fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
社殿も鳥居もカラフル綺麗な足利織姫神社 *栃木県足利市
- 2019/11/19(Tue) -
名前と社殿の外観から
詣でるだけで美人になれちゃうような気がする~!! と思った神社へ行きました
※あもがそう思っただけです。そんなご利益は書いてありません

 クマS 「記念しゃしーん☆

001P1140872.jpg


足利織姫神社

002P1140868.jpg

真っ赤な柱に緑色の屋根、シンメトリーな美しさ☆
しかもこの日は快晴! お空真っ青! 綺麗!


日帰りバスツアーなどの観光地になっているらしく、人波が途切れません

 メイ 「こっちからも撮ってー♪

003P1140889.jpg

ただ、お山のてっぺんには社殿とお札などの授与所しかありませんので
みなさまあまり長居されません
待ってるとこんな風に、社殿だけの背景で撮れました



そう。ここはお山のてっぺん。

004P1140846.jpg

005P1140848.jpg

階段をのぼってのぼって、あの美しい社殿を目指します。

 メイ 「229段・・・

006P1140849.jpg

毎日ここを上り下りしたら、嫌でもスタイル美人になれそうです
それで素敵な名前がついているのかしらん(あもの妄想です)

 メイ 「抱っこ!

007P1140852.jpg

クマはいいよねぇ~
何処でも抱っこで連れてってもらえるんだものねぇ~

008P1140863.jpg


 DD 「ヘイヘーイ♪

009P1140862.jpg



息はきれましたが、229段ものぼったので
こーんなスカっとした景色を眺める事ができました

010P1140880.jpg
メイ&あも お揃いパーカーズです
メイとツーショット撮ろうと思ったのに、DDまで抱っこさせられた



ここで面白かったのは、石段以外に、比較的ゆるやかな階段の道もあって
そちらには 七色の鳥居 が並んでいたことです

011P1140892.jpg

水色・・・ 黄色・・・ 緑・・・

012P1140894.jpg

紫・・・ そんな色の鳥居、はじめて見ました

013P1140895.jpg



足利織姫神社におわすのは、縁結びのカミサマ
七色の鳥居にはそれぞれ違ったご縁があって、ここを全部くぐると七つのご縁が結ばれるのだそう

014P1140896.jpg

下り道で、ザクザクと潜り抜けちゃったけど、そんな歩き方でも大丈夫だったかしらん

カラフル鳥居が並ぶ様子も見て楽しい神社
上も下も途中の階段も、全部が絵になりそうな神社でした




関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<あしかがフラワーパークのイルミネーション *栃木県足利市 | メイン | 着用写真室 七五三のママの装いに♪>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |