top
<<着用写真室 グリーンの春色アンサンブルにゃんこ | メイン | ダッフィー12コマ劇場「新作コート☆DDモデル」>>
コメント
- -
Shell: Hey Duff, what does APEX means?「Duff,APEXってどういう意味?」
Duff : What are you talking about?「何のこと言ってるの?」
Shell : Vending machine in front of メイちゃん says APEX.「メイちゃんの前の自販機にAPEXって書いてるの。」
Duff : Google it, probably it's a name of vending machine company.「検索すれば、たぶん自販機会社の名前かな。」

ふむ、なぜShellはこんなに自販機にこだわったのか。。。
なんとかして、自分も抹茶ラテを飲みたいから、どこに自販機が設置されているかを知りたかったらしい。
美味しそうなものにはアグレッシブなShellは自販機の設置場所を必死で探して、執念で見つけ出しました。美味しそうな物には執着するシェリーメイ族です。
2019/02/11 14:22  | URL | MK #TgTHaawg[ 編集] |  ▲ top

- ★ MKさん -
あははっ
ナルホド、捜査をしてくれたのはShellちゃんだったのですね。流石☆
シェリーメイ族の掟でしょうか~「花より団子」ってw


「神奈川でも飲めるのかなー?」なんて気になったものの
自販機会社のサイトから設置を探す・・・ という意識はありませんでした。
(静岡県限定かしらと思ってた)

教えていただいたリンクで見ると、そう遠くないトコロにいくつかあるみたいですし
今日立ち寄った神奈川県内の東名高速SAにも、ありました♪ななやの抹茶ラテが入ったAPEX自販機☆
残念ながらほうじ茶ラテは入っていなかったのですが・・・(自販機サイズによってレパートリーが変わるのかしら!?)

ご当地味のドリンクがその街限定で飲める、なんて企画があったら
自販機を巡って旅してみちゃう・・・のも楽しいかも知れません♪
(でもご当地的な企画、ドリンクを提供する側は大変でしょうね★どれだけの種類を作る事になるのだか)
2019/02/12 00:19  | URL | あも #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |