fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
丹波国一宮 出雲大神宮 *京都府亀岡市
- 2019/12/31(Tue) -
丹波の国の一之宮へ詣でました。

ここは 日本一の縁結び神社であるそうです♡
出雲大神宮
(オオクニヌシノミコト と ミホツヒメノミコト の夫婦神を御祭神としているから、とか)

大国主命は、ここから後日出雲へ遷ったそうで
(みんな畿内から地方へ引っ越していくのね)
「元出雲」とも呼ばれるそうです


いまや出雲は神社系の一大観光都市ですが
ここは山裾にあって、のどか~な雰囲気だったのが印象的でした

001P1150634.jpg

さて 出雲といえば、イナバのウサギさん
ここにも可愛い・・・

 プクはな「うさぎちゃんが居ましゅー♡

002P1150606.jpg

おおきなウサギさんが居ました♪


出雲大社にたくさんいた小型のウサギ像を想像してましたら
実際はけっこう大きくて、撮りがいのある大きさの像で驚きました

003P1150600.jpg



なでうさぎ だそうです
プクちゃん、頭なでなでしてお利巧さんになっちゃいましょ♪

 プク 「なでなで~♪

004P1150609.jpg



 DD 「・・・♪

005P1150611.jpg

DDは何してんの?と聞いたら
うさぎの真似して、巫女さんに撫でてもらうのを待ってたそうです
DDとヒトダンナこそ、うさぎさんの頭をなでてお利巧さんになって欲しい



社殿は、国の重要文化財(以前は国宝だったらしい)
鎌倉時代の建物だそうです

006P1150613.jpg

ずーっと残ってきたんですね

007P1150623.jpg



社殿の横に、ご神体の山へ入山する道が伸びていて
社殿のまわりを散策できます
(しっかり入山するときは、社務所への届け出が必要)

社殿の真後ろに、しめ縄をはった大きな岩が鎮座していました
パワースポットだそうです

009P1150627.jpg



山側から覗き見た社殿
樹々の間から見える朱色が綺麗です

008P1150629.jpg



11月で、紅葉のラストシーズンでした
大きなイチョウがたくさん散っていて、黄色い絨毯みたいにフカフカきらきら
はなちゃんの赤い晴れ着が似合います♪

010P1150631.jpg




商売繁盛は、こちらへどうぞ
大国さんと恵比寿さんが仲良くひとつ屋根におさまっています

011P1150615.jpg

ヒトダンナ、ぱんぱーん!と小気味よく柏手を打ってました
しっかりご利益もらってね

🐻

ここの狛犬さんは、ウシシと笑っていそうなお顔に見えました

012P1150617.jpg

013P1150618.jpg

歯がしっかり生えそろっているから
吠えたらすごーく迫力ありそうだし、怒らせたくない歯並びです



014P1150619.jpg

こちらは、球を咥えている・・・の?
下あごから伸びているのは、べろでしょうか

ボール遊びに興じるワンコの顔に見えて、可愛いな~と思いました
ワンコが得意げにボールを噛み噛みするとき、こんな表情しませんか?w

015P1150620.jpg



縁結び神社らしく、参道の横にハートモチーフがありました
写真の右の方は、駐車場です

016P1150599.jpg

社殿も境内の雰囲気も派手派手しくなくて
御神体の山への山登りもできちゃうし(要申請)
気負うコトなく訪れられる場所だと感じました

早朝に赤い袴姿の巫女さんがお掃除されていて、その姿が清々しかったです♪

🐻🐻

・・・という所で、2019年のブログ投稿完了~
あっという間に大晦日
年をとると一年が短く感じるって、、、 ホントなんですね。やだやだ

クリスマスが終わったと思ったら、みんなお正月の準備をはじめてて
さらに恵方巻の予約受付まで開始してます
早いー

どうぞ皆さま、よいお年を♪
拙い文章にお付き合いくださってありがとうございました
2020年も仲良くしてくださいませ



🐻🐻🐻

旅先で訪れた 一之宮巡り(ブログに載せてない処も含む)
* 出雲大神宮(丹波)2019/11 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4280.html
* 気比神社(越前)2019/11 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4278.html
* 若狭彦神社・若狭姫神社(若狭)2019/11 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4277.html
* 熊野大社(出雲)2019/1 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-4057.html
* 気多大社(能登)2018/5 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3889.html
* 香取神宮(下総)2017/10 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3709.html
* 浅間神社(甲斐)2017/10 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3687.html
* 椿大神社(伊勢)2017/8 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3674.html
* 彌彦神社(越後)2017/8 http://amomoamo.blog116.fc2.com/blog-entry-3642.html
* 富士山本宮浅間大社(駿河)
* 鹿島神社(常陸)
* 諏訪大社(信濃)






関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 一宮めぐり ☆ | CM(0) | ▲ top
<<賀正 | メイン | 越前一之宮 氣比神宮 *福井県敦賀市>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |