fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
浅間茶屋の吉田のうどん *山梨県 富士吉田市
- 2019/04/29(Mon) -
山梨でランチを食べようと移動している時・・・

見事なシダレ桜の奥に、うどん屋さんがあるのを見つけて
目指していたお店ではなかったけれど、立ち寄りました。

001P1090742.jpg

こーんな 見事な桜の樹を見かけてしまったら

 ジェラ 「呼ばれたにゃ♪

002P1090749.jpg


 DD 「看板娘だナー♪

003P1090745.jpg

寄り道せずには いられません。
駐車場の桜に手招きされたキブン♪


浅間茶屋 富士吉田本店

004P1090706.jpg


お店の前の日毛氈で、ちょっと桜を楽しんでからお店へ入りました。

005P1090710.jpg

こげ茶色の古民家的な趣で、素敵な店内でした。
仲居さんたちも、ハキハキと給仕してくださって気持ちよかったです。

006P1090713.jpg



008P1090709.jpg

暑い日でしたので、ぶっかけうどんを。

007P1090716.jpg

コシのある吉田のうどんに
エビとしし唐の天ぷら、きんぴらとネギの付け合わせ、梅の甘露煮 がセットです。

”吉田のうどん”の中では、高価な方?
でも揚げたて天ぷらが、サクサクとして美味しかったです。



数年前、他のお店で食べた時の”吉田のうどん”は
とにかく堅くて、キャベツの量も多くて
うどん一皿を食べ終わる前に、あごが疲れて大変でした。

それ以来、吉田のうどんは食べなかったのですけれど・・・

今回のお店で食べた吉田のうどんは、他よりもコシがあるものの
そこまで堅い麺でなく、普通に食べられました。
これなら、また食べに来たいです。
(堅すぎるのはパス)



 ジェラ 「えび、もう1匹食べたかったにゃ

009P1090708.jpg

桜に招かれ立ち寄ったうどん屋さん
本当に見事な咲きっぷりなので、また桜の頃にお邪魔したいです。

010P1090746.jpg




関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
<<富士登山はしませんが | メイン | チーズ好きの濃厚トマトハヤシと、チーズ好きの熟成欧風カレー *モラタメ当選>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |