fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
栗の街で栗のランチ *長野県小布施町
- 2019/10/04(Fri) -
長野で食べた、美味しいランチ♡

3000円のランチなんて~
あもには贅沢飯ですが、前回旅した時に食した栗懐石が美味しくて嬉しくて♡
その記憶が忘れられず、今回も目的のひとつにしてました。


小布施堂本店 季節の御料理 (長月)

001P1140036.jpg



朱雀を10時に食べ、その後のランチは13時で予約を入れました。
朱雀もランチも、同じ小布施堂本店です。
005P1140024.jpg




実は10時に食べた朱雀で、お腹が満腹になってしまい・・
ランチまでの3時間、がんばって自転車漕いで、カロリー消費を努めました。




以前来店した日は、10月=神無月の献立
今回は9月=長月の献立
なので、お品書きが少し違っているのも楽しかったです。

002P1140063.jpg



季節の美味しいものを、少しずつ

きのこたっぷりのお澄まし椀
ときどき口に飛び込む柚子の風味を箸休め代わりに?
グイグイ飲めてしまいました。
お箸無し、お椀でグイっと一息に頬張りたかったキブン

003P1140065.jpg




信州ブタの美味しさにうわ~っとなった一皿
他に、カボチャとインゲンと・・・ なんだったかな?
味が染みた野菜の煮物も美味でしたが、なによりもこのお肉♪
もっと食べたかったです

004P1140068.jpg




この季節のランチは、なんといっても栗ご飯♪
少し硬めのご飯は噛み応えがあって、
ご飯の甘みと栗の甘みをダブルで楽しめる、美味しいご飯でした

005P1140072.jpg



デザートは、イチジク
イチジク苦手だったのですけれど・・
フルフル~っとして冷たくて、ふたくちで食べちゃいました♡
メニューはこれで御仕舞♡ 美味しかった♡

006P1140077.jpg

給仕してくださる方が、今年も良いペースでお料理を運んでくれました。
食事を楽しむ時間を大切につくってもらっているようで
こういう時間を計っていただける所も嬉しかったんだな~ と、3年前に訪れた時の事を思い出しました。

また満腹。
秋の小布施は危険です。食べ過ぎちゃいます。


小布施はカフェもケーキ屋さんも色々ありますが、
今年、小布施堂の他は、どこにも立ち寄れませんでした・・・ もうお腹に入りません。

大満足の栗ランチ♪
また小布施へ行ったら・・・ また予約してお邪魔したいですが
他のお店を開拓してみるのも楽しそう。
ん~、どうしたら良いかしらん。







関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ オイシイお店 ☆ | CM(0) | ▲ top
<<戸隠古道を歩いたお話*その1 *長野県長野市戸隠 | メイン | ぱらみにいきます>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |