fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
稲取発着便で伊豆大島へ
- 2019/03/24(Sun) -
伊豆大島への船便は、東京や千葉、伊豆から何本もの航路がありますが
冬の短期間だけ、大好きな 雛のつるし飾りまつり がおこなわれる
稲取からの発着便があります。
(なんで期間限定なのかしらん?波が無いから?)

001P1080319.jpg

今回の船旅は、観光協会でもらったパンフレットから申し込みました。

往復の乗船代金と、大島でのバス観光とお昼ご飯付き。
稲取発着は、 大人ひとり税込み5480~5980円
「大島ぐるっとよくばりコース」の名前の通り、お得でした♪
(他の港からも同様のお昼付きバスツアープランがあります)

東海汽船




 若ダ 「ボクも連れてってー

003P1080354.jpg



大型バスに乗ったら、最初に 都立大島公園
椿まつりが 3/24(これ書いてる今日)まで開催中です。

004P1080375.jpg


広い広~い 椿園。
だけでなく、無料の動物園もあるそうで、1時間の見学時間では足りませんでした。
椿園も、一部分しか歩いていません。
見足りない~☆

005P1080390.jpg

006P1080393.jpg



 ポーチ 「これも椿?ちいさ~い!!

007P1080418.jpg

009P1080419.jpg

大小さまざま、色もとりどり
お花の見頃は過ぎていたけれど、それでも沢山の椿の花を楽しみました


椿資料館

010P1080426.jpg
広大な椿園を歩かなくても、ここで花の模様や大きさの違いを一度に楽しむ事も出来ます



三原山山頂口(バス停・駐車場)

三原山ちかくまで移動したら、お昼ご飯です。

016P1080446.jpg

大島特産・明日葉を練り込んだお蕎麦と、エビ・明日葉・かき揚げの天ぷら
ぶりぶり分厚い太刀魚の焼き物、貝の・・・佃煮?、ご飯とお味噌汁とお漬物

骨処理された太刀魚は、厚みが3センチくらいあって大きくて
大口開けて頬張りました。
白身でホワホワしてて、美味しかったです♪

エビもぷりぷり♪
明日葉は、揚げたてだったらもっとサクサクしてたんだろうなー
(短時間に何台ものツアーバス用食事を準備する食堂なので、冷めていたのは仕方なし。)

量は、大食いの若者には、少し物足りないかな?
女性や高齢の方には充分な量だと思いました。




海の向こうに富士山が見えました。

014P1080442.jpg

曇り空だったのが残念ですが
富士山のまわりに、相模湾や東京湾が見えます。
伊豆大島からは、こういう風に富士山が見えるのですね。

015P1080444.jpg



 ポーチ 「三原山まで遊歩道があるよ♪

018P1080454.jpg

この駐車場から三原山まで・・・
運転手さんが、歩くときの時間とキロ数を教えてくださったのですが、、、忘れました。

でも、歩ける距離です。
歩いてみたい♪

 ポーチ 「溶岩の上を歩けるのかな?

017P1080451.jpg



バスの車窓から見学した箇所もありました。

桜株・サクラッ株
オオシマザクラ の古木だそうです。
推定樹齢800年、国の特別天然記念物
過去の大噴火の際、溶岩流が覆わなかった場所で生き残った桜だそうです。

012P1080434.jpg

遠目に見ただけですが、
お寺や山に巨木・古木として大切にされている桜の樹よりも
幹や枝ぶりが不思議な格好に見えました。
過酷な環境を生き残ってきたのかな。
(枯れたり倒れたりしても、再生して花を咲かせているそうです)

船に乗る前に撮った、大室山のオオシマザクラの花
013P1080332.jpg
オオシマザクラは、リンゴの花のように白くて可愛い花です



車窓から見学・その2
筆島
海に筆が刺さったように、ポツンと突き出た島

021P1080465.jpg 

もとは火山だったそうですが、波の浸食により固い所だけが残って
この形の島になったのだとか

022P1080466.jpg
ゴツゴツとして固そうに見えます



波浮港見晴台
もとは真水の大きな池だったのに、浸食によって池の縁がちぎれて、湾になった場所

023P1080470.jpg

見晴台から眺めただけですが
ここの港は遠洋漁業の基地として栄えたそうで、街歩きも楽しそうです。



地層大切断面
 ポーチ 「バームクーヘン食べたいな~・・・

024P1080489.jpg



大型観光バスで、大島をぐるっと一周。
約5時間くらいかけて、メインの観光ポイントをまわりました。

伊豆大島の島の雰囲気や
地形・観光ポイントがなんとなくわかって
はじめての大島旅には、まさにピッタリのツアーだったと思います。

 ポーチ 「今度はお泊りして、レンタカーで好きにまわろうね♪

025P1080496.jpg

三原山ハイキングもしたいし、
大島公園の動物園に行ったり、波浮港の豪商の館も覗きたい。
アイスクリーム食べたいし、海水浴もいいな♪

こどもの頃から、海の向こうにうっすらと眺めていた伊豆大島。
日帰りで行って帰ったばかりだけれど、また再上陸したいです。

その時は、しょうがないから
大きなクマたちも連れてってあげましょう。

 DD 「待ちくたびれたゾー!!

026P1080350.jpg
置いてけぼりのクマはご立腹




関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<会津のヨーグルト♪ | メイン | シャーロック・ポーチ・ダッフィーの冒険『巨大スイーツを追え!』 *東京都伊豆大島>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |