fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
チーズ好きの濃厚トマトハヤシと、チーズ好きの熟成欧風カレー *モラタメ当選
- 2019/04/28(Sun) -
5/10追記
「チーズ好きの熟成欧風カレー」も作りました
いつものルー(スーパーのPB品)よりもずっとずっと濃厚なカレーが出来ました。
作ってスグなのに、3日くらい寝かせたカレーのように思えます。
見た目も味も。
美味しかったです♪
チーズの風味は、カレーは感じませんでした。
カレーはスパイスが多いから、チーズが隠れてしまうのかしら?
*
「モラタメ.net」 のモラえる商品に当選しました。

ヱスビー食品 社の
「チーズ好きの濃厚トマトハヤシ」と、
「チーズ好きの熟成欧風カレー」 2個セットです

001-P1090816.jpg



カレーには、とろけるチーズをトッピングしたりしてますが・・・

 若ダ 「ハヤシライスにチーズ入れるのって、珍しくない?珍しいと思うのはウチだけ?

003-P1090819.jpg

ハヤシ + チーズ は一般的なのでしょうか?

とても気になったので、
早速 ハヤシライスを作りました。

ちょうど畑で、新タマネギがゴロゴロ穫れるようになってきた時期です。

 若ダ 「タマネギ苦手だから、こういうメニューで消費しないとね

004-P1090827.jpg

この冬、畑で栽培したタマネギがイイ大きさに成長してきました。
昨年プランター栽培したタマネギは、みんなUFO型でしたのに。
土が違うと、こうも成長が変わるの?




さて、ハヤシライスは作り方簡単♪
切って炒めて煮込むだけ

005-P1090822.jpg



ルーを入れて煮込みはじめたら
チーズの、とろっとしたような、濃い香りが家中に漂い始めて
ハヤシライスを作っているのに、シチューを作っているような気分になりました。

006-P1090825.jpg

とろっとして、美味しかったです。
食べている間も、ハヤシライスというよりシチューを食べているような、そんな感覚。

よくある ”ハヤシライスの酸味” よりも、甘い風味を多く感じました。
そして、どことなくチーズ味も感じました。
(チーズは主張しすぎず、ちょうど良いと思う)

ハヤシライスソースとチーズって、相性がよかったのですね。
トマトソースたっぷりのピザには、たっぷりのチーズが似合うから・・・美味しくないワケが無いか。
食べやすかったです。



一気に一箱分作っちゃったのだけれど
ルウ半量を溶かしたら、トマトソースも簡単に作れるそうです。

 若ダ 「オムライス食べたい

007-P1090823.jpg

今度また買ってきましょう。
オムライスにケチャップだけをかけるのも良いけれど、
簡単にコクのあるソースが作れるならば、ソースをかけた方がきっと美味しい☆


エスビー食品さん、モラタメスタッフさん
美味しいルーを試させていただいてありがとうございました。
酸っぱいものを好まない旦那も
「チーズ好きの濃厚トマトハヤシ」は甘めで美味しいと気に入ったそうです。
また作って食べたいと思います。

便利な新商品などを試せる 嬉しいサイト

 ↓↓↓



また嬉しい物が届きますように。





関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<浅間茶屋の吉田のうどん *山梨県 富士吉田市 | メイン | くまねこパーカーズ、芝桜のおまつりへ行く>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |