泣けるあんぱん「あんばたわさこ」♡ *静岡県河津町
|
- 2019/02/28(Thu) -
|
伊豆は花盛り♡ ![]() 伊豆半島へ、お花見に出掛けました。 若ダ 「桜のトンネル~♪ 7時半頃なので、まだお日様の光がオレンジ色っぽく見えます 春の伊豆観光メインの地なので、早朝に河津へINしました。 撮影日は、2月27日 満開でした♡ 普段 花より団子 のDDも、これだけの桜に囲まれてまんざらでも無い様子 DD 「へへっ♡ この日は早朝の方が晴れていて 徐々に、雲が広がるお天気でした(夜は雨) メイ 「もうお日様隠れちゃったの 薄曇りの日の方が、お花は綺麗に撮れると申しますが 青空で撮れなくて残念でした。。。 ちょっぴり早い春のお便り♪ 南伊豆町でも写真をたくさん撮ったので、それはまた次のお話で。 ところで。 あんバタわさこ をご存知ですか? あも、一昨年よりハマっています。 河津へ行くと必ず買います♡ 伊豆の名産品 わさび を使った商品で、 バタークリームに山葵を混ぜて、あんこと一緒にパンにはさんで食べる。みたいなあんパン。 一体 誰が発明したのでしょう♡ わさびクリームは、シャキシャキとした小さな歯ごたえがあります。 綺麗な黄緑色のクリームです。 あんこも、少し粒粒がのこっています。 小豆とバターは、相性抜群♪ (名古屋のモーニングメニューにもなってる) これに、ツーンとするわさびクリームがプラスされた あんパン。 美味しいです♡ DD 「へぇー どれどれ メイ 「DD,それワサビだよ! 若ダ 「ツーンってするよ!大丈夫!? DD 「お? 食するコグマと、のけぞるコグマ DD 「うごぉぉぉぉー!鼻がッ ツーンてオイラの鼻がッ メイ 「ほらー! 若ダ 「言わんこっちゃないー! DD 「なんかでも、あとひくオトナの味だゼ。もう一口♡ 若ダ 「・・・美味しいの?それならボクも・・・ メイ 「えー、メイはやめとくー そしてまた・・・ DD 「泣けるゼーッ わさび好きな方は、是非♡ 握りずしのわさびよりも、ツーンとくる度合いは強いかもです。 バター入りクリームのコクを最初に感じて、 その後 山葵の ツーン! が抜けた後に、ひかえめな小豆の甘みと、パンの甘みが残ります。 1コ250エンなり あもは 河津桜観光交流館 で購入していますが 河津町内の他の施設でも購入できるようです。 泣けます♡
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|