ぶたにひかれてぜんこうじもんぜんへ
|
- 2019/10/23(Wed) -
|
クマネコお供に、長野を旅したお話☆ラスト プク 「うしにひかれて ぜんこうじまいりぃ~ 昔話では、おばあさんが牛を追いかけていたら、いつの間にか辿り着いてしまった場所=善光寺 ですが(その後おばあさんは信仰を深めたそうな) ワレワレは、美味しい豚肉が食べたくて~♡ ブタに惹かれて善光寺門前 へ行きました。 ぱてぃお大門 西洋料理店もりたろう ぱてぃお大門内の奥まった位置にある為 ガイドブックに写真が載っていなかったら入りづらかったかも・・・ その分、店内は落ち着いていて、ゆったりお食事できました。 店内に入ると、お肉の焼けるイ~イ香りが充満 メニュー見ている間にお腹が鳴っちゃった じゃん♪ ![]() 信州特選ポーク香草ステーキ 信州特選ポークフィレステーキ なんだろう・・・ お肉の量が、普段食べているランチよりもボリューミーでした。 だって、お肉が分厚いの♪ 分厚くて、それなのに柔らかくて食べやすいの♪ でも、ちょっと油が多かったかな? 美味しいソースでガッツリ食べたら、食べきれなくて涙目になりました。 多かった・・・ でも食べた。 次は、ご飯の量を少なめに盛っていただこうと思います。 美味しいご飯をご馳走様でした。 メニューに書かれていた「オレイン豚」を検索しましたら オレイン酸が豊富な、信州のブランド豚 だそうです。 オレイン酸は「不飽和脂肪酸」のひとつで、 悪玉菌抑制・体の中で酸化しにくい・・ などの効果が期待されるのだとか。 ふふふ、食べすぎても多少はOK ってコトです♪ 多分 よって、長野を旅立つ直前に、もう一品いただきました。 終わり甘ければすべてヨシ。 長野駅ビル2階 桜井甘精堂 甘味屋幾右衛門 栗ぷりん、ほうじちゃみるく、それと・・・ミニソフト?パフェ?なんだったかな・・ とても濃い栗あんをかけて食べるプリンは、 サイズは小さくても、お腹の満足感が 大変たいへんタイヘン大きかったです。 ソフトクリームは、小布施牛乳をつかったソフト♪ 今回小布施の街でソフトを食べなかったので、友人がラストに注文してました。 駅ビル内で、とても便利な位置にある甘味やさんです。 栗菓子店がが並ぶ一角に飲食スペースが作られています。 栗菓子を買う観光客の方々を眺めながら、栗スイーツを食べつつ 「あっ、ようかんも買わなくちゃ」とお土産買い忘れチェックをしました。 しあわせな食い倒れ旅でした♡ さぁ、新幹線で帰りましょ 北陸新幹線は、ゴールドラインの入ったボディが綺麗で好きです。 座席も快適♪ 足元に余裕があるから、スーツケースを棚の上にあげなくても座れます。 なので台風被害の映像を見て悲しくなったけれど・・ また長野へ行きます♪ 復旧がんばってください。 最後の最後まで食い倒れクマネコ なにやら待合室で悪巧み。。。 ちょっと!ソレ、おみやげ用に買ったんでしょー 開けちゃダメよっ ヨダレを垂らさんばかりのネコの手から おみやげぷっちょを取り返しました。
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|