越前一之宮 氣比神宮 *福井県敦賀市
| |
- 2019/12/30(Mon) -
| |
秋の旅で訪れた一之宮 3つめ☆ 越前(福井県敦賀市)の 氣比神宮 へ詣でました 立派な鳥居の前で。。。 あら、1クマバッグに入ったままだった メイ 「メイも写してっ!! メイを入れて撮りなおしたら、構図が傾いちゃった。まいっか メイ 「メイが真ん中だから許してあげる~ 大きな交差点のそばに位置しています 広い駐車場もあって、大型バスで人がたくさんの人が訪れていました ここはパワースポットとして名高いそうで、特に有名なのはコチラ 亀の口から湧き出ているかのような 長命水 年の初めに飲むと、その年は病気知らずになるのだとか うちが訪れたのは11月 曇り空で寒くて寒くて、飲みませんでした どこかでお湯に沸かしてくださっていたら温まりたかったけれど・・・ そういえば、ご神水を沸かしてるトコなんて見ないです 仰々しく無い、ストーブにやかんを乗せとくだけでいいです お茶っぱとか入れなくて、お湯だけでいいと思うのですが 冬の寒空に訪れる参拝客へのおもてなしに、どこかではじめてくださらないかしら 冬の神社って寒いんだもの 🐻 あもの目には小さな狛犬のように見えた 石の亀さん ご神水を口から出す亀・・・ 亀は萬年と言いますものね 若ダ 「手足がとってもごっついよ 広くて綺麗に整備された境内 同じ”一之宮”ですのに、ここの前に訪れた神社とずいぶん雰囲気が違って見えます 若ダ 「立派だねぇ~ 門の修復中でした お正月は真新しい門をくぐって、たくさんの参拝客が訪れるのでしょうね 🐻🐻 若ダ 「狛犬さんと撮って~♪ 割りと新しそうな狛犬さん お口の中に朱色が残って見えます そんなギロリとした目で睨まれたって 悪いコトしてないから怖くないのだ 狛犬の、石なのにフサフサモフモフしていそうなタテガミ(?)が好き♪ シッポも♪ たくさんの参拝客を見おろして 神社を護る狛犬さん うーん、やっぱり家に一匹欲しいかも コグマを狛犬代わりにするなら・・・ くるくる巻き毛のタテガミをかぶせたら、狛犬っぽくなれるかな? 神社の奥の駐車場側には、別の神社がありました 時間がなくてパッと覗いただけですが、そちらもパワースポットであるそうです お正月、どれくらいの人が訪れるのかな~ 🐻🐻🐻 旅先で訪れた 一之宮巡り(ブログに載せてない処も含む) * 気比神社(越前)2019/11 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4278.html * 若狭彦神社・若狭姫神社(若狭)2019/11 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4277.html * 熊野大社(出雲)2019/1 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4057.html * 気多大社(能登)2018/5 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3889.html * 香取神宮(下総)2017/10 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3709.html * 浅間神社(甲斐)2017/10 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3687.html * 椿大神社(伊勢)2017/8 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3674.html * 彌彦神社(越後)2017/8 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3642.html * 富士山本宮浅間大社(駿河) * 鹿島神社(常陸) * 諏訪大社(信濃)
スポンサーサイト
|
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|